fc2ブログ


   MiniatureCarDays.blog
   ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター

>> FC2アクセスランキング

ミニカー/模型
33位
CHECK THE RANKING!>>

FC2Blog Ranking

>> カテゴリ

>> 過去記事

 EBBRO : avex DOME MUGEN NSX 1997
EBBRO : avex DOME MUGEN NSX 1997
EBBRO
avex DOME MUGEN NSX 1997
#18 T.KUROSAWA / K.YAMAMOTO
Scale 1/43
Made in China


エブロエイベックス童夢無限NSXです。1/43スケール
EBBRO : avex DOME MUGEN NSX 1997
1997年、JGTC参戦マシン。ドライバーは黒澤琢弥山本勝巳。この年のランキングは16位(11ポイント)と奮わず…。
EBBRO : avex DOME MUGEN NSX 1997
エイベックスがメインスポンサーということで、マシンのカラーリングはライブ会場をイメージしたものになっています。
EBBRO : avex DOME MUGEN NSX 1997
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


スポンサーサイト



テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

エブロ - SGT/JGTC | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/07/31(土) 20:19)

 京商フェラーリミニカーコレクション7NEO : 250LM(No.26)
KYOSHO : FERRARI 250LM
忘れた頃に再登場。

京商フェラーリミニカーコレクション7NEOより、250LM(26号車)です。1/64スケール。
KYOSHO : FERRARI 250LM
こっちの側面だけに赤いアクセントラインが入っていたんですね。知らなかった…。
KYOSHO : FERRARI 250LM
お、なんかこの写真↑、イラストっぽく見える。まったくそんなつもりじゃなかったんだけど…。黄色はなかなかそのままの色を再現するのが難しいですね。
KYOSHO : FERRARI 250LM
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/07/30(金) 19:43)

 マッチボックス : フォルクスワーゲン ゴルフ V GTI
MATCHBOX : VOLKSWAGEN GOLF V GTI
マッチボックスフォルクスワーゲンゴルフV GTIです。1/59スケール。
MATCHBOX : VOLKSWAGEN GOLF V GTI
今回仕入れてきたマッチはコレが最後。
MATCHBOX : VOLKSWAGEN GOLF V GTI
ボディの肥大化とともに俊敏性が損なわれていった先代までのGTIに対し、"あの頃(初代~2代目)と同様に魅力ある本物が復活した"という意味を込め、"GTI is back"というキャッチコピーを携えて登場した。(ウィキペディアより)

このモデルのゴルフなんて、つい最近出たばっかりな気がしてたのに今はもう6代目が出てるんですね。なんか、あまり6代目の印象がないな~。
MATCHBOX : VOLKSWAGEN GOLF V GTI
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

マッチボックス | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/07/29(木) 18:09)

 マッチボックス : アウディ R8(白)
MATCHBOX : AUDI R8

マッチボックスアウディR8(白)です。1/62スケール。

MATCHBOX : AUDI R8

以前にシルバーのモデルを紹介していましたが、そのカラバリ。でも、ヘッドライトの表現方法がちょっと前のとちがう。

MATCHBOX : AUDI R8

マッチのR8はとてもイイ。カラバリ全部揃えたい!

MATCHBOX : AUDI R8

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

マッチボックス | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/07/28(水) 18:50)

 マッチボックス : ロータス・エヴォーラ
MATCHBOX : LOTUS EVORA
MATCHBOX
LOTUS EVORA
Scale 1/60
Color ORANGE
Made in Thailand


マッチ再開。

マッチボックスロータスエヴォーラです。1/60スケール。
MATCHBOX : LOTUS EVORA
う~む…。とりあえず買ってはみたものの、なんかあんまりカッコよくないな…。
MATCHBOX : LOTUS EVORA
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

マッチボックス | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/07/27(火) 20:08)

 【屋外ロケ】LV-N22c ホンダ・バラードスポーツ・CR-X Si(白)
トミカリミテッドビンテージNEO ホンダ・バラードスポーツ・CR-X Si

TOMICA LIMITED VINTAGE NEO / HONDA BALLADE SPORTS CR-X Si

こないだのミニブロ博で屋外撮影されているものをいくつか拝見して、一度やってみたかったのでマネっ子してやってみた。白いミニカーで白バックでの撮影がうまくいかなかったのもあるけど…。

ミニカーは昨日のものと同時発売されていたトミカリミテッドビンテージNEOCR-X(前期型)です。とりあえず、家の前の木製フェンスの上で撮影してみました。もうちょいいいロケーションを探したかったけど…。

トミカリミテッドビンテージNEO ホンダ・バラードスポーツ・CR-X Si

せっかくなので2台揃って。
上の画像、品番を間違えて入れてしまっています…。
(誤:LV-V22c→正:LV-N22c)

トミカリミテッドビンテージNEO ホンダ・バラードスポーツ・CR-X Si

ウチの田舎度合いがよくわかるロケーションですね~。まわりは田んぼだらけですよ。思いついたのが夕方だったので光の具合が哀愁を帯びてていい感じ?

屋外撮影、めちゃ楽しいですね。ハマリそう…。

トミカリミテッドビンテージNEO ホンダ・バラードスポーツ・CR-X Si

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカリミテッドヴィンテージ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:6
(2010/07/26(月) 18:19)

 TOMICA LIMITED VINTAGE NEO : ホンダ バラードスポーツ CR-X Si
TOMICA LIMITED VINTAGE NEO : ホンダ バラードスポーツ CR-X Si(1985)
TOMICA LIMITED VINTAGE NEO
HONDA BALLADE SPORTS CR-X Si
Scale 1/64
Color SILVER
Made in China


7月発売のトミカリミテッドビンテージNEOより、ホンダバラードスポーツCR-X Si(85年式)です。1/64スケール。
TOMICA LIMITED VINTAGE NEO : ホンダ バラードスポーツ CR-X Si(1985)
2009年10月に赤と黒のヤツが発売されていたんですが、それは買い逃していたので今回は予約して買いました。出来の良さはさすがですね。
TOMICA LIMITED VINTAGE NEO : ホンダ バラードスポーツ CR-X Si(1985)
このシルバーのモデルは後期型。前後バンパー、ヘッドライト、ホイール、そしてボディ側面部分の金型を別途製作したそうです。コレを見るとますます買い逃した前回モデルが欲しくなる…。
TOMICA LIMITED VINTAGE NEO : ホンダ バラードスポーツ CR-X Si(1985)
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカリミテッドヴィンテージ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/07/25(日) 17:44)

 マッチボックス : PORSCHE 914
MATCHBOX : PORSCHE 914
MATCHBOX
PORSCHE 914
Scale 1/60
Color GREEN
Made in Thailand


マッチボックスポルシェ914です。1/60スケール。
MATCHBOX : PORSCHE 914
ポルシェフォルクスワーゲンが共同で製造・販売していたスポーツカー。ワーゲン・ポルシェのニックネームを持つ。(ウィキペディアより)
MATCHBOX : PORSCHE 914
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

マッチボックス | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/07/24(土) 22:45)

 マッチボックス : CHEVY CORVETTE ZR1
MATCHBOX : CHEVY CORVETTE ZR1
MATCHBOX
CHEVY CORVETTE ZR1
Scale 1/60
Color GRAY
Made in Thailand


マッチボックスシボレーコルベットZR1(グレー)です。1/60スケール。
MATCHBOX : CHEVY CORVETTE ZR1
昨日のと色違い。

実車のスペック、最高出力647馬力で最高速度330km/hというモンスターマシン。
日本での販売価格は消費税込みで1,490万円也。
MATCHBOX : CHEVY CORVETTE ZR1
グレーもなかなか渋い。
MATCHBOX : CHEVY CORVETTE ZR1
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

マッチボックス | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/07/24(土) 12:28)

 マッチボックス : CHEVY CORVETTE ZR1
MATCHBOX : CORVETTE ZR1
MATCHBOX
CHEVY CORVETTE ZR1 2008
Scale 1/60
Color BLUE
Made in Thailand


マッチボックスコルベットZR1(ブルー)です。1/60スケール。
MATCHBOX : CORVETTE ZR1
ちょっと前にまた西友さんにマッチボックスが入荷しているという情報を得て緊急出動。無事にいくつか欲しいモノを捕獲できましたので、1台ずつ紹介していきたいと思います。
MATCHBOX : CORVETTE ZR1
鮮やかなブルーがグラマラスなボディによく似合っています。コルベットは色違いも買ったのでそちらはまた明日にでも…。(ネタは小出しに)
MATCHBOX : CORVETTE ZR1
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

マッチボックス | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/07/23(金) 12:28)

 MOTORSPORTS AUTHENTICS : TONY STEWART #20 HOME DEPOT IMPALA
MOTORSPORTS AUTHENTICS : TONY STEWART #20 HOME DEPOT IMPALA
MOTORSPORTS AUTHENTICS
TONY STEWART #20 HOME DEPOT IMPALA
Scale 1/64
Color ORANGE
Made in China


今日もNASCAR

"MOTORSPORTS AUTHENTICS"の"TONY STEWART #20 HOME DEPOT IMPALA"です。1/64スケール。
MOTORSPORTS AUTHENTICS : TONY STEWART #20 HOME DEPOT IMPALA
正面から見ると、なんか笑顔なんですけど…。
MOTORSPORTS AUTHENTICS : TONY STEWART #20 HOME DEPOT IMPALA
トニー・スチュワートは2002年と2005年にNASCAR年間タイトルを獲得。豪快なドライビングスタイルで「NASCAR界の暴れん坊」の異名を持つそうです。(ウィキペディアより)

ちょっと車高が高いですね。
MOTORSPORTS AUTHENTICS : TONY STEWART #20 HOME DEPOT IMPALA
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

NASCAR | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/07/22(木) 12:21)

 ACTION : Dale Earnhardt Jr. #3 ACDelco 1999 Monte Carlo
ACTION : Dale Earnhardt Jr. #3 ACDelco 1999 Monte Carlo
ACTION
Dale Earnhardt Jr. #3 ACDelco 1999 Monte Carlo
Scale 1/64
Color BLUE
Made in China


約2週間に渡って日本のスーパーGTシリーズをお送りしてきましたが、今日はアメリカからNASCARです。

アクション製"デイル・アーンハートJr. #3 ACDelco 1999 モンテカルロ"です。1/64スケール。
ACTION : Dale Earnhardt Jr. #3 ACDelco 1999 Monte Carlo
NASCARのカラーリングって独特でいかにもアメリカン・レーシングって雰囲気がしてカッコイイ。NASCAR自体はほとんど見る機会がないのですが、マシンのカラーリングだけでも充分に楽しめます。
ACTION : Dale Earnhardt Jr. #3 ACDelco 1999 Monte Carlo
ディズニー・ピクサーの映画「カーズ」には彼をモデルにしたキャラクターがいて、オリジナル版の声優は自身が務めたそうです。「カーズ」、まだ見てないんだよなぁ~。DVD借りて見よっかな~?
ACTION : Dale Earnhardt Jr. #3 ACDelco 1999 Monte Carlo
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

NASCAR | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/07/21(水) 20:34)

 京商 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : PETRONAS TOM'S SC430
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : PETRONAS TOM'S SC430
KYOSHO
2009 SUPER GT GT500 COLLECTION
PETRONAS TOM'S SC430
Scale 1/64
Color WHITE/GREEN
Made in China


京商「2009 SUPER GT GT500 COLLECTION」も最後の一台になりました。オオトリはペトロナストムスSC430です。1/64スケール。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : PETRONAS TOM'S SC430
PETRONAS TOM'S SC430(2009)
2009年の車両規定にいち早く合致させたレクサスSC430。前年モデルより低く、ワイドになったボディが特徴だ。ゼッケン36は名門チームトムスのエースナンバーで、ドライバーは脇阪寿一アンドレ・ロッテラーのコンビ。序盤戦から抜群の安定感を発揮し、1勝と5度の表彰台を獲得してシリーズチャンピオンに輝いた。(付属カード解説文より)
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : PETRONAS TOM'S SC430
ホワイトをベースにペトロナスのグリーンがとてもキレイなマシン。いや、カッコイイね、コレ。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : PETRONAS TOM'S SC430
ようやくSGTコレクションも全15台の紹介を終了~。8月に入ればすぐにランボ3ですね。ランボ3はSGTを買ったので箱買いはあきらめましたが、ヤフオクで目当ての車種は手に入れたいと思っています。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : PETRONAS TOM'S SC430
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - トヨタ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/07/20(火) 18:00)

 京商 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : ROCKSTAR DOME NSX
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : ROCKSTAR DOME NSX
KYOSHO
2009 SUPER GT GT500 COLLECTION
ROCKSTAR DOME NSX
Scale 1/64
Color BLACK
Made in China


京商「2009 SUPER GT GT500 COLLECTION」より、ロックスター童夢NSXです。1/64スケール。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : ROCKSTAR DOME NSX
ROCKSTAR DOME NSX(2009)
長くHonda陣営のエース格として活躍してきたゼッケン18の童夢。新スポンサー獲得に伴い、NSXは漆黒のカラーリングとなった。道上龍小暮卓史というドライバーコンビは5年目と安定感抜群だ。セッティングに悩まされ未勝利となったものの、開幕戦と第5戦で表彰台を獲得しシリーズランキングでは6位となった。(付属カード解説文より)
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : ROCKSTAR DOME NSX
ルーフには"X JAPAN"の文字が大きく刻まれています。"X JAPAN"は以前、フォーミュラ・ニッポンでラルフ・シューマッハのマシンのスポンサーにもなっていましたよね。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : ROCKSTAR DOME NSX
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ホンダ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/07/19(月) 21:10)

 京商 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : IMPUL CALSONIC GT-R PRE-SEASON TEST CAR
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : IMPUL CALSONIC GT-R PRE-SEASON TEST CAR
KYOSHO
2009 SUPER GT GT500 COLLECTION
IMPUL CALSONIC GT-R PRE-SEASON TEST CAR
Scale 1/64
Color BLUE/BLACK
Made in China


京商「2009 SUPER GT GT500 COLLECTION」より、インパルカルソニックGT-Rのプレシーズンテストカーです。1/64スケール。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : IMPUL CALSONIC GT-R PRE-SEASON TEST CAR
IMPUL CALSONIC GT-R PRE-SEASON TEST CAR(2009)
2009年シーズンが開幕する直前の3月上旬、岡山国際サーキットでの公式テストでチームインパルが走らせた暫定カラーリング仕様。ループとキャビン、ドア以外のボディが未塗装のカーボン地に覆われている。このテストでゼッケン12のGT-Rは松田次生のドライビングで14台中5番手となるタイムをたたき出している。(付属カード解説文より)
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : IMPUL CALSONIC GT-R PRE-SEASON TEST CAR
このシリーズも残すところあと2台になりました。この2週間くらいはネタに悩むこともなかったので楽だったなぁ~(笑)今日と明日でこのシリーズは終了の予定です。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : IMPUL CALSONIC GT-R PRE-SEASON TEST CAR
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ニッサン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/07/19(月) 10:44)

 京商 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : KRAFT SC430
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : KRAFT SC430
KYOSHO
2009 SUPER GT GT500 COLLECTION
KRAFT SC430
Scale 1/64
Color WHITE/GOLD
Made in China


本日、二度目のアップ!

京商「2009 SUPER GT GT500 COLLECTION」より、クラフトSC430です。1/64スケール。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : KRAFT SC430
KRAFT SC430(2009)
2007年のGT300チャンピオンコンビである石浦宏明大嶋和也が駆ったゼッケン35のチームクラフト。マシンは2009年モデルのレクサスSC430を投入した。序盤はセッティングに苦しんだが、第6戦鈴鹿700kmではポールポジションを獲得&初優勝達成&ファステストラップ記録という完全制覇を達成してみせた。(付属カード解説文より)
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : KRAFT SC430
ほとんど白く飛んでしまっていますが…。

今日、決勝が行われたフォーミュラ・ニッポンで優勝した平手晃平選手が表彰台からプロポーズをしたそうです。ドラマみたい。平手選手はイケメンだし、そういうことしても絵になるんだろうなぁ。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : KRAFT SC430
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - トヨタ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:1
(2010/07/18(日) 19:45)

 京商 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : RAYBRIG NSX
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : RAYBRIG NSX
KYOSHO
2009 SUPER GT GT500 COLLECTION
RAYBRIG NSX
Scale 1/64
Color BLUE
Made in China


珍しく午前中に更新。

京商「2009 SUPER GT GT500 COLLECTION」より、レイブリッグNSXです。1/64スケール。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : RAYBRIG NSX
RAYBRIG NSX(2009)
鮮やかなブルーと蛍光オレンジが印象的な、ゼッケン100のチーム国光。往年の名レーサーである高橋国光が監督を務め、井出有治細川慎弥がHonda NSXのファイナルシーズンを戦った。(第3戦&第8戦では松浦孝亮が加入)。レースではアクシデントが続き表彰台には挙がれずも、6度の入賞など高い安定感を発揮した。(付属カード解説文より)
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : RAYBRIG NSX
そろそろこのSGTネタも食傷気味(?)な感じになってきてると思うので、ペースアップして紹介しようかな…。

レイブリッグカラーはカッコヨス。今シーズン開幕前にテストで走ってたカラーリングも良かったなぁ~。あのバージョンのミニカーが欲しい!(画像:AUTOSPORTS
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : RAYBRIG NSX
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ホンダ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/07/18(日) 10:53)

 京商 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : HASEMI TOMICA EBBRO GT-R
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : HASEMI TOMICA EBBRO GT-R
KYOSHO
2009 SUPER GT GT500 COLLECTION
HASEMI TOMICA EBBRO GT-R
Scale 1/64
Color RED/BLACK
Made in China


京商「2009 SUPER GT GT500 COLLECTION」より、ハセミトミカエブロGT-Rです。1/64スケール。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : HASEMI TOMICA EBBRO GT-R
HASEMI TOMICA EBBRO GT-R(2009)
シルエットフォーミュラ時代の赤/黒カラーリングを復活させ、イメージを一新したゼッケン3のハセミモータースポーツ。エースのロニー・クインタレッリとルーキーの安田裕信がコンビを組み、R35型ニッサンGT-Rを駆った。シーズン序盤は苦戦が続くも、第4戦セパンで優勝、第6戦鈴鹿で2位に入り健闘を見せた。(付属カード解説文より)
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : HASEMI TOMICA EBBRO GT-R
今年はGT500参戦ならず、GT300への鞍替えを余儀なくされたハセミ星野一樹選手と柳田真孝選手のコンビで黄色いZで闘っています。今シーズンは4戦を終えてランキング5位につけています。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : HASEMI TOMICA EBBRO GT-R
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ニッサン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/07/17(土) 16:02)

 京商 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : DUNLOP SARD SC430
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : DUNLOP SARD SC430
KYOSHO
2009 SUPER GT GT500 COLLECTION
DUNLOP SARD SC430
Scale 1/64
Color RED/BLACK
Made in China


京商「2009 SUPER GT GT500 COLLECTION」より、ダンロップサードSC430です。1/64スケール。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : DUNLOP SARD SC430
DUNLOP SARD SC430(2009)
レクサス陣営で唯一ダンロップタイヤを装着し、新進気鋭の平手晃平が加入し話題となったゼッケン39のチーム・サード。チームメイトはベテランのアンドレ・クートが務めた。マシンは2009年モデルのレクサスSC430で、第5戦SUGOでは予選6番手、決勝も2位表彰台を獲得するなど活躍。最終戦のもてぎでも5位入賞を果たした。(付属カード解説文より)
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : DUNLOP SARD SC430
虎之介が08年に在籍したサード。それまでのデンソーカラーから09年はイメージが一新。なんとも言えないカラーリングに…。今回の15台の中ではあまり人気がない部類なのかも。

そういえば、こないだのテレビ「シルシルミシル」でダンロップの特集してましたね。あんまりくわしくは見てないんですけど…。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : DUNLOP SARD SC430
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - トヨタ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/07/16(金) 20:56)

 京商 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : ARTA NSX
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : ARTA NSX
KYOSHO
2009 SUPER GT GT500 COLLECTION
ARTA NSX
Scale 1/64
Color ORANGE
Made in China


京商「2009 SUPER GT GT500 COLLECTION」より、ARTA NSXです。1/64スケール。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : ARTA NSX
ARTA NSX(2009)
GTでの最終シーズンとなった2009年、Honda NSX陣営で最も活躍したのがゼッケン8、ARTAだ。元F1ドライバーのラルフ・ファーマンと新進気鋭の伊沢拓也のコンビは第7戦富士で予選12番手グリッドから優勝するという離れ業を演じ、最終戦でもポール・トゥ・フィニッシュを飾ってNSX勇退に華を添えた。(付属カード解説文より)
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : ARTA NSX
このARTAのカラーリング、色は違うけどドラえもんっぽくないですか?なんかしらないけど初めて見た時からそんなイメージなんですよね…。正面から見たところとか。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : ARTA NSX
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ホンダ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/07/15(木) 18:54)

 京商 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : HIS ADVAN KONDO GT-R
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : HIS ADVAN KONDO GT-R
KYOSHO
2009 SUPER GT GT500 COLLECTION
HIS ADVAN KONDO GT-R
Scale 1/64
Color SILVER/BLUE


今までのローテーションで行くと今日はNSXのはずなんですけど、GT-R連投です…。

京商「2009 SUPER GT GT500 COLLECTION」より、HIS・アドバン・コンドーGT-Rです。1/64スケール。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : HIS ADVAN KONDO GT-R
HIS ADVAN KONDO GT-R(2009)
新スポンサーを獲得し銀/青のカラーリングを纏ったゼッケン24のKONDOレーシング。近藤真彦監督の下、ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラと荒聖治のコンビが3年目のシーズンをGT-Rで戦った。GT500で唯一のADVAN装着車であり、開幕戦の岡山では圧倒的な速さで優勝。その後も手堅く入賞を重ね、飛躍の1年となった。(付属カード解説文より)
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : HIS ADVAN KONDO GT-R
なんで、ローテーションを崩してコレにしたかって言うと、こんなニュースが飛び込んできたから。

「KONDO RACING & 松田次生、第4戦からFニッポン復帰」(AUTOSPORTS)

最近のFNってなんていうか閉塞感が漂ってる感じで、明るい話題も少なかったですよね。そんな中で久しぶりの明るい話題ではないでしょうか。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : HIS ADVAN KONDO GT-R
昨日の夜になんとなくツイッターをはじめてみた。でも、いまいちどうしていいかわからないという…。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ニッサン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/07/14(水) 18:14)

 京商 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : IMPUL CALSONIC GT-R
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : IMPUL CALSONIC GT-R
KYOSHO
2009 SUPER GT GT500 COLLECTION
IMPUL CALSONIC GT-R
Scale 1/64
Color BLUE
Made in China


京商「2009 SUPER GT GT500 COLLECTION」より、インパルカルソニックGT-Rです。1/64スケール。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : IMPUL CALSONIC GT-R
IMPUL CALSONIC GT-R(2009)
闘将・星野一義のチームとして、”カルソニックブルー”とともに多くのファンを持つゼッケン12のチームインパル松田次生セバスチャン・フィリップという2008年に2勝を挙げたコンビが奮闘したが、一転、09年はアクシデントが続き不本意な結果に。しかし第2戦鈴鹿では表彰台を獲得し地力を見せた。(付属カード解説文より)
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : IMPUL CALSONIC GT-R
ずっと「カルソニックインパル」って言っていたのに「インパルカルソニック」って順番が変わると違和感が…。よく見るとボディのカルソニックのロゴが小さくなってるんですね。この経済状況下ではスポンサーも大変です。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : IMPUL CALSONIC GT-R
帰宅途中、踏み切りで電車がストップしていました。昨日から降り続いている雨の影響だったのか?別の道を回って帰りましたが、その後すぐに電車も再スタートしてたみたい。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ニッサン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/07/13(火) 19:04)

 京商 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : ZENT CERUMO SC430
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : ZENT CERUMO SC430
KYOSHO
2009 SUPER GT GT500 COLLECTION
ZENT CERUMO SC430
Scale 1/64
Color SILVER


京商「2009 SUPER GT GT500 COLLECTION」より、ゼント・セルモSC430です。1/64スケール。

山口県地方は時折激しい雨に見舞われておりまして、そのせいかどうかわかりませんがネット(ADSL)の接続が不安定です…。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : ZENT CERUMO SC430
ZENT CERUMO SC430(2009)
ゼッケン38のセルモはGTでのポールポジション獲得15回を誇る”最速男”の立川祐路と2004年王者のリチャード・ライアンを走らせた。マシンはボディが低く薄くなった09年モデルのレクサスSC430だ。2度のポールポジションを獲得するも、決勝は度重なる不運に泣いた。しかし第2戦鈴鹿で意地の1勝を挙げている。(付属カード解説文より)
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : ZENT CERUMO SC430
セルモといえば左右非対称のカラーリングがおなじみでしたが、この年は少し地味めなカラーリングでした。今年からは赤のカラーリングが復活。かつて、チームに在籍し、立川と共にチャンピオンに輝いた高木虎之介がチーム監督として復帰しています。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : ZENT CERUMO SC430
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - トヨタ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:4
(2010/07/12(月) 19:14)

 京商 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : EPSON NSX
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : EPSON NSX
KYOSHO
2009 SUPER GT GT500 COLLECTION
EPSON NSX
Scale 1/64
Color BLUE/WHITE
Made in China


京商「2009 SUPER GT GT500 COLLECTION」より、エプソンNSXです。1/64スケール。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : EPSON NSX
EPSON NSX(2009)
ゼッケン32のHonda NSXは元F1ドライバーの中嶋悟監督が率いるナカジマレーシング。ロイック・デュバルとルーキーの中山友貴がコンビを組んだ。NSX勢では唯一のダンロップユーザーであり、一般公募で選ばれたカラーリングも特徴的だ。開幕戦から3戦連続で入賞し、第7戦富士ではポールポジションを獲得した。(付属カード解説文より)
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : EPSON NSX
一般公募のカラーリング、いつも「んっ?」って思っちゃうんですけど(すみません…)、こうしてミニカーになって眺めてみると悪くない。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : EPSON NSX
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ホンダ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/07/11(日) 15:43)

 京商 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : MOTUL AUTECH GT-R
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : MOTUL AUTECH GT-R
KYOSHO
2009 SUPER GT GT500 COLLECTION
MOTUL AUTECH GT-R
Scale 1/64
Color RED
Made in China


京商「2009 SUPER GT GT500 COLLECTION」より、モチュールオーテックGT-Rです。1/64スケール。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : MOTUL AUTECH GT-R
MOTUL AUTECH GT-R(2009)
2008年に9戦中7勝し、シリーズチャンピオンを獲得したR35 GT-R。2009年は本山哲ブノワ・トレルイエの最強コンビが駆る、MOTUL AUTECH GT-Rが最終戦までタイトルを争った。2年連続王座獲得とはならなかったが、3戦連続ポールポジションと2勝を挙げて前年同様の強さを誇った。(付属カード解説文より)
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : MOTUL AUTECH GT-R
GT-Rに関しては、以前に出ていたのでそれほど楽しみって感じではなかったのですが、写真にしてみると前のものより良くなっている気がします。これでタイヤレターがあればな~。かなり足元が引き締まるだろうに…。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : MOTUL AUTECH GT-R
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ニッサン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/07/10(土) 23:01)

 京商 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : ENEOS SC430
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : ENEOS SC430
KYOSHO
2009 SUPER GT GT500 COLLECTION
ENEOS SC430
Scale 1/64
Color ORANGE
Made in China


京商「2009 SUPER GT GT500 COLLECTION」より、エネオスSC430です。1/64スケール。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : ENEOS SC430
No.6 ENEOS SC430(2009)
2007年のチャンピオンである伊藤大輔とビヨン・ビルドハイムがドライブしたゼッケン6のチームルマン。マシンは2009年の車両規定にいち早く合致したレクサスSC430の09モデルで、予選ではたびたび上位に進出。さらに第5戦SUGOではトップを快走し名門復活の機運が漂った。シリーズランキングは11位となった。(付属カード解説文より)
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : ENEOS SC430
このエネオスカラーがデビューした時には正直「カッコわりぃ…」って思ったものですが見慣れてくるとコレはコレでいいものですね。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : ENEOS SC430
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - トヨタ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/07/08(木) 18:31)

 京商 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : KEIHIN NSX
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : KEIHIN NSX
KYOSHO
2009 SUPER GT GT500 COLLECTION
KEIHIN NSX
Scale 1/64
Color BLUE
Made in China


京商コンビニシリーズ最新作「2009 SUPER GT GT500 COLLECTION」より、まずはKEIHIN NSXです。1/64スケール。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : KEIHIN NSX
No.17 KEIHIN NSX(2009)
チーム創設時からのドライバーである金石年弘と期待のルーキーである塚越広大のコンビでシリーズ5位と奮闘したのがゼッケン17のリアルレーシング。マシンは2009年限りとなった最終仕様のHonda NSX。開幕戦で5位に入賞し、第4戦と最終戦で表彰台に挙がるなど、シーズンを通し着実にポイントを積み重ねた。(付属カード解説文より)
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : KEIHIN NSX
このシリーズでまずまず楽しみにしていたのがこの"KEIHIN NSX"でした。いざ、実物を見た印象としては…。色がイマイチって感じ。もうちょっとキレイなメタリックブルーを想像してたのに…。残念。
KYOSHO 2009 SUPER GT GT500 COLLECTION : KEIHIN NSX
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ホンダ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/07/07(水) 19:22)

 京商 SUPER GT GT500コレクションの配列
本日、発売になったGT500コレクション。

ひさしぶりに箱買いしまして、我が家にも届きました。
もういろんなところで出ているでしょうが一応配列を…。

なにかのご参考になれば。
KYOSHO SUPER GT GT500 COLLECTION 配列表
ミニカーのレビューはまたゆっくりと…。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/07/06(火) 21:42)

 ミニブロ博の御礼
第3回の「ミニカーブログ博覧会」も大盛り上がりでしたね!

当ブログにもたくさんのみなさまにご訪問&コメントをいただきまして、本当にありがとうございました。本来ならば、お一人お一人にレスさせていただかなくては失礼かと存じますが、このエントリーにて御礼の挨拶とさせていただきたいと思います。

今回のネタ選定にはかなり迷いましたね~。
カラーのみの指定であとは自由ってところが逆にムズカシイという…。みなさんのブログを拝見したところ、スポーツカーとかレーシングカー系が多かったみたいなので、「軽」っていうのはある意味正解だったのかなと(笑)

ホントはもう少し趣向を凝らしたかったところでしたが、あんまり時間もテクニックもなかったので…。最後にこんな写真で「小ささ」を感じていただければと。
TOMICA LIMITED VINTAGE NEO - SUZUKI ALTO L type
今回も楽しい場を提供していただいた事務局のみなさん、そして、ご参加のみなさん、どうもありがとうございました!また第4回でお会いできることを楽しみにしています!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカリミテッドヴィンテージ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/07/05(月) 22:06)

 第3回 ミニカーブログ博覧会 - 「きいろいミニカー」
TOMICA LIMITED VINTAGE NEO - SUZUKI ALTO
"THE 3rd MINIATURECAR BLOG EXPO"
TOMICA LIMITED VINTAGE NEO
SUZUKI ALTO L type
Scale 1/64
Color YELLOW
Made in China


「第3回ミニカーブログ博覧会」のテーマは「黄色のミニカー」ってことでいろいろと悩みましたが、直前になってこれに決めました!また誰かとカブるかも(笑)
TOMICA LIMITED VINTAGE NEO - SUZUKI ALTO
トミカリミテッドビンテージNEOのスズキアルト(Lタイプ)です。1/64スケール。
TOMICA LIMITED VINTAGE NEO - SUZUKI ALTO
1979年5月に発売された初代アルトは、自動車業界初の全国統一車両本体価格を設定。47万円という低価格で爆発的なヒットを記録しました。
TOMICA LIMITED VINTAGE NEO - SUZUKI ALTO
TOMICA LIMITED VINTAGE NEO - SUZUKI ALTO
ウチの母親も3代目のアルトに乗っていたことがありまして、そのころ免許を取ったばかりだった僕もそのアルトを借りてはあちこち出かけたものです。で、あちこちキズやヘコミを作ったりもしました…。
TOMICA LIMITED VINTAGE NEO - SUZUKI ALTO
トミカリミテッドビンテージシリーズはかなり久しぶりに購入しましたが、やっぱりよくできてますね。それにしても、軽の1/64はホントに小さい。今日は画像も小さめです…。
TOMICA LIMITED VINTAGE NEO - SUZUKI ALTO
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカリミテッドヴィンテージ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:19
(2010/07/03(土) 21:00)

次のページ
copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア
ミニカー:京商:トミカ