 |
 |
>> アクセスカウンター |
|
|
 |
|
 |
 |
>> カテゴリ |
|
|
 |
 |
>> 過去記事 |
|
|
 |
|
<<フェラーリコレクション VOL.1 360 MODENA | HOME | BANDAI : ZENT CERUMO SC430 2007>>
COMMENT
|
ティーオさん、こんばんは^^ もう2つとも製作されたんですね!!私も作ってはみたんですが、まだUPできておりません・・。 シートベルト等のデカールどうでした?私はパリパリ割れて苦戦しました*_* 細かく近くでみると粗が見えるんですが、写真で見るとEBBRO製とかと見間違える程の出来ですね!
|
URL | むつらほし #2EYBAZ6Y | 2007/08/30(木) 22:37
[ 編集 ] |
|
|
むつらほしさん、こんばんは。 一気に2つとも作りましたよ! 内装のデカールはひとつ目を作ったときにバリバリに割れてしまってまともに貼れなかったので2個目のときははじめから付けませんでした(笑) 確かに近くで見ると粗が見えますが、ちょっとはなれて見る分にはかなりいい線いってると思います。 ブレーキのとことか自分で色を塗ったりするとさらにいい感じになりそうですよね。僕はできませんけど…。
|
URL | ティーオ #TjhrGpXA | 2007/08/31(金) 19:20
[ 編集 ] |
|
SC430 |
ティーオさんこんばんわ。 ウィンドウに曇りがでちゃったのは瞬間接着剤が気化したからだと思いますよ。こういう場合は「低白化タイプ」というものを使うと曇る度合いが少なくなります。 ちなみに曇りを取るには鼻の脂を塗るといいと聞いたことがありますが・・・(笑)
|
URL | とかり #X.Av9vec | 2007/08/31(金) 21:24
[ 編集 ] |
|
|
とかりさん、こんばんは。 そうなんですよ。 普段からプラモなんて作りなれていないもので、たまに作るとこんな初歩的なミスを犯してしまうんですよねー。 鼻の脂ですか?試してみよっかな・・・(笑)
|
URL | ティーオ #TjhrGpXA | 2007/08/31(金) 21:46
[ 編集 ] |
|
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://miniaturecardays.blog6.fc2.com/tb.php/656-38349fbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
|
|
|
>> 最近の記事

>> ブログ村

>> リンク

リンクに追加する
>> 検索

>> RSS

|