「毎月第4土曜日はトミカリミテッドの日」ということで、トミカリミテッドの056 ARTA NSX 2004と057 EPSON NSX 2004です。 TLのJGTCシリーズもこれで5台目ですね。これの前に発売予定だったZが版権かなにかの関係で発売延期になってしまったようです…。
  ARTA NSXの"ARTA"はご存知の方も多いかと思いますが、AUTOBACS RACING TEAM AGURI"の略で元F1ドライバーの鈴木亜久里氏とカー用品販売でおなじみのオートバックスが未来のF1ドライバー育成を目指して創立したチームです。幅広いカテゴリーで数々のドライバーを支援しています。2004年のJGTCのドライバーは金石勝智選手と伊藤大輔選手のコンビでした。今年は伊藤選手とラルフ・ファーマン選手のコンビでスーパーGTに参戦しています。
  一方のEPSON NSXはこれまた元F1ドライバーの中嶋悟が監督を務めるチームです。中嶋と言えばエプソンとPIAAが真っ先に浮かぶほど彼の国内レース時代から現在に至るまでスポンサードするという親密な関係が続いています。2004年はアンドレ・ロッテラー選手と松田次生選手がドライブ。今年も同様の陣容でスーパーGTを戦っています。
  今日はスーパーGT第4戦の菅生ラウンドの予選が行われました。結果はEPSON NSXがポールポジションを獲得!一方のARTA NSXは12位と言う結果になっています。ちなみに僕の応援している高木虎之介の乗るZENTセルモスープラは予選7番手とまずまずの位置につけています。明日の決勝はコンディション的にも暑くて厳しいレースになると思われます。NSX勢の初勝利なるか?注目したいところですね!
MiniatureCarDays - トミカ > トミカリミテッドのページ 人気ブログランキングに参加しています!
|