fc2ブログ


   MiniatureCarDays.blog
   ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター

>> FC2アクセスランキング

ミニカー/模型
33位
CHECK THE RANKING!>>

FC2Blog Ranking

>> カテゴリ

>> 過去記事

 フェラーリコレクション Vol.96 : 599XX
フェラーリコレクション Vol.96 : 599XX
HACHETTE FUJINGAHO/MATTEL
FERRARI COLLECTION VOL.96
FERRARI 599XX
SCALE 1/43
COLOR RED
MADE IN CHINA


アシェットフェラーリコレクション第96号、599XXです。1/43スケール。
フェラーリコレクション Vol.96 : 599XX
FERRARI 599XX
FXXプロジェクトが大きな成功を収めた後、フェラーリは2009年のジュネーヴで599XXを発表した。599GTBフィオラノをベースに、先進テクノロジーを盛り込んだ特別製マシンである。599XXもやはり、選ばれたクライアントを対象にしたサーキット専用の"走る実験室"だった。(付属冊子より)
フェラーリコレクション Vol.96 : 599XX

458イタリア以来、またひさしぶりにこのシリーズを購入しました。コレは絶対欲しかったので無事に買えて良かった。かなりカッコイイですよ。1,990円なら大満足の1台。
フェラーリコレクション Vol.96 : 599XX
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


スポンサーサイト



テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

イクソ - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2011/04/27(水) 21:28)

 アオシマ : ウィリアムズ・ホンダFW11B #5 N.マンセル
アオシマ : WILLIAMS HONDA FW11B #5 N.マンセル
AOSHIMA
F1GP WILLIAMS MINICAR COLLECTION
Canon WILLIAMS HONDA FW11B
#5 Nigel Mansell
SCALE 1/64
COLOR WHITE/YELLOW/BLUE
MADE IN CHINA


アオシマの"F1GPウィリアムズミニカーコレクション"より、FW11B(マンセル車)です。1/64スケール。
アオシマ : WILLIAMS HONDA FW11B #5 N.マンセル
Canon WILLIAMS HONDA FW11B[1987]
同じウィリアムズ・ホンダに乗るピケマンセルが熾烈なチャンピオン争いをし、10年振りに日本でF1GPが鈴鹿で開催された1987年のマシンFW11B。(付属カードより)
アオシマ : WILLIAMS HONDA FW11B #5 N.マンセル
ちょうどF1に興味をもって見始めたのが1987年でした。きっかけはもちろん日本人初のフルタイムF1ドライバー中嶋悟でしたが。1987年の鈴鹿、予選でのマンセルのクラッシュシーンもいろんな場面で何度も繰り返し見た印象的なシーンですね。
アオシマ : WILLIAMS HONDA FW11B #5 N.マンセル
"POWERED BY HONDA"のステッカーを学生時代に乗っていたスクーター(Dio)に貼ってました。懐かしいなぁ。
アオシマ : WILLIAMS HONDA FW11B #5 N.マンセル
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

アオシマ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2011/04/26(火) 21:56)

 京商Hondaミニカーコレクション : CR-X
京商Hondaミニカーコレクション : CR-X
KYOSHO
HONDA MINICAR COLLECTION
HONDA CR-X
SCALE 1/64
COLOR RED / BLUE
MADE IN CHINA


京商Hondaミニカーコレクション、最後の紹介はCR-Xです。1/64スケール。
京商Hondaミニカーコレクション : CR-X
HONDA CR-X
3代目シビックの姉妹車バラードをベースにしたスポーティな3ドア・ハッチバッククーペ。スタイリッシュなボディ・デザインだけでなく、気筒あたり3バルブのエンジンや、クイックなハンドリングによる軽快な走りが人気を集めた。セミリトラクタブル・ライトは初期型のみの特徴。(付属カードより)
京商Hondaミニカーコレクション : CR-X
TLVのCR-Xと比べるとどうしても見劣りしてしまいますね。

どうも顔つきが似てない気がする…。後ろ姿はまだいいと思うんですが。
京商Hondaミニカーコレクション : CR-X
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ホンダ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2011/04/24(日) 23:51)

 京商Hondaミニカーコレクション : S800
京商Hondaミニカーコレクション : S800
KYOSHO
HONDA MINICAR COLLECTION
HONDA S800
SCALE 1/64
COLOR RED / WHITE
MADE IN CHINA


京商Hondaミニカーコレクションより、S800です。1/64スケール。

まだ残ってたので…。

京商Hondaミニカーコレクション : S800
HONDA S800
Hondaの四輪車中、乗用車としては初の市販モデルである小型オープン・スポーツS500は、'63年の発売以来、排気量アップを重ねた。'64年のS600に続き、'66年に登場したのがS800だ。"時計のように精密な"800ccエンジンは70PSを発揮。初期モデルは2輪のようなチェーン駆動だった。(付属カードより)

京商Hondaミニカーコレクション : S800
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ホンダ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2011/04/23(土) 22:59)

 アオシマ F1GPウィリアムズミニカーコレクション : FW16(シークレット)
アオシマ F1GPウィリアムズミニカーコレクション : FW16(シークレット)

AOSHIMA
F1GP WILLIAMS MINICAR COLLECTION
WILLIAMS RENAULT FW16
#2 AYRTON SENNA / PACIFIC GP 1994


アオシマのF1GPウィリアムズミニカーコレクションより、FW16(セナ車)のパシフィックGPバージョンです。1/64スケール。

アオシマ F1GPウィリアムズミニカーコレクション : FW16(シークレット)

WILLIAMS RENAULT FW16 / PACIFIC GP 1994
「音速の貴公子」の愛称で最も人気の高かったセナが衝撃的な死をとげた1994年の悲劇のマシンFW16。岡山県TIサーキット英田で初めて開催されたパシフィックGPでは、リアウィングの翼端板を前方まで伸ばしてフラップを追加したウィングが採用された。(付属カードより)

アオシマ F1GPウィリアムズミニカーコレクション : FW16(シークレット)

こないだの京商ホンダに続くシクレゲット。今年はなんだか引きがいいなぁ。

セナの最後のマシンなんですよね…。1994年はいろいろあった年でした。サンマリノではラッツェンバーガーも亡くなってしまったり。セナのクラッシュシーンは脳裏に今も焼き付いています…。

さて、ミニカーの出来ですけど、いろんなところで言われているようにデカールがちょっと…って感じですね。皺や欠けが見られます。

アオシマ F1GPウィリアムズミニカーコレクション : FW16(シークレット)

でも、まぁ個人的には許容範囲ですかね。アオシマでもF1シリーズ、続けてくれたらいいな。

アオシマ F1GPウィリアムズミニカーコレクション : FW16(シークレット)

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

アオシマ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2011/04/22(金) 19:47)

 アオシマ : F1GPウィリアムズミニカーコレクション配列
昨日届きました。

アオシマの「1/64 F1GPウィリアムズミニカーコレクション」。一時はもう出ないんじゃないかと思いましたが…。とりあえず、配列情報なんぞを。(あくまでも参考です。全てがこの配列とは限りません)

アオシマ : F1GPウィリアムズミニカーコレクション配列


なんと!京商ホンダに続きましてシクレ箱を引き当ててしまいました。
シクレはFW16(セナ車)のパシフィックGP仕様。FW16(セナ車)サンマリノGPはないアソートですが、セナサンマリノと言えばアレなのでコレはコレでいいかなと。

またそのうち1台ずつ紹介していきますね。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

アオシマ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2011/04/20(水) 22:35)

 京商Hondaミニカーコレクション : シビックRS
京商Hondaミニカーコレクション : シビックRS
KYOSHO
HONDA MINICAR COLLECTION
HONDA CIVIC RS
SCALE 1/64
COLOR GREEN/WHITE
MADE IN CHINA


京商Hondaミニカーコレクションより、シビックRSです。1/64スケール。
京商Hondaミニカーコレクション : シビックRS
HONDA CIVIC RS
それまでのHonda 1300の後継車的な位置づけで1972年に登場、国内外で大ヒットした小型車。台形を基本とした2ボックス・ボディには2ドア・セダンのほか3ドア/4ドア/5ドアなどが追加された。RSは'74年に追加されたスポーティ・バージョンで、ツイン・キャブを装備。(付属カードより)
京商Hondaミニカーコレクション : シビックRS
アオシマウィリアムズF1、ようやく出るんですね。今日、予約していたショップから出荷の案内メールが来てました。届いたら紹介します!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ホンダ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2011/04/18(月) 23:24)

 京商Hondaミニカーコレクション : "WONDER" CIVIC
京商Hondaミニカーコレクション :
KYOSHO
HONDA MINICAR COLLECTION
HONDA CIVIC
SCALE 1/64
COLOR RED / SILVER
MADE IN CHINA


ひさしぶりのミニカー記事。

京商Hondaミニカーコレクションより、"ワンダー"シビックです。1/64スケール。
京商Hondaミニカーコレクション :
HONDA CIVIC
初代のイメージを継承した2代目に続き'83年に登場した3代目、通称ワンダー・シビック。それまでの3ドア・ハッチバック車はリアゲートを寝かせた形が主流だったが、ワンダー・シビックではボディ後端をスパッと切り落とした大胆なデザインを採用、国内外に強い影響を与えた。(付属カードより)
京商Hondaミニカーコレクション :
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ホンダ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:3
(2011/04/13(水) 16:39)

 アンドロイドタブレット(中華パッド)レビューまとめ
さて、不安な気持ちで購入してみた初"中華パッド"でしたが、約1週間使ってみた感想としては「買って良かったな」です。

感圧式のタッチパネルもこんなものなんだと割りきって使えば問題ないレベル。そりゃあ、iPadとかのサクサク感はないでしょうけど(比べるのもアレですが)タッチペンを使って操作すれば全然オッケーです。

欠点をあげるならば、スピーカーですかね。音は悪いです。音楽をメインで楽しみたいという人には勧められないでしょうね。それから、スリープが出来ません。一定時間後にパネルが暗くなるものの、いわゆるスリープ状態にはなりません。ネットではスライド式の電源スイッチを素早く「OFF」→「ON」にするとスリープになるってことでしたが、試したら電源が入らなくなりました…。(その後、リセットを押したら直りましたが)

電池はそこそこもつという印象。でも、バッテリーのインジケーターはかなりアバウトで半分くらいまで減ったと思ったら、充電してないのにいつの間にか3分の2くらいまで回復していたりします(笑)

というわけで、寝る前にベッドで横になってネットを見たり、動画を見たりするぶんには充分使えます。(※あくまで個人的な感想です)またそのうち静電式のヤツの価格がこなれてきたら買ってみようかと思ってたりします。

YouTube - "IMX515"での検索結果




テーマ:日記 - ジャンル:日記

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2011/04/08(金) 23:12)

 アンドロイドタブレット(中華パッド)レビューの続き
昨日のつづき。

中華系のアンドロイドタブレットでは、公式のアンドロイドマーケットに対応していないものも多いみたいなんですが、コレは対応しています。

アンドロイドマーケット


でも、マーケットに掲載されているアプリの種類はフツーのマーケットと微妙に違うのかもしれません。ツイッターの公式アプリが検索に引っかからなかったりします。

アプリ関連でいうと、ブラウザがよく固まったりしますね。それと確認しているものではFC2動画アプリが強制終了して使えませんでした。(YouTubeアプリは快適に使えます)

さらにつづく…


テーマ:日記 - ジャンル:日記

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2011/04/06(水) 22:55)

 中華パッドの実力やいかに!
簡単にインプレッションいきます。

自分が買ったモデルは付属のマニュアルによると「MHK-802」っていうらしい。

主要スペックは以下のとおり

・OS : Android2.2(Flash10.1対応)
・CPU : Freescale IMX515 800MHz ARM Cortex A8
・RAM : 512MB DDR2
・ROM : 4GB microSDHC CLASS4
・スクリーン : 8インチ(800×600)感圧式
・バッテリー : 3900mah
・無線LAN : 802.11b/g
・外寸 : 210×160×14mm
・重量 : 460g

MHK-802


まず、見た目ですが…まぁまぁ…。
持った感じは結構ずしっときますね。長時間片手でキープするのはキビシイ。

感圧式タッチパネルは指の腹では操作しづらいですね。文字入力の時は特に。爪やペン先で操作したほうがいいみたいです。ニンテンドーDSのタッチペン使ってます。

MHK-802


8インチあるとPC用サイトも無理なく表示できます。

MHK-802


Flash対応してます。ニコニコ動画も見られました。モノによっては多少、カクカクするところもあったりしますけど問題ないです。個人的には。

今日のところはここまで。続きはまた次回(あれば)

テーマ:日記 - ジャンル:日記

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2011/04/06(水) 00:04)

 京商Hondaミニカーコレクション : NSX TYPE R
京商Hondaミニカーコレクション : NSX TYPE R
KYOSHO
HONDA MINICAR COLLECTION
HONDA NSX TYPE R
SCALE 1/64
COLOR YELLOW
MADE IN CHINA


京商Hondaミニカーコレクションより、NSX TYPE R(黄色)です。1/64スケール。
京商Hondaミニカーコレクション : NSX TYPE R
HONDA NSX TYPE-R
日本で初めてのスーパースポーツNSXをベースに、さらに性能を向上させた強力版。ミドシップの3リッターV6エンジンなど基本的なスペックは変わらないものの、徹底的な軽量化(120kg削減)やメカニズムの精度向上が行われている。後に続くTYPE Rの始祖的存在となった。(付属カードより)
京商Hondaミニカーコレクション : NSX TYPE R
昨日、記事にした中華パッドですが、なかなか使えそうですよ。
京商Hondaミニカーコレクション : NSX TYPE R
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!





テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ホンダ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2011/04/03(日) 15:55)

 中華パッドを買ってみた
中華パッド

以前から気になっていた「中華パッド」を購入。

Android2.2の8インチタブレット。

送料込みで約15,000円。

いろいろ遊んでみたいと思います。

インプレッションなど、また後日紹介出来れば…。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:日記 - ジャンル:日記

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2011/04/02(土) 23:44)

copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア
ミニカー:京商:トミカ