fc2ブログ


   MiniatureCarDays.blog
   ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター

>> FC2アクセスランキング

ミニカー/模型
33位
CHECK THE RANKING!>>

FC2Blog Ranking

>> カテゴリ

>> 過去記事

 トミカ : 三菱 ランサー エボリューション X 英国警察仕様

TAKARA TOMY
TOMICA #39
MITSUBISHI LANCER EVOLUTION X BRITISH POLICE TYPE
SCALE 1/61
COLOR SILVER
MADE IN CHINA


2009年7月発売のトミカ

三菱 ランサー エボリューション X 英国警察仕様です。1/61スケール。
tomica_mitsubishi_lancer_evoX_police_002s.jpg
ヘッドライト及びテールライトはペイント仕上げ。

左右ドア開閉のギミックあり。
tomica_mitsubishi_lancer_evoX_police_003s.jpg
tomica_mitsubishi_lancer_evoX_police_004s.jpg
ブルーとイエローの配色が印象的なパトカー。

リアのオレンジ/イエローは工事車両みたい。
tomica_mitsubishi_lancer_evoX_police_005s.jpg
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ




スポンサーサイト



テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2014/03/31(月) 12:00)

 トミカ : ニッサン リーフ

TAKARA TOMY
TOMICA #120
NISSAN LEAF
SCALE 1/68
COLOR LIGHT BLUE
MADE IN VIETNAM


2011年9月発売のトミカ

ニッサン リーフです。1/68スケール。
tomica_nissan_leaf_002s.jpg
ヘッドライトはクリアパーツ使用。テールライトはペイントです。

ギミックはサスペンションのみ。
tomica_nissan_leaf_003s.jpg
tomica_nissan_leaf_004s.jpg
tomica_nissan_leaf_005s.jpg
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ




テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2014/03/30(日) 12:00)

 トミカ : ニッサン ノート

TAKARA TOMY
TOMICA #103
NISSAN NOTE
SCALE 1/63
COLOR BLUE
MADE IN CHINA


2012年11月発売のトミカ

ニッサン ノートです。1/63スケール。
tomica_nissan_note_002s.jpg
ヘッドライト及びテールライトはペイント仕上げ。

ギミックはサスペンションのみ。
tomica_nissan_note_003s.jpg
tomica_nissan_note_004s.jpg
車名には、音符を意味するnoteと、雑記帳を意味するnoteの意味がある。これには日常の何気ない音に混じり、また生活を記録することで使用者の生活の一部になって欲しい。という開発陣の願いがこめられている。同時に、N・O・T・Eは、トランク部分の活用モードの名称の頭文字であり、初代型のみ載せる荷物により、
N:二段トランクモード
O:オープン・モード
T:たっぷりモード
E:イージー・フラット・モード
の4種に活用できる。
また、パリサロンで発表されたコンセプトカーは、車名が「トーン」 (tone) であり、こちらも音色などを表す語である。トランクは、
T:トゥイン・トランク・モード
O:オープン・モード
N:ノン・リッド・モード
E:イージー・フラット・モード
ノートの機能の順番を並び替えずに頭文字を車名にあわせることができる。(ウィキペディアより)
tomica_nissan_note_005s.jpg
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ




テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2014/03/27(木) 12:00)

 トミカ : ニッサン スカイライン クロスオーバー

TAKARA TOMY
TOMICA #111
NISSAN SKYLINE CROSSOVER
SCALE 1/62
COLOR SILVER
MADE IN VIETNAM


2010年3月発売のトミカ

ニッサン スカイライン クロスオーバーです。1/62スケール。
tomica_nissan_skyline_crossover_002s.jpg
ヘッドライト及びテールライトはペイント仕上げ。

後部ドア開閉のギミックあり。
tomica_nissan_skyline_crossover_003s.jpg
tomica_nissan_skyline_crossover_004s.jpg
2007年12月、北米市場に日産の高級車ブランドであるインフィニティのモデル、EX35が投入された。そして、2009年7月にインフィニティブランドが展開されていない日本において日産ブランドの「スカイラインクロスオーバー」として発売された。
スカイラインの名称を冠してはいるが、型式はほかのセダン・クーペの「V36型」ではなく、「J50型」となった。セダン・クーペとはEプラットフォームを共有しているものの、プラットフォーム共有の進んでいる日産ではフーガなどのモデルもこのプラットフォームを使用しており、また日本国外向けにインフィニティブランドで販売されているセダン・クーペは両車とも「Gシリーズ」として販売されているが、このモデルのみが別名称の「EX」となっている。また、現行のスカイラインシリーズでは唯一、丸型四灯テールランプを採用していないほか、他のスカイラインシリーズとエクステリア部品で共有しているのはターンシグナルレンズのみである。(ウィキペディアより)
tomica_nissan_skyline_crossover_005s.jpg
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ




テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2014/03/25(火) 12:00)

 トミカ : ニッサン フェアレディZ ロードスター

TAKARA TOMY
TOMICA #55
NISSAN FAIRLADY Z ROADSTER
SCALE 1/57
COLOR RED
MADE IN VIETNAM


2010年6月発売のトミカ

ニッサン フェアrディZ ロードスターです。1/57スケール。
tomica_nissan_fairlady_z_roadster_002s.jpg
ヘッドライト及びテールライトはペイント仕上げ。

ソフトトップ脱着のギミックあり。
tomica_nissan_fairlady_z_roadster_003s.jpg
tomica_nissan_fairlady_z_roadster_004s.jpg
やっぱり車高を下げたい…。
tomica_nissan_fairlady_z_roadster_005s.jpg
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ




テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2014/03/24(月) 12:00)

 トミカ : ニッサン フェアレディZ 40周年記念車

TAKARA TOMY
TOMICA #40
NISSAN FAIRLADY Z 40th Aniv.
SCALE 1/57
COLOR DARK GRAY
MADE IN VIETNAM


2010年4月発売のトミカ

ニッサン フェアレディZ 40周年記念車です。1/57スケール。
tomica_nissan_fairlady_z_40th_002s.jpg
ヘッドライト及びテールライトはペイント仕上げ。

左右ドア開閉のギミックあり。
tomica_nissan_fairlady_z_40th_003s.jpg
tomica_nissan_fairlady_z_40th_004s.jpg
車高を下げたい…。
tomica_nissan_fairlady_z_40th_005s.jpg
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ




テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2014/03/23(日) 12:00)

 トミカ : スバル レガシィ B4

TAKARA TOMY
TOMICA #112
SUBARU LEGACY B4
SCALE 1/60
COLOR DARK GRAY
MADE IN VIETNAM


2010年2月発売のトミカ

スバル レガシィ B4です。1/60スケール。
tomica_subaru_legacy_B4_002s.jpg
ヘッドライト及びテールライトはペイント仕上げ。

ボンネット開閉のギミックあり。
tomica_subaru_legacy_B4_003s.jpg
tomica_subaru_legacy_B4_004s.jpg
レガシィのツーリングワゴンは生産終了となり、後継としてレヴォーグが発売されます。「レヴォーグ」の車名の由来は、「LEgacy」(大いなる伝承物)、「reVOlution」(変革)、「touRinG」から作られた造語で、「“スバルの大いなる伝承”を引き継ぎながらも、次世代に先駆けた変革により、新たなツーリングカーの時代を切り拓く」という意味が込められている。(ウィキペディアより)
tomica_subaru_legacy_B4_005s.jpg
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ




テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2014/03/20(木) 12:00)

 トミカ : トヨタ カムリ

TAKARA TOMY
TOMICA #93
TOYOTA CAMRY
SCALE 1/67
COLOR LIGHT BLUE
MADE IN VIETNAM


2012年6月発売のトミカ

トヨタ カムリです。1/67スケール。
tomica_toyota_camry_002s.jpg
ヘッドライト及びテールライトはペイント仕上げ。

ギミックはサスペンションのみです。
tomica_toyota_camry_003s.jpg
tomica_toyota_camry_004s.jpg
この型のカムリはなかなかカッコイイですね。

ミニカーの出来自体もフロントグリルやテールライトの塗り分け等、よい感じの仕上がりになっていると思います。
tomica_toyota_camry_005s.jpg
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ




テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2014/03/19(水) 12:00)

 トミカ : レクサス IS 350 F スポーツ(初回特別カラー)

TAKARA TOMY
TOMICA #100
LEXUS IS 350 F SPORT
SCALE 1/65
COLOR WHITE
MADE IN VIETNAM


2014年3月発売のトミカ

レクサス IS 350 F スポーツ(初回特別カラー)です。1/65スケール。
tomica_lexus_IS_350_F_sport_007s.jpg
tomica_lexus_IS_350_F_sport_008s.jpg
tomica_lexus_IS_350_F_sport_009s.jpg
tomica_lexus_IS_350_F_sport_010s.jpg
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ




テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2014/03/18(火) 12:00)

 トミカ : レクサス IS 350 F スポーツ

TAKARA TOMY
TOMICA #100
LEXUS IS 350F SPORT
SCALE 1/65
COLOR BLUE
MADE IN VIETNAM


2014年3月発売のトミカ

レクサス IS 350 F スポーツ(通常カラー)です。1/65スケール。
tomica_lexus_IS_350_F_sport_002s.jpg
ヘッドライト及びテールライトはペイント仕上げ。

ギミックはサスペンションのみ。
tomica_lexus_IS_350_F_sport_003s.jpg
tomica_lexus_IS_350_F_sport_004s.jpg
F1開幕戦が日曜日に行われましたが、2年ぶり復帰戦の可夢偉はオープニングラップの1コーナーで姿を消すという残念な結果でした。かなりいいスタートを切れていたのに、ブレーキにトラブルがあったということで…。次に期待するしかないですね。
tomica_lexus_IS_350_F_sport_005s.jpg
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ




テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2014/03/17(月) 12:00)

 トミカ : トヨタ アクア(通常カラー)

TAKARA TOMY
TOMICA #98
TOYOTA AQUA
SCALE 1/59
COLOR ORANGE
MADE IN VIETNAM


2012年11月発売のトミカ

トヨタ アクア(通常カラー)です。1/59スケール。
tomica_toyota_aqua_002s.jpg
ヘッドライト及びテールライトはペイント仕上げ。

ギミックはサスペンションのみ。
tomica_toyota_aqua_003s.jpg
tomica_toyota_aqua_004s.jpg
アクア(AQUA)は、トヨタ自動車が2011年に製造・販売を開始した小型5ドアハッチバック型ハイブリッド(スプリット方式)乗用車である。生産はトヨタ自動車東日本岩手工場(岩手県胆沢郡)が担当する。日本国内では「アクア」を名乗るものの、北米や台湾、オセアニアでは「プリウスC(PRIUS C)」の車名で発売されているという点からも分かる通り、トヨタプリウスの派生車種にあたる(プリウスシリーズ)。(Wikipediaより
tomica_toyota_aqua_005s.jpg
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ




テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2014/03/14(金) 12:00)

 トミカ : マツダ アクセラ スポーツ

TAKARA TOMY
TOMICA #62
MAZDA AXELA SPORT
SCALE 1/61
COLOR BLUE
MADE IN VIETNAM


2010年2月発売のトミカ

マツダ アクセラ スポーツです。1/61スケール。
tomica_mazda_axela_sport_002s.jpg
ヘッドライト及びテールライトはペイント仕上げ。

リヤゲート開閉のギミックあり。
tomica_mazda_axela_sport_003s.jpg
tomica_mazda_axela_sport_004s.jpg
tomica_mazda_axela_sport_005s.jpg
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ




テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2014/03/13(木) 12:00)

 京商 鈴鹿レジェンドコレクション : レッドブル RB8 #1(2012)

KYOSHO
JAPAN GP CHAMPIONSHIP FORMULA CARS IN SUZUKA 1987-2012
RED BULL RACING RB8(2012)
#1 Sebastian Vettel
SCALE 1/64
COLOR BLUE
MADE IN CHINA


京商"鈴鹿レジェンドコレクションVOL.5"より、レッドブル RB8(No.1 S.ベッテル)です。1/64スケール。
kyosho_redbull_RB8_003s.jpg
kyosho_redbull_RB8_004s.jpg
RED BULL RACING RB8(2012)
2009年のRB5の流れを汲む4世代目のマシン。2012年のF1レギュレーションに対応した段差ノーズには、その段差部分に「レターボックス・スロット」と呼ばれる細い吸気口がある。ノーズ部分の段差については安全面の向上とブロウン・ディフューザーの禁止によるダウンフォース不足を補うためでもある。(付属カードより)
kyosho_redbull_RB8_005s.jpg
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ




テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2014/03/10(月) 12:00)

 京商 鈴鹿レジェンドコレクション : マクラーレン MP4-26(2011)

KYOSHO
JAPAN GP CHAMPIONSHIP FORMULA CARS IN SUZUKA 1987-2012
Vodafone McLaren Mercedes MP4-26(2011)
#4 Jenson Button
SCALE 1/64
COLOR SILVER
MADE IN CHINA


京商"鈴鹿レジェンドコレクションVOL.5"より、マクラーレン MP4-26(No.4 J.バトン)です。1/64スケール。
kyosho_mclaren_MP4-26_002s.jpg
Vodafone McLaren Mercedes MP4-26(2011)
前年型MP4-25と同様にサイドポンツーンが後方に向けて急角度で低くなっているが、MP4-26ではインテークが「L」字型となり、ラジエーターの冷却効率と気流を整えリアエンドまでに送る点に配慮している。またもう1つの特徴として、コックピット上のエアボックスの後ろにさらにもうひとつ吸気口が設けられている。(付属カードより)
kyosho_mclaren_MP4-26_003s.jpg
kyosho_mclaren_MP4-26_004s.jpg
今シーズンのマクラーレンは、メインスポンサーなしで開幕を迎えるようですね。マクラーレンほどのチームでもタイトルスポンサーが決まらないっていうのは意外です。来シーズンからのホンダエンジン搭載が決まってて、いろいろ体制が変わる影響もあるんでしょうか。
kyosho_mclaren_MP4-26_005s.jpg
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ




テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - マクラーレン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2014/03/09(日) 12:00)

 京商 鈴鹿レジェンドコレクション : レッドブル RB6 #5(2010)

KYOSHO
JAPAN GP CHAMPIONSHIP FORMULA CARS IN SUZUKA 1987-2012
RED BULL RACING RB6(2010)
#5 Sebastian Vettel
SCALE 1/64
COLOR BLUE
MADE IN CHINA


京商"鈴鹿レジェンドコレクションVOL.5"より、レッドブル RB6(No.5 S.ベッテル)です。1/64スケール。
kyosho_redbull_RB6_002s.jpg
RED BULL RACING RB6(2010)
基本的なマシンコンセプトは、2009年シーズンのマシンRB5の正常進化型。RB5の特徴であるVノーズやリア・サスペンションのプルロッド式も引き継がれている。RB6では新たにブロウン・ディフューザーという方式を採用。これはエンジンの排気をディフューザーに直接吹きかけ、周辺の空気の流れを高速化し、ダウンフォースを増加させる。(付属カードより)
kyosho_redbull_RB6_003s.jpg
今年のF1もいよいよ開幕が近づいてきたわけですが、ここ数年続いてきたレッドブルベッテルの天下もあやしい雲行きですね。ルノーエンジンを使うチームは、プレシーズンテストで満足な走り込みができない状態。かなり序盤戦は苦しい戦いを強いられることになりそう。(可夢偉のケータハムも…)

好調なのはメルセデスエンジン採用のメルセデスウィリアムズ。特にウィリアムズは先日、マルティーニとのタイトルスポンサー契約を発表。マシンのカラーリングを公開しましたが、めっちゃくちゃカッコイイ!今年はウィリアムズ復活の年となりそうな予感です。
kyosho_redbull_RB6_004s.jpg
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ




テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2014/03/08(土) 12:00)

 京商 鈴鹿レジェンドコレクション : レッドブル RB5 #15(2009)

KYOSHO
JAPAN GP CHAMPIONSHIP FORMULA CARS IN SUZUKA 1987-2012
RED BULL RACING RB5(2009)
#15 Sebastian Vettel
SCALE 1/64
COLOR BLUE
MADE IN CHINA


京商"鈴鹿レジェンドコレクションVOL.5"より、レッドブル RB5(No.15 S.ベッテル)です。1/64スケール。
kyosho_redbull_RB5_002s.jpg
RED BULL RACING RB5(2009)
2009年シーズンの大幅なレギュレーション変更に伴い、他のチームとは違うアプローチで変更を行った。V字型フロントノーズの先端からリアにプルロッド・サスペンションを採用する等、ボディ下部でダウンフォースを稼ぐ形状に大きく変わった。非常にスマートで美しい外見と速さを併せ持った、2009年を代表するマシンであった。(付属カードより)
kyosho_redbull_RB5_003s.jpg
土曜からインフルエンザで寝込んでました…。

昨日からなんとか社会復帰。仕事がたまりまくってる…。
kyosho_redbull_RB5_004s.jpg
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ




テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2014/03/07(金) 12:00)

 トミカ : シボレー カマロ

TAKARA TOMY
TOMICA #19
CHEVROLET CAMARO
SCALE 1/65
COLOR YELLOW
MADE IN CHINA


2011年12月発売のトミカ

シボレー カマロです。1/65スケール。
tomica_chevrolet_camaro_002s.jpg
サスペンション、左右ドア開閉のギミックあり。
tomica_chevrolet_camaro_003s.jpg
tomica_chevrolet_camaro_004s.jpg
なかなかカッコイイじゃないですか。
tomica_chevrolet_camaro_005s.jpg
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ




テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2014/03/03(月) 12:00)

 トミカ : メルセデスベンツ ウニモグ(通常カラー)

TAKARA TOMY
TOMICA #22
MERCEDES-BENZ UNIMOG
SCALE 1/88
COLOR ORANGE
MADE IN VIETNAM


2011年12月発売のトミカ

メルセデスベンツ ウニモグ(通常カラー)です。1/88スケール。
tomica_mercedesbenz_unimog_002s.jpg
荷台上下ギミックあり。
tomica_mercedesbenz_unimog_003s.jpg
tomica_mercedesbenz_unimog_004s.jpg
普通のミニカーと比べると縦横比がぜんぜん違うので写真撮りにくい…(笑)
tomica_mercedesbenz_unimog_005s.jpg
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ




テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2014/03/02(日) 12:00)

 トミカ : フォルクスワーゲン ザ・ビートル(通常カラー)

TAKARA TOMY
TOMICA #33
VOLKSWAGEN THE BEETLE
SCALE 1/66
COLOR YELLOW
MADE IN VIETNAM


2013年6月発売のトミカ

フォルクスワーゲン ザ・ビートル(通常カラー)です。1/66スケール。
tomica_volkswagen_the_beetle_002s.jpg
ヘッドライト及びテールライトはペイント仕上げ。

ギミックはサスペンションのみ。
tomica_volkswagen_the_beetle_003s.jpg
tomica_volkswagen_the_beetle_004s.jpg
このザ・ビートルマジョレットと競作となりましたが、その出来はマジョレットのほうに軍配があがりますね。

トミカのほうはちょっと素っ気ない感じ。
tomica_volkswagen_the_beetle_005s.jpg
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ




テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2014/03/01(土) 12:00)

copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア
ミニカー:京商:トミカ