MiniatureCarDays.blog
ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター
>> FC2アクセスランキング
ミニカー/模型
33位
CHECK THE RANKING!>>
>> カテゴリ
雑記 (109)
収納&ディスプレイ (1)
RMZ CITY (18)
アオシマ (19)
イクソ (4)
イクソ - フェラーリ (32)
オートアート (5)
オーバーステア (2)
エブロ (6)
エブロ - SGT/JGTC (28)
エポック (15)
オニキス (11)
京商 (45)
京商 - アウディ (5)
京商 - アルファロメオ (16)
京商 - トヨタ (13)
京商 - ニッサン (43)
京商 - フェラーリ (140)
京商 - ポルシェ (6)
京商 - ホンダ (23)
京商 - マクラーレン (20)
京商 - マセラティ (5)
京商 - ランボルギーニ (30)
京商 - ロータス (7)
コナミ (18)
コナミ - 絶版名車 (38)
シーエムズ (10)
シーエムズ - ラリー (52)
ジク (25)
スパーク (5)
タミヤ (14)
トミカ (199)
トミカプレミアム (4)
トミカリミテッド (62)
トミカリミテッドヴィンテージ (20)
ノレブ (31)
バグジーズ (3)
ブラーゴ (5)
ホットウィール (70)
ホットウィール - フェラーリ (26)
ホンウェル (30)
マイスト (23)
マジョレット (89)
マジョレット - ラリー (22)
マッチボックス (46)
ミニチャンプス (16)
リアルX (65)
NASCAR (22)
おまけ (60)
おまけ - フェラーリ (10)
おまけ - ランボルギーニ (23)
1/43スケール他 (42)
1/64スケール他 (41)
1/72スケール他 (17)
モタスポ (29)
>> 過去記事
2016年05月 (4)
2016年04月 (6)
2016年03月 (5)
2016年02月 (4)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (3)
2015年10月 (8)
2015年09月 (5)
2015年08月 (7)
2015年07月 (8)
2015年06月 (7)
2015年05月 (9)
2015年04月 (10)
2015年03月 (11)
2015年02月 (2)
2015年01月 (8)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (16)
2014年09月 (8)
2014年08月 (8)
2014年07月 (9)
2014年06月 (10)
2014年05月 (8)
2014年04月 (8)
2014年03月 (19)
2014年02月 (22)
2014年01月 (19)
2013年12月 (20)
2013年11月 (18)
2013年10月 (24)
2013年09月 (25)
2013年08月 (24)
2013年07月 (21)
2013年06月 (18)
2013年05月 (2)
2012年03月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (5)
2011年08月 (9)
2011年07月 (9)
2011年06月 (4)
2011年05月 (9)
2011年04月 (13)
2011年03月 (12)
2011年02月 (7)
2011年01月 (8)
2010年12月 (9)
2010年11月 (6)
2010年10月 (11)
2010年09月 (27)
2010年08月 (28)
2010年07月 (31)
2010年06月 (27)
2010年05月 (30)
2010年04月 (24)
2010年03月 (29)
2010年02月 (28)
2010年01月 (29)
2009年12月 (27)
2009年11月 (30)
2009年10月 (30)
2009年09月 (11)
2008年10月 (1)
2008年09月 (1)
2008年08月 (11)
2008年07月 (27)
2008年06月 (27)
2008年05月 (21)
2008年04月 (23)
2008年03月 (16)
2008年02月 (10)
2008年01月 (12)
2007年12月 (16)
2007年11月 (16)
2007年10月 (15)
2007年09月 (27)
2007年08月 (29)
2007年07月 (23)
2007年06月 (27)
2007年05月 (22)
2007年04月 (19)
2007年03月 (22)
2007年02月 (20)
2007年01月 (22)
2006年12月 (21)
2006年11月 (16)
2006年10月 (18)
2006年09月 (20)
2006年08月 (22)
2006年07月 (23)
2006年06月 (22)
2006年05月 (19)
2006年04月 (15)
2006年03月 (19)
2006年02月 (19)
2006年01月 (21)
2005年12月 (27)
2005年11月 (24)
2005年10月 (22)
2005年09月 (21)
2005年08月 (26)
2005年07月 (24)
2005年06月 (25)
2005年05月 (28)
2005年04月 (21)
2005年03月 (15)
京商フェラーリミニカーコレクション8 : 250 Testa Rossa
KYOSHO
FERRARI MINICAR COLLECTION VIII
250 Testa Rossa
SCALE 1/64
COLOR RED
MADE IN CHINA
京商
フェラーリ
ミニカーコレクション8より、250
テスタロッサ
です。1/64スケール。
250 Testa Rossa
世界スポーツカー選手権制覇を目標に、1958年に生み出されたのが250TR。V型12気筒の3リッターエンジンは、そのヘッドカバーが赤く塗装されており、そこから
テスタロッサ
(赤い頭の意)の名称が付けられた。目論み通りその年のチャンピオンを獲得。ポンツーンフェンダーと呼ばれる独特なフェンダーが印象的だ。(付属カードより)
ポチっとお願いします!
スポンサーサイト
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
京商 - フェラーリ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2011/07/27(水) 16:36)
京商フェラーリミニカーコレクション8 : 512BB LM(赤/黒)
KYOSHO
FERRARI MINICAR COLLECTION VIII
FERRARI 512BB LM
SCALE 1/64
COLOR RED/BLACK
MADE IN CHINA
京商
フェラーリ
ミニカーコレクション8より、512BB LMです。1/64スケール。
ポチっとお願いします!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
京商 - フェラーリ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2011/07/23(土) 22:21)
トミカ : ランボルギーニ・レヴェントン(通常品)
TAKARA TOMY
TOMICA #113
LAMBORGHINI REVENTON
SCALE 1/65
COLOR GRAY
MADE IN VIETNAM
フェラーリはお休みして。
7月発売の
トミカ
、
ランボルギーニ
・
レヴェントン
(通常品)です。1/65スケール。
コレは前から買おうと思って発売を待っていたのにタイミングを逃していて今日になってようやく購入。初回限定カラーは売り切れてました…。
ポチっとお願いします!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
トミカ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2011/07/21(木) 22:57)
京商フェラーリミニカーコレクション8 : 512BB LM #64
KYOSHO
FERRARI MINICAR COLLECTION VIII
FERRARI 512 BB LM #64
COLOR RED
SCALE 1/64
MADE IN CHINA
京商
フェラーリ
ミニカーコレクション8より、512BB LM(No.64)です。1/64スケール。
FERRARI 512 BB LM
ロードゴーイング・
フェラーリ
の頂点に君臨していた512BBをベースに、風道実験によって生み出された空力ボディをまとって登場したレーシング・マシーンが、この512BB LM。ワークス・チームが参加していなかった1980年代のル・マン24時間レースでは、多くのプライベーターたちの手によって活躍している。(付属カードより)
コレは必ず手に入れたかった。
めちゃ良いです。
カルワザ
限定で
記念切手付きのランボルギーニ3台セット
が9月発売なんですってね。3台セットで5,800円とは…。なぜに切手付き?
ポチっとお願いします!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
京商 - フェラーリ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2011/07/19(火) 23:30)
京商フェラーリミニカーコレクション8 : 308GTB Quattrovalvole
KYOSHO
FERRARI MINICAR COLLECTION VIII
FERRARI 308 GTB Quattrovalvole
SCALE 1/64
COLOR RED & BLACK
MADE IN CHINA
京商
フェラーリ
ミニカーコレクション8より、308GTBクアトロ・バルボーレです。1/64スケール。
FERRARI 308 GTB Quattrovalvole
12気筒エンジンを備えたフラッグシップ・モデルに対し、小型軽量なV8エンジンをミドシップ・マウントしたスモール・
フェラーリ
として1975年に初代がデビューした308シリーズ。このQVは1982年に登場したモデルで、その名の通りエンジンは4バルブ(=クアトロ・バルボーレ)化され、パワーアップを果たしている。(付属カードより)
赤と黒のアソートで良かった~。
ポチっとお願いします!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
京商 - フェラーリ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:1
|
COMMENT:0
(2011/07/15(金) 21:47)
京商フェラーリミニカーコレクション8 : Enzo GT Concept(赤)
KYOSHO
FERRARI MINICAR COLLECTION VIII
ENZO GT CONCEPT
SCALE 1/64
COLOR RED
MADE IN CHINA
京商
フェラーリ
ミニカーコレクション8より、エンツォGTコンセプトです。1/64スケール。
リヤウィング脱落から見事に蘇ったエンツォGT(笑)
ボディに損傷がなかったので返品交換にならずにすみました。
なかなか時間がなくって他のミニカーを検品できていないのですが大丈夫なのか不安になってきています…。
ここのところ仕事がたて込んでて今日で10連勤…。そろそろ山は越えたので土曜日からの3連休まであともうひと踏ん張り。そんな仕事が忙しい中、ストレスからつい買ってしまったものが。
それは、「
PS3
」&「
F1
2010
」。夜中にそんなことやってるもので
フェラーリ
ミニカーの組み立てもブログの更新もおろそかになってしまうという…。今年の可夢偉の活躍に刺激されて(?)ひさしぶりに
F1
のゲームがしたくなっちゃったんですよね~。今はモンテカルロで苦戦中です(笑)
ポチっとお願いします!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
京商 - フェラーリ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2011/07/13(水) 23:27)
京商フェラーリミニカーコレクション8 : 初事故車
エンツォGT赤がこんなことになってました…(泣)
今までいろいろ買ってきましたけど、ここまであからさまな事故車は初めてじゃないかな…?
キレイにハマったからいいけど。
ポチっとお願いします!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
京商 - フェラーリ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2011/07/10(日) 22:07)
京商フェラーリミニカーコレクション8 : Enzo GT Concept(黒)
KYOSHO
FERRARI MINICAR COLLECTION VIII
ENZO GT CONCEPT
SCALE 1/64
COLOR BLACK
MADE IN CHINA
京商
フェラーリ
ミニカーコレクション8より、
エンツォ
GTコンセプト(黒)です。1/64スケール。
やっぱり、
京商
コンビニミニカーシリーズの中でも
フェラーリ
は別格ですね。ここ2日間のアクセス数ハンパないっす(笑)
Enzo GT Concept
F40、F50に続いて登場した究極の
フェラーリ
、
エンツォ
。創始者
エンツォ
・フェラーリの名をそのまま車名としたそんな
エンツォ
をベースに、世界各地で人気を博しているGTレース仕様として開発されたのが、この
エンツォ
GTコンセプトである。しかし、いまだ実戦には現れたことのない幻のレーシング・マシーンだ。(付属カードより)
この
エンツォ
GTはリヤウィングが外れているといった不具合があるみたいですが、この個体は大丈夫でした。まだこの1台しか組み立ててないので他の個体は確認してないんですが。
ポチっとお願いします!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
京商 - フェラーリ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:1
|
COMMENT:0
(2011/07/07(木) 22:50)
京商フェラーリミニカーコレクション8 - 配列情報
お約束なので配列を。
(※クリックで拡大します)
残念ながらシクレなし。
組み立てはおいおい…。
では。
ポチっとお願いします!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
京商 - フェラーリ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2011/07/05(火) 22:31)
>> 最近の記事
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : AMG GT (05/11)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : SLS AMG (05/09)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : CLK DTM AMG (05/06)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : 190E 2.5-16 Evolution II (05/01)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : 300SL #417 Mille Miglia (04/28)
>> ブログ村
>> リンク
MiniatureCarDays
my favorite miniature cars
ミニカー散財とほほ日記
ミニカーに乗りたいなⅡ
Speak-Easy
hiro COLLEZIONE 2
Calwine&Minicar
ミニカー生活、ただいま10年目!
[限]期間限定ですっ!!
コーフォー帝国 くるま部隊
クルマとミニカーのにわか道楽日記
車とかデザインとか…ゆるめに
金魚のうんち。
管理者ページ
リンクに追加する
>> 検索
>> RSS
TOPIC RSS
COMMENT RSS
TRACKBACK RSS
copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
. /
PHPウェブログシステム3
/
ネットマニア
ミニカー
:
京商
:
トミカ