fc2ブログ


   MiniatureCarDays.blog
   ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター

>> FC2アクセスランキング

ミニカー/模型
33位
CHECK THE RANKING!>>

FC2Blog Ranking

>> カテゴリ

>> 過去記事

 コナミ 絶版名車コレクション Vol.4 : NISSAN SKYLINE GT-R
KONAMI NISSAN SKYLINE GT-R 1973
KONAMI
絶版名車コレクションVol.4
NISSAN SKYLINE GT-R
Scale 1/64
Color RED & SILVER
Made in China


コナミ絶版名車コレクションVol.4より、ニッサンスカイラインGT-Rです。1/64スケール。
KONAMI NISSAN SKYLINE GT-R 1973
NISSAN SKYLINE GT-R(1973)
ハコスカに続いて登場した4代目・通称“ケンメリ”。「ケンとメリーのスカイライン」という大々的宣伝キャンペーンと、その流麗なデザインで人気を博したが、排ガス規制により197台が生産されただけだった。(コナミ公式サイトより)

パラグアイ戦…。

ああいう終わり方は切ないっす…。

おつかれさまでした。
KONAMI NISSAN SKYLINE GT-R 1973
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


スポンサーサイト



テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

コナミ - 絶版名車 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/06/30(水) 19:13)

 コナミ 絶版名車コレクション Vol.4 : ダットサン フェアレディ2000
KONAMI DATSUN FAIRLADY 2000 1967

KONAMI
絶版名車コレクションVol.4
DATSUN FAIRLADY 2000
Scale 1/64
Color RED & WHITE
Made in China


コナミ絶版名車コレクションVol.4より、ダットサンフェアレディ2000です。1/64スケール。

KONAMI DATSUN FAIRLADY 2000 1967

DATSUN FAIRLADY 2000(1967)
最後のオープン・スポーツとなったSR311。最高出力145馬力を発揮する2000ccSOHCエンジンを搭載し、最高時速205kmを記録した。その後、ダットサンの名を外し、フェアレディは“Z”へと進化していった。(コナミ公式サイトより)

今夜は運命のパラグアイ戦ですね!今日は勝てる気がします!

さて、8月発売の「京商ランボルギーニ3」、そろそろ正式アナウンスがあってもいい頃…。今回は箱買いは無理だな~。ときめきモール限定ミニカーはなんでしょね?

KONAMI DATSUN FAIRLADY 2000 1967

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

コナミ - 絶版名車 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/06/29(火) 19:06)

 コナミ 絶版名車コレクション Vol.3 : ニッサン ブルーバードSSS
KONAMI NISSAN BLUEBIRD SSS 1968

KONAMI
絶版名車コレクションVol.3
NISSAN BLUEBIRD SSS
Scale 1/64
Color WHITE & YELLOW
Made in China


コナミ絶版名車コレクションVol.3より、ニッサンブルーバードSSSです。1/64スケール。

KONAMI NISSAN BLUEBIRD SSS 1968

NISSAN BLUEBIRD SSS(1968)
“スーパーソニックライン”と呼ばれるデザインと、日産の技術の粋を集めて登場した三代目ブルーバード。1969年サファリラリーでクラス・チーム優勝を果たし、その活躍は「栄光の5000キロ」という映画にもなった。(コナミ公式サイトより)

KONAMI NISSAN BLUEBIRD SSS 1968

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

コナミ - 絶版名車 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/06/28(月) 19:33)

 コナミ 絶版名車コレクション Vol.1 : ニッサン サニー1200GX-5
KONAMI NISSAN SUNNY 1200GX-5 1972

KONAMI
絶版名車コレクションVol.1
NISSAN SUNNY 1200GX-5
Scale 1/64
Color WHITE & BLUE
Made in China


コナミ絶版名車コレクションVol.1より、ニッサンサニー1200GX-5です。1/64スケール。

KONAMI NISSAN SUNNY 1200GX-5 1972

NISSAN SUNNY 1200GX-5(1972)
名機の誉れ高いA12型エンジンとクロスパターンの直結5速MTの組み合わせによる絶妙なバランスが魅力。レースはもちろんのことモーターファンにも10年以上の長い間愛された名車。(コナミ公式サイトより)

KONAMI NISSAN SUNNY 1200GX-5 1972

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

コナミ - 絶版名車 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/06/27(日) 18:18)

 コナミ 絶版名車コレクション Vol.1 : ニッサン スカイラインGT-R
KONAMI NISSAN SKYLINE GTR 1969
KONAMI
絶版名車コレクションVol.1
NISSAN SKYLINE GT-R
Scale 1/64
Color RED & SILVER
Made in China


コナミ絶版名車コレクションVol.1より、ニッサンスカイラインGT-R(KPGC10)です。1/64スケール。
KONAMI NISSAN SKYLINE GTR 1969
NISSAN SKYLINE GT-R(1969)
S20型エンジン(直列6気筒4バルブDOHC)を搭載した日本を代表する名車。オーバーフェンダーやサーフィンライン等のボディデザインと共に現在もスポーツカーの代名詞である。(コナミ公式サイトより)
KONAMI NISSAN SKYLINE GTR 1969
このGT-Rも時がたっても色褪せない魅力を持っていますね。
KONAMI NISSAN SKYLINE GTR 1969
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

コナミ - 絶版名車 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/06/26(土) 14:20)

 祝!決勝トーナメント進出
日本代表、やってくれましたね!

デンマークを3-1で撃破しての決勝トーナメント進出!
いやぁ、日本代表選手のみなさん、そして岡田カントク、ゴメンナサイ!
正直言って決勝トーナメントに行けるなんて思いませんでした…。

昨日(今朝?)の試合も時間が時間なので見てません。非国民です(笑)
今になってみれば起きてて見るべきだったなぁ~と後悔。

次の相手はパラグアイですか。
あまりどんなチームなのかわかりません…。
このグループリーグで選手の疲労も溜まっているでしょう。
しかし、岡田監督の目標だった「ベスト4」まであとふたつ。
いけるところまでイッて欲しいですね!

ガンバレ!ニッポン!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:サッカーワールドカップ - ジャンル:スポーツ

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/06/25(金) 18:42)

 コナミ 絶版名車コレクション Vol.1 : トヨタ 2000GT
KONAMI TOYOTA 2000GT 1967

KONAMI
絶版名車コレクションVol.1
TOYOTA 2000GT
Scale 1/64
Color WHITE & SILVER
Made in China


コナミ絶版名車コレクションVol.1より、トヨタ2000GTです。1/64スケール。

KONAMI TOYOTA 2000GT 1967

TOYOTA 2000GT(1967)
サーキットを席巻したトヨタヤマハの共同開発による本格グランツーリスモ。ストレート6が奏でるエンジン音と流麗なボディラインは現在でもファンを魅了し続ける。(コナミ公式サイトより)

今もなお、独特のオーラを放ち続ける"2000GT"。存在感はハンパないっす。

KONAMI TOYOTA 2000GT 1967

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

コナミ - 絶版名車 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/06/24(木) 18:50)

 コナミ 絶版名車コレクション Vol.4 : トヨタ 1600GT
KONAMI TOYOTA 1600GT 1967
KONAMI
絶版名車コレクションVol.4
TOYOTA 1600GT
Scale 1/64
Color RED & YELLOW
Made in China


コナミ絶版名車コレクションVol.4より、トヨタ1600GTです。1/64スケール。
KONAMI TOYOTA 1600GT 1967
TOYOTA 1600GT(1967)
トヨタ2000GTの弟分として登場した高性能スポーツカー。コロナ・ハードトップをベースに、9R型DOHCエンジンを積み、2000GTと同じ5速ミッションを備え(4速型も存在)、クラス最速のマシンとして君臨した。(コナミ公式サイトより)

ダイドーのヤツ(No.26)と1/72のREAL-X(No.25)も一緒に…。
KONAMI TOYOTA 1600GT 1967
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

コナミ - 絶版名車 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/06/23(水) 19:00)

 コナミ 絶版名車コレクション Vol.1 : トヨタ セリカ 1600GT
KONAMI TOYOTA CELICA 1600GT 1970
KONAMI
絶版名車コレクションVol.1
TOYOTA CELICA 1600GT
Scale 1/64
Color RED & BLUE
Made in China


コナミ絶版名車コレクションVol.1より、トヨタセリカ1600GTです。1/64スケール。
KONAMI TOYOTA CELICA 1600GT 1970
TOYOTA CELICA 1600GT(1970)
国産初のスペシャルティクーペ。搭載された2T-Gエンジンもカーマニアに支持された。フルチョイスシステムという販売形式も人気を集めた。現在でも親しみを込めて「だるまセリカ」と呼ばれる。(コナミ公式サイトより)

セリカの名が消えてもう4年ですか…。

長年親しんだ名前が消えて行くのはサミシイものです。年をとったせいなのか?
KONAMI TOYOTA CELICA 1600GT 1970
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

コナミ - 絶版名車 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/06/22(火) 18:46)

 コナミ 絶版名車コレクション Vol.1 : マツダ サバンナGT
KONAMI MAZDA SAVANNA GT 1972
KONAMI
絶版名車コレクションVol.1
MAZDA SAVANNA GT
Scale 1/64
Color BROWN & YELLOW
Made in China


コナミ絶版名車コレクションVol.1より、マツダサバンナGTです。1/64スケール。
KONAMI MAZDA SAVANNA GT 1972
MAZDA SAVANNA GT 1972
海外で先行発売されていたRX3と同じエンジン(12A型)を搭載したファン待望のモデル。ツーリングカーレースでもスカイラインGTRの50連勝を阻むなど大活躍し若者に熱狂的に支持された。(コナミ公式サイトより)

あの中嶋悟氏もレースデビュー間もない頃にサバンナに乗ってたんですよね。
KONAMI MAZDA SAVANNA GT 1972
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

コナミ - 絶版名車 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/06/21(月) 18:47)

 コナミ 絶版名車コレクション Vol.1 : マツダ キャロル
KONAMI MAZDA CAROL 1962
KONAMI
絶版名車コレクションVol.1
MAZDA CAROL
Scale 1/64
Color PINK & BLUE
Made in China


コナミ絶版名車コレクションVol.1より、マツダキャロルです。1/64スケール。
KONAMI MAZDA CAROL 1962
MAZDA CAROL(1962)
後席の居住スペースを確保するためにリアウインドウを逆スラントしたクリフカットが外観上の特長。今でも愛されるファニーなルックスと4人が乗れる軽自動車として人気を博す。(コナミ公式サイトより)
KONAMI MAZDA CAROL 1962
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

コナミ - 絶版名車 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/06/20(日) 18:07)

 コナミ 絶版名車コレクション Vol.2 : マツダ ファミリアロータリークーペ
KONAMI MAZDA FAMILIA ROTARY COUPE 1968

KONAMI
絶版名車コレクションVol.2
MAZDA FAMILIA ROTARY COUPE
Scale 1/64
Color RED & WHITE
Made in China


コナミ絶版名車コレクションVol.2より、マツダファミリアロータリークーペです。1/64スケール。

KONAMI MAZDA FAMILIA ROTARY COUPE 1968

MAZDA FAMILIA ROTARY COUPE 1968
ハイウェイ時代の小型性能車として登場した、マツダロータリーエンジン搭載車の第2弾。全体に連続した曲線と曲面で構成された丸みを帯びたスタイリングが特徴。(コナミ公式サイトより)

今日もミニカーとはカンケーない話になりますが…。

オランダ戦ですね!正直、ワールドカップが始まる前は「どうせ、日本は3敗だろ…」くらいに思ってたんですけど、初戦に勝っちゃいましたから、がぜん盛り上がってまいりました。今日の相手は簡単ではない相手ですが、今回のワールドカップでは強豪がかなり苦戦しているので、日本にもチャンスはあるはず。また、いい試合を期待しています!

あ、それから、全米オープンゴルフの石川遼選手、2日目を終わって2位と好位置キープ。こっちも注目しています。

ガンバレ!ニッポン!

KONAMI MAZDA FAMILIA ROTARY COUPE 1968

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

コナミ - 絶版名車 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/06/19(土) 17:20)

 コナミ 絶版名車コレクション Vol.2 : ニッサン フェアレディZ 432
KONAMI NISSAN FAIRLADY Z 432 1969

KONAMI
絶版名車コレクションVol.2
NISSAN FAIRLADY Z 432
Scale 1/64
Color YELLOW & WHITE
Made in China


コナミ絶版名車コレクションVol.2より、ニッサンフェアレディZ432です。1/64スケール。

KONAMI NISSAN FAIRLADY Z 432 1969

NISSAN FAIRLADY Z 432(1969)
「Z」がつくフェアレディの最初のモデル。時速210kmの最高速を誇る「S20型エンジン」を搭載した究極のグランツーリスモ。新時代のスポーツカーの代表的存在。(コナミ公式サイトより)

ミニカーとはぜんっぜん関係のない話で恐縮なんですが…。

今日、所用で福岡に行った帰りのできごと。博多駅の新幹線ホームに向かっていたら妙に体格のいいどこかで見たことがあるようなひとが…。ん~、誰だったっけ?と思ってたら、なかやまきんに君ではないですか!でっかいスーツケースとバッグを持って一人で歩いてました。まわりはあまり気づいてないのか気づいてるけど「別に…」って感じなのか…。テレビで見るよりはなんかフツーでした(笑)

KONAMI NISSAN FAIRLADY Z 432 1969

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

コナミ - 絶版名車 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:5
(2010/06/18(金) 19:01)

 コナミ 絶版名車コレクション Vol.2 : いすゞ ベレット 1600GTR
KONAMI ISUZU BELLETT 1600GTR 1969
KONAMI
絶版名車コレクションVol.2
ISUZU BELLETT 1600GTR 1969
Scale 1/64
Color BLUE & ORANGE
Made in China


コナミ絶版名車コレクションVol.2より、いすゞベレット1600GTRです。1/64スケール。
KONAMI ISUZU BELLETT 1600GTR 1969
ISUZU BELLETT 1600GTR 1969
国産GTのパイオニアとして、スカGと並ぶ人気を誇った「ベレG」。鈴鹿12時間耐久レースで総合優勝したGTXを母体にしたのが、この1600GTRである。(コナミ公式サイトより)

これでノーマルの状態ですが、結構な「シャコタン」です。
KONAMI ISUZU BELLETT 1600GTR 1969
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

コナミ - 絶版名車 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/06/17(木) 18:23)

 コナミ 絶版名車コレクションVol.2 : ホンダ シビック 1200 RS
KONAMI HONDA CIVIC 1974
KONAMI
絶版名車コレクションVol.2
HONDA CIVIC 1200 RS
Scale 1/64
Color RED & GREEN
Made in China


昨日に引き続き、コナミ絶版名車コレクションVol.2より、ホンダシビック1200RSです。1/64スケール。
KONAMI HONDA CIVIC 1974
HONDA CIVIC 1200 RS (1974)
広い居住スペースと合理的な設計により人気を博したワールド・ベイシックカー、シビック
ファンが待ち望んだ1200RSはツインCVキャブレター&13インチタイヤを装備し1974年に発売された。RSとはロード・セイリングの略である。(コナミ公式サイトより)

今となって見直してみると粗が目立つ部分もありますが、ハンドルがウッド調に彩色されていたり芸の細かいところもありました。
KONAMI HONDA CIVIC 1974
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

コナミ - 絶版名車 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/06/16(水) 17:41)

 コナミ絶版名車コレクション : ホンダ S600
KONAMI HONDA S600 1964
KONAMI
絶版名車コレクション Vol.3
HONDA S600 [AS285] 1964
Scale 1/64
Color RED & PURPLE
Made in China


サッカー日本代表、勝ちましたね!

今日は昨日の試合で決勝ゴールを決めた本田圭佑選手に敬意を表して、コナミの絶版名車コレクション第3弾より、ホンダS600です。1/64スケール。
KONAMI HONDA S600 1964
HONDA S600 (1964)
2輪のホンダが、本格的に4輪車に進出すべく発表したS500の後継車。チェーン駆動という2輪メーカーらしい機構もユニーク。伝説のドライバー浮谷東次郎のGTー1優勝マシン「カラス」(S600改造車)も有名。(コナミ公式サイトより)

昨夜の試合は最後までハラハラさせられましたが、見事に勝利を飾ってくれました!この勢いに乗って残りの2試合もいい試合をしてもらいたいですね!
KONAMI HONDA S600 1964
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

コナミ - 絶版名車 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/06/15(火) 18:23)

 いよいよ、初戦!
いよいよ、今夜ですね!

ワールドカップ・日本VSカメルーン戦。

いつもは全くサッカーを見ない僕ですが、この時期ばかりは「にわかサポーター」と化します。どうなんでしょう?日本代表。直前のテストマッチではあんまりいいところを見せられずに本番まで来てしまった感じですが…。

まぁ、あんまり悲観的になってもしょうがない!当たって砕けろだ!
勝っても負けても引き分けても、スカッとした気分にさせていただけたらいいな~。もちろん、勝っていただくのが一番いいけど。

てなわけで、ミニカーネタもないので、今日はワールドカップネタに逃げてみました(笑)

京商SUPER GT 2009を買ったのでお財布がピーピー状態なんですよね…。
それが届くまでは少ないネタでやりくりしないと(笑)
ミニブロ博のネタも考えないといけないし。

そんなこんなで、ガンバレ!ニッポン!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:サッカーワールドカップ - ジャンル:スポーツ

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/06/14(月) 19:12)

 京商フェラーリミニカーコレクション7NEO - 330P4(白)
KYOSHO FERRARI 330P4

KYOSHO
FERRARI Minicar Collection 7 NEO
FERRARI 330P4
Scale 1/64
Color WHITE
Made in China


京商フェラーリミニカーコレクション7NEOより、330P4(白)です。1/64スケール。

KYOSHO FERRARI 330P4

やっぱり、買ってしまった白の330P4。白はガラッとイメージが変わりますね。

KYOSHO FERRARI 330P4

なんとなく、マッハ号に見えなくもないような。

KYOSHO FERRARI 330P4

あとはNEOのレッドオレンジとダイドーのヤツが揃えば330P4完全制覇だけど。

KYOSHO FERRARI 330P4

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/06/13(日) 18:29)

 CM'S : SUBARU IMPREZA WRC 2006 Test Car T.Arai
CM'S SUBARU IMPREZA WRC 2006 Test Car T.Arai
CM'S
RALLY CAR COLLECTION EXTRA Toshi Arai Special
SUBARU IMPREZA WRC 2006 Test Car
Scale 1/64
Color BLUE
Made in China


シーエムズのラリーカー・コレクション・エクストラ"Toshi Arai Special"より、インプレッサWRC2006テストカーです。1/64スケール。
CM'S SUBARU IMPREZA WRC 2006 Test Car T.Arai
Toshi Araiこと新井敏弘選手は2005年にPCWRC(プロダクションカー世界ラリー選手権)で年間チャンピオンを獲得。その年のFIAの表彰式に紋付袴姿で登場していたのが印象に残っています。
CM'S SUBARU IMPREZA WRC 2006 Test Car T.Arai
その後、2007年にも再び年間チャンピオンに輝いています。2輪の世界では日本人世界チャンピオンは数名いますが、4輪では新井選手が初めての世界チャンピオンなんですよね。
CM'S SUBARU IMPREZA WRC 2006 Test Car T.Arai
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

シーエムズ - ラリー | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/06/12(土) 17:09)

 ひらくよ!
EBBRO MINOLTA TOM'S SUPRA Gr.A 1990

昨日の続き…。

リトラクタブルヘッドライトが開閉するギミック付きでした。
スーパーカーライト”は男の子の憧れですよね!

以上。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

エブロ - SGT/JGTC | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/06/11(金) 17:54)

 EBBRO : MINOLTA TOM'S SUPRA Gr.A 1990
EBBRO MINOLTA TOM'S SUPRA Gr.A 1990

EBBRO
MINOLTA TOM'S SUPRA Gr.A 1990
M.SEKIYA/H.OGAWA
Scale 1/43
Color WHITE/BLUE
Made in China


エブロミノルタトムススープラ・グループAです。1/43スケール。

EBBRO MINOLTA TOM'S SUPRA Gr.A 1990

こちら、1990年のグループA、関谷正徳小河等のマシンということなんですが、どうやらつじつまのあわないところが多々あるらしいです…。詳しいことは知らないんですけどね。

EBBRO MINOLTA TOM'S SUPRA Gr.A 1990

トムスといえば…。

この夏に行われる参議院選挙にトムス代表の舘信秀氏がみんなの党から立候補するようですね。今回の立候補にあたってモータースポーツ界から鈴木亜久里氏や中嶋悟氏、片山右京氏ら元F1ドライバーの面々や星野一義氏、近藤真彦氏、土屋圭市氏らが「TMSC(舘信秀・モータースポーツ・サポーターズ・クラブ)」を結成し舘氏を支援することを表明しています。これまで、元プロ野球選手や元プロレスラーの国会議員はいましたが、モータースポーツの世界からっていうのはもしかして初めてでしょうか?日本のモータスポーツ発展のためにがんばってもらいたいですね。

EBBRO MINOLTA TOM'S SUPRA Gr.A 1990

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

エブロ - SGT/JGTC | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/06/10(木) 18:33)

 第3回ミニカーブログ博覧会開催決定!
来月、開催だよ!

詳細は、70'sとむさんのブログへGO!

第3回ミニカーブログ博覧会開催要項

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!





テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/06/08(火) 19:31)

 京商フェラーリミニカーコレクション4 - 330P4 #24
KYOSHO FERRARI 330P4 #24
KYOSHO
FERRARI Minicar Collection IV
FERRARI 330P4 #24
Scale 1/64
Color RED
Made in China


京商フェラーリミニカーコレクション4より、330P4の24号車です。1/64スケール。
KYOSHO FERRARI 330P4 #24
これで、330P4はパート4の3台とパート7の3台、NEOの6号車で計7台になりました。
 Ferrari Minicar Collection 4 - 330P4(RED/#21)
 Ferrari Minicar Collection 7 - 330P4(RED)
 Ferrari Minicar Collection 7 - 330P4(#23)
 Ferrari Minicar Collection 7 - 330P4(YELLOW)
 Ferrari Minicar Collection 7 NEO - 330P4(#6)
KYOSHO FERRARI 330P4 #24
NEOのレッドオレンジとホワイトが残っていますが、さすがにそろそろいいかなぁ~なんて思ったり…。でも、この際だから…。
KYOSHO FERRARI 330P4 #24
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:4
(2010/06/06(日) 17:08)

 京商 : NISSAN SKYLINE GT-R LM [BCNR33] 1995 #23
KYOSHO NISSAN SKYLINE GT-R LM [BCNR33] 1995 no.23

KYOSHO
Beads Collection
NISSAN SKYLINE GT-R LM [BCNR33] 1995 #23
Scale 1/64
Color WHITE
Made in China


京商ビーズコレクションより、ニッサンスカイラインGT-R LM(1995年)です。1/64スケール。

KYOSHO NISSAN SKYLINE GT-R LM [BCNR33] 1995 no.23

KYOSHO NISSAN SKYLINE GT-R LM [BCNR33] 1995 no.23

KYOSHO NISSAN SKYLINE GT-R LM [BCNR33] 1995 no.23

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ニッサン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/06/04(金) 19:27)

 トヨタ横暴な白色は…?!
Yahoo!の新サービス、「Yahoo!チャイナモール」が6月から開始されました。

Yahoo!JAPANと中国の大手ショッピングサイト"淘宝(タオバオ)”が提携して世界最大級のインターネット・ショッピングモールになるんだとか。様々なジャンルの商品を扱っているんですが、やはり、気になるのはミニカー。格安商品がないかとのぞいてみたんですが…。

「子プレゼントの1:32のトヨタ横暴な白色は点灯して発声するバージョン合金のwarriorの車」

Yahoo!チャイナモール
う~ん、なんのことかわかりません!

今のところ検索もしにくいし、仕組みもイマイチわかんないので手を出すのはやめておこう…。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/06/03(木) 18:52)

 京商 : REAL NSX 2007
KYOSHO REAL NSX 2007
KYOSHO
Beads Collection
REAL NSX 2007
Scale 1/64
Color RED
Made in China


京商ビーズコレクションより、リアルNSX2007です。1/64スケール。
KYOSHO REAL NSX 2007
2007年にスーパーGTに初参戦した"Rollingstone Real Racing"。ドライバーは金石勝智と金石年弘でこの年の成績は29ポイント獲得でドライバーズ・ランキング14位。
KYOSHO REAL NSX 2007
デビューから2年間は赤いマシンでしたが、2009年からはスポンサーが変わってメタリックブルーへ。去年はほとんどスーパーGTの中継を見てなかったので、ケーヒンNSXがリアル・レーシングだとは気付かなかったッス…。メタリックブルーだとレイブリッグとカブってるし。
KYOSHO REAL NSX 2007
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ホンダ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/06/02(水) 18:54)

 【予約】京商 2009 スーパーGT GT500コレクション

サークルK・サンクス限定
KYOSHO 2009 スーパーGT GT500コレクション
平成22年7月6日(火)発売予定
全15種・1BOX(15個入り) 12,750円(税込)
※詳細は画像をクリック!


ときめきモール限定
KYOSHO PETRONAS TOM'S SC430 TEST CAR
平成22年7月6日(火)発売予定
1個 1,260円(税込)
※詳細は画像をクリック!

いよいよ予約が開始されましたね~。
僕は仕事の最中に会社でこっそりと予約しました(笑)

今回のラインアップの中では、トムス・セルモ・ルマンのSC勢とケーヒンNSXあたりを楽しみにしています。画像を見る限り、今回もタイヤレターは無いみたいでその点は残念です。ひさしぶりの「箱買い」なので届く日が今から楽しみです。(その前に支払いをせねば…)


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/06/01(火) 18:24)

copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア
ミニカー:京商:トミカ