fc2ブログ


   MiniatureCarDays.blog
   ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター

>> FC2アクセスランキング

ミニカー/模型
32位
CHECK THE RANKING!>>

FC2Blog Ranking

>> カテゴリ

>> 過去記事

 ミニカーバトン ~MiniatureCarDays編~
my favorite miniature cars のおつかいきつねさんから「ミニカーバトン・改」なるものが回ってまいりましたので僭越ではありますが(?)私の拙いコレクションの中からご紹介させていただこうと思います。長~くなりますがよかったらご覧くださいませ♪

頭の中に入っているミニカーの容量
う~ん…、どんなもんでしょう?だいたい持ってるものは把握しているつもりですが。脳味噌の割合でいうと、お仕事30%(←をい)、家庭30%(←をいをい)、ミニカー40%かな(笑)

所持、又は押入れの肥しにしているミニカーの台数
ざっと数えたところ520台くらい。(1/72が約半数、1/64が130台くらい、トミカが70台弱、1/43が50台ほど)

今、気に入っているミニカー
ニッサン ローレルHT2000SGX (1/64 コナミ絶版名車コレクションVol.5)
つい最近のモデルであれなんですけど、コレはかなり気に入ってるモデルです。スタイルも抜群ですがなによりも鮮やかなグリーンがたまらなく素敵です(笑)

最後に買ったミニカー
最後に買ったミニカーは↓(7/9)のエントリーにあるホットウィールのフェラーリF355です。(画像はそちらをご参照下さい)

ジロジロよく見る、または特別な思い入れのある5台
#1 ティレル020ホンダ (1/43 ONYX)
これはミニカーコレクションをはじめるきっかけと言ってもいい1台だと思います。これは日本人初のパーマネントF1パイロット・中嶋悟の引退マシンです。92年頃に鈴鹿サーキットのショップで購入しました。中嶋悟のF1デビューからF1にはまった自分としては中嶋の引退はとても感慨深いものがありました。泣きました。

#2 ティレル026フォード (1/43 MINICHAMPS)
これは高木虎之介の記念すべきF1デビューマシン。中嶋の引退後、亜久里や右京に中野、井上など数々の日本人F1ドライバーがデビューしましたが中嶋ほど感情移入して応援できるドライバーはいませんでした。虎之介は中嶋悟の弟子ということもありましたが全日本F3000やフォーミュラニッポンなどでのインパクトのある走りに惚れました。今も応援しています。

#3 BMW Z8 (1/72 ホンウェル)
第2次ミニカーコレクションのきっかけとなった1台。トイザらスで1台99円で売られていたブリスターパックを買ってみてそのクオリティに驚きました。それまで数年間ミニカーとは無縁の生活をしていたのですがその日からミニカー買い漁りの日々が続いています(笑)

#4 ホンダ Z GS (1/64 コナミ絶版名車コレクションVol.5)
これまた最近のモデルなのですが、やっぱり親父の乗ってたクルマっていうので思い入れがありますね~。改めてミニカーで眺めてみるとかわいらしさの中にもカッコよさがにじみ出ていていいクルマだなぁって思います。

#5 ニッサン サニークーペ1200GX (1/56 トミカリミテッド)
最後はトミカリミテッドのサニークーペ。コレは色、形がいいバランスだなぁっていつも思う1台。今もたま~に近所でこれとほとんど同じカラーリングの実車を見かけるんです。将来、こういう旧車をレストアして乗れたら楽しいだろうなぁ…とか想像しています。今はミニカーで精一杯ですが(笑)

さて、こんな感じですがいかがでしょうか?まだまだコレクション暦が浅いので比較的新しいモデルばかりであまり目新しいものはないかもしれませんね。
バトンを渡せるお知り合いがいないので私のバトンはここで置きたいと思います。楽しんでやらせていただきました。最後まで見てくださった皆様、お付き合いありがとうございました!

人気ブログランキングに参加しています!
雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:1 | COMMENT:6
(2005/07/11(月) 23:12)

<<懐かしのカタログ付きトミカ | HOME | HotWheels : FERRARI F355>>

COMMENT
 
ティーオさん、こんにちは。こちらでははじめまして!
さっそくお邪魔させていただきました。

大きなサイズのモデルから、小さなサイズのモデルまで
いろんなサイズのモデルがあって楽しいですね~♪

ホンダ Zは、うちの父も所有してましたよ~。かわいらしい車ですよね。
昔のデザインとは思えない!

フェラーリF355も良いですね◎
うちの近所のフェラーリ屋さんのガレージに
F355のレース仕様がいるんですが、存在感のある車で私も大好き。
ホットホィールのF355はちょっと迫力が無いですが(笑)

ティーオさんの記事、楽しく読ませていただきました。
それにしても、5台にしぼるって、大変ですよね~(^^;)


URL | まき #W0fr3TFg | 2005/07/12(火) 13:56 [ 編集 ]

 
こんにちは、ティーオさん。

良い、良いですよっ!!
グッチョイスです!!

自分も中嶋 悟さん現役世代です。
引退は寂しかったですねぇ。( -o-)
高木 虎之介がデビューの時は
大変驚いたものです。
「こ、こいつ、新人じゃねぇ。。。」って(笑)

その後のインディ、GT、F3での
幅広い活躍を見ていると
あの頃の雰囲気はやはり本物だったんだなぁって改めて思います。
最初、少し生意気な感じも正直してましたが、、、、

さすが、中嶋 悟の秘蔵っ子って事で。。。(笑)

そうそう、中嶋悟話で熱くなってしまいましたが、バトンとても楽しく拝見いたしました。

やはり、ローレル特に良いですね。
秀逸です。

また、色々な方との交流も増えて良いバトンになったなぁと密かな成功を感じております。
(小さくガッツポーズ。。。笑)

第2弾やります?(爆)

長編レスにて、失礼致しました。
URL | ∑:>* #BFJTYZbE | 2005/07/12(火) 14:43 [ 編集 ]

 
まきさん、いらっしゃいませ!
楽しんでいただけてよかったです。
自分はあんまりコレといった主義主張もなく収集しているので
コレクションにまとまりがありません…。良く言えばバラエティに
富んでいるとも言えなくも無いかもしれませんが…(笑)
5台を絞るのは大変でしたが、「今日の気分で選べば」ということで
チョイスしてみました。
またよろしかったら遊びに来てください。宜しくお願いします。
URL | ティーオ #TjhrGpXA | 2005/07/12(火) 21:52 [ 編集 ]

 
おつかいきつねさん、こんばんは。
バトン、受けさせていただきましたよ!
あれこれ考えながら選ぶのは大変でもありましたが楽しかったです。
こういう企画でどんどん交流が広がっていければ最高ですね。
バトンを回していただきましてありがとうございました!

第2弾ですか?いいですねぇ(笑)
コレクションを充実させるべく日々努力をしたいと思います。
(お財布とよく相談しながら…)
URL | ティーオ #TjhrGpXA | 2005/07/12(火) 21:56 [ 編集 ]

 
ティーオさん、こんにちは!遅くなりましたがTバックさせていただきましたTバック。

中嶋悟氏>
銀太が小学生の頃にサインと写真を一緒にとってもらいました…が、そのころはまだF-1パイロットになる随分前だったので、皆『誰それ?』って感じでした。

いっぱい広がったら第二段やりましょうね。
URL | 銀太 #89zBIK8s | 2005/07/13(水) 17:59 [ 編集 ]

 
銀太さん、こんばんは。いらっしゃいませ。
Tバック、ありがとうございます!Tバック大好きです(爆)

中嶋さんと写真を撮られたことがあるんですか?
いいですねぇ。自分もすぐそばまでは近寄ったことは
何度かあるんですが残念ながら一緒に写真は無理でした。

第2弾、またやりましょう。
また遊びに来てください。
URL | ティーオ #TjhrGpXA | 2005/07/13(水) 22:25 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://miniaturecardays.blog6.fc2.com/tb.php/98-1fbf9c83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  (´ロ`;)  …ミニカーバトン、キタ
『ミュージカルバトン』を渡したmasarisaさんより、『ミニカーバトン改』が帰
居酒屋◎うずしおxp | 2005/07/13(水) 17:43

copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア
ミニカー:京商:トミカ