 |
 |
>> アクセスカウンター |
|
|
 |
|
 |
 |
>> カテゴリ |
|
|
 |
 |
>> 過去記事 |
|
|
 |
|
フォーミュラニッポン第5戦 鈴鹿 決勝結果 |
フォーミュラニッポン第5戦の決勝レースが三重県鈴鹿サーキットで行われました。 今日の鈴鹿の天気は雨。ウェット状態でスタートしたレースはスタート直後にいきなりアンドレ・ロッテラー(PIAA NAKAJIMA)とブノワ・トレルイエ(mobilecast IMPUL)が絡んでクラッシュ。1周目からセーフティーカーが入る波乱の幕開けとなりました。 レースは井出有治(mobilecast IMPUL)が飛び出し中盤までは他を寄せ付けない速さでトップを快走。14番グリッドからスタートした高木虎之介(TAKAGI PLANNING with CERUMO)は1周目を12位で戻ってくるもののロッテラーとの接触でフロントウィングを破損してピットインした松田次生(TEAM 5ZIGEN)にパスされ最後尾に転落。その後も終始最後尾付近の走行に終始します。
レースはウェットのまま進み各チームのピット戦略も無給油タイヤ無交換作戦を取るチームが大半を占めます。そんな中、トップを走る井出がタイヤトラブルの為緊急ピットイン。タイヤを替えて再びコースインしますが5位まで順位を落とします。代わってトップに立ったのはポールポジションからスタートの本山哲(arting TEAM IMPUL)。2位には小暮卓史(PIAA NAKAJIMA)が続きます。トップの本山は終盤燃費が苦しいと判断したのか燃料給油の為ピットイン。残り10周のところでトップは小暮に変わります。そして、3位にはルーキーの平中克幸(TEAM CERUMO)が井出を抑える形で追走。平中に初表彰台の期待が高まります。しかし、42周目のシケインで井出が平中に追突。井出はそのまま走り続けますが平中はスピンを喫しエンジンを止めてしまいます。表彰台をフイにしてしまった平中は悔しさを爆発させマシンを降り、追突した井出には10秒間のペナルティストップが課せられることに…。この井出と平中の接触と最終コーナーで虎之介が単独スピンでフロントウィングを破損したことにより土壇場になってこのレース2度目のセーフティーカーが入ります。 トップ小暮、2位本山、3位リチャード・ライアン(DoCoMo DANDELION)の順で残り6周で再スタート。小暮が逃げ切るかに見えましたが残り2周としたデグナーで小暮がわずかにミス。そこを見逃さずに本山がヘアピン手前で小暮をパスしてトップに立つとそのまま逃げ切って今季2勝目のチェッカーを受けました。2位に小暮、3位にはライアンが入りました。 虎之介は結局完走10台中の10位。今回も見せ場はほとんど無く、目だったのは終盤に単独スピンをしてフロントウィングを壊したところだけという有様でした(涙)しかし、平中はいいですね。今回もウェットコンディションの中安定した速さを見せていました。表彰台はなりませんでしたがこれからが大変楽しみなドライバーです。
今日はスカパー無料開放デーということでテレビ生観戦できましたので長文になりました。(駄文で申し訳ない…)
フォーミュラニッポン第5戦 鈴鹿 決勝結果 人気ブログランキングに参加しています!
|
モタスポ | 固定リンク
| TRACKBACK:6 | COMMENT:4
(2005/07/03(日) 21:26) |
|
<<セブンイレブン限定ガチャボックス カプセルエムテックVol.7 | HOME | フォーミュラニッポン第5戦 鈴鹿 予選結果>>
COMMENT
|
ティーオさん、こんばんは。 すっかりご無沙汰してます。
Fポン見に行ってきました。 あいにくのコンディションでしたが、けっこう面白いレースでしたよ。 予選から決勝まで本山の強さがが目立ちましたね。
ティーオさんが応援している虎之介は元気がないようです。 鈴鹿は2回目ですし、そろそろ上位に顔を出してくるだろうと思ってたんですが...。
PS 私もFC2 BLOG 始めました。 モータースポーツ関係はコチラに書いていこうかと思ってます。 デジカメ写真もUPします。 お時間があるときにお越しください。
|
URL | digital #ZvnJiekU | 2005/07/05(火) 20:11
[ 編集 ] |
|
|
digitalさん、こんばんは。おひさしぶりです。 本山はさすがですね。本当に強さを感じさせる勝利でした。虎之介は思ったよりも重症みたいで…。オーバル病がなかなか抜けないんでしょうか?キレのあるところが見えないですね。平中が活きのいい走りを見せているだけに余計につらいです。 新しいブログ、楽しみに拝見させていただきます。
|
URL | ティーオ #TjhrGpXA | 2005/07/05(火) 22:36
[ 編集 ] |
|
|
こんばんは~。 レースから一週間経ってしまいましたが、TBさせていただきました~。 個人的には雨のレースはドキドキしてしまって好きじゃないです・・・。 今回のレースもクラッシュやコースアウトが多くて怖かったです・・・。 でも、雨の中、観戦してくれる人が多くて嬉しかったです。 また遊びにきますね!
|
URL | ☆永山千愛☆ #ICazf28Y | 2005/07/11(月) 22:37
[ 編集 ] |
|
|
はじめまして、かおりんと申します。 TBさせて頂きました。 とても細かくわかりやすくレースの模様を書かれていますね。すごいです。 またお時間があれば、選手のインタビュー記事などもあるのでこちらにも遊びにきてくださいね♪
|
URL | かおりん #- | 2005/09/07(水) 18:07
[ 編集 ] |
|
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://miniaturecardays.blog6.fc2.com/tb.php/93-49b68a16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
F・Nippon 鈴鹿 第5戦 |
鈴鹿で昨日からF・Nipponが開催されてます。予選ではインパル勢が調子よく3人とも上位に入ってきました。けどその中にルーキーの平中選手が割って入り、2戦連続で2位を獲得しました。それ以外でもトップから10位くらいまでは1秒くらいの差しかなく今回のレースも予選から混戦
|
トヨタファン | 2005/07/03(日) 22:13 |
|
フォーミュラニッポン第5戦決勝 |
レースレポート&結果 途中から降雨量が少なくなくなりレースペースが上がった為ガソリンを給油するドライバーがいたと思えばぎりぎりまで燃費走行を行い終盤セーフティーカーが入る展開を待っていたかのように順位を上げるドライバーもいるという運、不運も重なったレース.
|
あさか野通信 | 2005/07/04(月) 00:13 |
|
フォーミュラ・ニッポン 第5戦 鈴鹿 |
本日よりこちらにブログ開設しました。モータースポーツをテーマに書いていきたいと思ってます。デジカメ写真もなるべくUPしたいですね。さっそくですが、昨日まで2日間、フォーミュラ・ニッポンを観戦しに鈴鹿まで行ってきました。上の写真は最近購入したCanon EOS kiss Dig
|
MotorRacing.blog | 2005/07/05(火) 19:50 |
|
|
|
|
>> 最近の記事

>> ブログ村

>> リンク

リンクに追加する
>> 検索

>> RSS

|