fc2ブログ


   MiniatureCarDays.blog
   ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター

>> FC2アクセスランキング

ミニカー/模型
33位
CHECK THE RANKING!>>

FC2Blog Ranking

>> カテゴリ

>> 過去記事

 明日から?
京商コンビニシリーズの最新作「SUPER GT 2009」の7月6日発売が雑誌などで報じられています。てことは、いつものパターンからして明日の火曜日あたりにときめきモールでの先行予約が開始ですよね。

今回のラインアップは…

トヨタ(レクサス)SC430(5種)
 #6 ENEOS SC430 / #35 KRAFT SC430
 #36 PETRONAS TOM'S SC430 / #38 ZENT CERUMO SC430
 #39 DUNLOP SARD SC430
ホンダ NSX(5種)
 #8 ARTA NSX / #17 KEIHIN NSX
 #18 ROCKSTAR 童夢 NSX / #32 EPSON NSX
 #100 RAYBRIG NSX
ニッサン GT-R(5種)
 #1 MOTUL AUTECH GT-R / #3 HASEMI TOMICA EBBRO GT-R
 #12 CALSONIC IMPUL GT-R / #24 HIS ADVAN KONDO GT-R
 #12 CALSONIC IMPUL GT-R(TEST CAR)

全15種で1個850円。1BOX15個で12,750円か…。

6/1追記
予約が始まりましたね!
ときめきモールへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


スポンサーサイト



テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/05/31(月) 19:08)

 京商(J-collection) ニッサン・マーチ
KYOSHO NISSAN MARCH
KYOSHO / J-collection
NISSAN MARCH
Scale 1/43
Color Paprika Orange
Made in China


今日は、いつもとはちょっと違う系統のクルマを。

京商の"J-collection"より、ニッサンマーチです。1/43スケール。
KYOSHO NISSAN MARCH
いや、ネタがないなぁ~なんて思いながら棚を眺めてたら、コレがありまして。コレは以前なにか他のミニカーを買った時におまけで付いてきたものです。

この3代目マーチがデビューしたときはちょっと「どうなのよ?」って思ったものですが、今となってみればいいデザインですよね。これに比べると今年FMCされる新型はあんまりインパクトがないかな?
KYOSHO NISSAN MARCH
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!




テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ニッサン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/05/30(日) 17:02)

 京商(Howsakt) HONDA NSX Le Mans 1994 のつづき
KYOSHO HONDA NSX Le Mans 1994
KYOSHO / Howsakt
HONDA NSX Le Mans 1994 #47
K.Takahashi/K.Tsuchiya/A.Iida
Scale 1/43
Color RED/BLACK
Made in China


昨日のつづき…。

京商(Howsakt)のホンダNSX(1994年ル・マン24時間レース仕様)です。1/43スケール。
KYOSHO HONDA NSX Le Mans 1994
1994年、ドイツのKREMER RACING(クレマーレーシング)とジョイントしてル・マンに挑んだ3台のNSXのうちの一台。この47号車のドライバーは、高橋国光土屋圭市飯田章の日本人3人組。駆動系のトラブルに悩まされながらも、3台ともに完走を果たす。この47号車は18位。(NSX勢の最高位は48号車の14位)
KYOSHO HONDA NSX Le Mans 1994
赤と黒のボディカラーはカッコイイですね。

1995年のル・マン24時間レースでGT2クラス優勝を果たしたチーム国光のNSXとツーショットを。
KYOSHO HONDA NSX Le Mans 1994
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ホンダ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/05/29(土) 16:18)

 京商(Howsakt) HONDA NSX Le Mans 1994
KYOSHO HONDA NSX Le Mans 1994

画像とは関係ないけど、京商サンクスのスーパーGT2009は7月6日発売みたいですね。longzuoさんのとこで知りました。予約開始はいつかなぁ。これは買いますよ。

さて、このNSXについては明日つづきを書きます…。なんか気分が…。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ホンダ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/05/28(金) 19:15)

 EBBRO : CUSCO DUNLOP IMPREZA SUPER GT '07 No.77
EBBRO CUSCO DUNLOP SUBARU IMPREZA SUPER GT '07 No.77
EBBRO
CUSCO DUNLOP SUBARU IMPREZA SUPER GT '07 No.77
Scale 1/43
Color BLACK
Made in China


エブロのスーパーGTシリーズより、クスコダンロップスバルインプレッサ(2007年仕様)です。1/43スケール。
EBBRO CUSCO DUNLOP SUBARU IMPREZA SUPER GT '07 No.77
ルーフには「日の丸」です。

前から欲しかったモデル。こないだヤフオクでゲッツしました。思ったより安かったのでラッキー。かなりカッコイイです。
EBBRO CUSCO DUNLOP SUBARU IMPREZA SUPER GT '07 No.77
2007年は山野哲也と青木孝行のドライバーラインアップ。第4戦のマレーシア戦(セパン)で5位に入賞しています。しかし、この年の入賞はこの一度だけ。獲得ポイントは7点でシリーズランキングは22位でした。

レインコンディションでは無類の速さを誇っていた印象がありますが…。
EBBRO CUSCO DUNLOP SUBARU IMPREZA SUPER GT '07 No.77
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

エブロ - SGT/JGTC | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/05/27(木) 18:41)

 京商フェラーリミニカーコレクション7NEO - エンツォ(黄)
KYOSHO FERRARI ENZO
KYOSHO
FERRARI Minicar Collection VII NEO
FERRARI ENZO
Scale 1/64
Color YELLOW
Made in China


再び、京商フェラーリミニカーコレクション7NEOより、エンツォ(黄)です。1/64スケール。
KYOSHO FERRARI ENZO
やはり、おさえておきたかった「7NEO」のエンツォ。白か黄色のどっちかもしくはどっちもが欲しかったんですけど、とりあえずは黄色を入手。
KYOSHO FERRARI ENZO
白もかっこよさげなんだよなぁ。
KYOSHO FERRARI ENZO
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/05/26(水) 18:43)

 京商 : DENSO DUNLOP SARD SC430 2008
KYOSHO DENSO DUNLOP SARD SC430 2008

京商ビーズコレクションより、デンソーダンロップサードSC430(2008年仕様)です。1/64スケール。

KYOSHO DENSO DUNLOP SARD SC430 2008

こないだのバグジーズのヤツに続いて2台目のサードSC。虎之介現役最後のマシンだけに揃えておきたいアイテムでした。こないだのショップ巡りの時に購入したモノ。こうやってみるとなかなかいいではないですか。カッコイイ。

KYOSHO DENSO DUNLOP SARD SC430 2008

こうなるとエブロの1/43も買わないわけにはいかないなー。でも、ヤフオクでもあんまり弾数が多くないんだよねー。なので値段もそこそこするという…。でも、ファンなら買えよって。しかも、ケチッてないで定価でも買えよって感じですよね…。

KYOSHO DENSO DUNLOP SARD SC430 2008

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - トヨタ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/05/25(火) 19:32)

 はじめてのシャコタン
昨日のF355があまりに車高が高くてカッコ悪いので、やっつけ仕事ですがシャコタンにしてみた。
DyDo/KYOSHO FERRARI F355
DyDo/KYOSHO FERRARI F355
かなりタイヤハウスの隙間がなくなったね!
やっぱりこうじゃないとね!
DyDo/KYOSHO FERRARI F355
DyDo/KYOSHO FERRARI F355
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/05/24(月) 19:16)

 DyDo : FERRARI F355
DyDo/KYOSHO FERRARI F355
DyDo / KYOSHO
FERRARI F355
Scale 1/64
Color RED
Made in China


懐かしのダイドーキャンペーン品フェラーリより、F355です。1/64スケール。

雨の中、ひさしぶりにショップ巡りをしてきました。その戦利品でリサイクルショップにて480円で購入。高いのか安いのか…。とりあえず、車高は高いッス。

今日はリサイクルショップの他、トイザらスなどにも行ってみたんですが、なんかぜんぜんパッとしなかったですね~。やっぱり、ウチみたいな田舎ではリアルの店舗で探すよりヤフオクで探した方が効率的だなぁ~なんて思ったのでした。
DyDo/KYOSHO FERRARI F355
FERRARI F355(1994)
誰にでも運転できるフェラーリを基本コンセプトに1994年に送り出されたのがF355である。1997年にはパドルシフトセミATF1マチックが追加され、記録的なベストセラー・モデルとなった。(付属台紙解説文より)

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/05/23(日) 18:02)

 off
FERRARI 312PB
BRUMM FERRARI 312PB

今日は家から一歩も出なかった…。

明日はネタ探しの旅に出ようかなぁ~。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:日記 - ジャンル:日記

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/05/22(土) 21:40)

 京商フェラーリミニカーコレクション7NEO - F50(赤橙)
KYOSHO FERRARI F50
KYOSHO
FERRARI Minicar Collection VII NEO
FERRARI F50
Scale 1/64
Color RED ORANGE
Made in China


京商フェラーリミニカーコレクション7NEOより、F50(レッドオレンジ)です。1/64スケール。
KYOSHO FERRARI F50
KYOSHO FERRARI F50
KYOSHO FERRARI F50
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/05/21(金) 19:13)

 京商フェラーリミニカーコレクション7NEO - F40(黄)
KYOSHO FERRARI F40
KYOSHO
FERRARI Minicar Collection VII NEO
FERRARI F40
Scale 1/64
Color YELLOW
Made in China


京商フェラーリミニカーコレクション7NEOより、F40(イエロー)です。1/64スケール。
KYOSHO FERRARI F40
なんでも、このF40は「7」のものと比べて車高が下がっているらしい…。比べてないけど、そう言われればそう見えなくもない気がしないでもないような…。
KYOSHO FERRARI F40
黄色いF40はカッコイイね。そりゃあ、赤が一番かもしれないけど、F40には黄色もすごく似合うと思う。赤も欲しい…。
KYOSHO FERRARI F40
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:4
(2010/05/20(木) 18:32)

 京商フェラーリミニカーコレクション7NEO - 330P4 #6
FERRARI 330P4 #6
KYOSHO
FERRARI Minicar Collection 7 NEO
FERRARI 330P4 #6
Scale 1/64
Color RED
Made in China


京商フェラーリミニカーコレクション7NEOより、330P4のNo.6です。1/64スケール。
FERRARI 330P4 #6
やっぱ、いいなぁ~。カッチョいい。何台あってもイイスなぁ。
FERRARI 330P4 #6
この6号車は1967年のブランズハッチで行われた"BOAC500"に出場し、2位に入賞したマシン。ドライバーはクリス・エイモンジャッキー・スチュワート。(ウィキペディアより)
FERRARI 330P4 #6
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/05/19(水) 18:11)

 京商フェラーリミニカーコレクション7NEO - 512BB(黒)
KYOSHO FERRARI 512BB
KYOSHO
FERRARI Minicar Collection 7 NEO
FERRARI 512BB
Scale 1/64
Color BLACK
Made in China


京商フェラーリミニカーコレクション7NEOより、512BB(ブラック)です。1/64スケール。
KYOSHO FERRARI 512BB
ヘッドライトのカバーがオレンジになったのがイイね!ポイント高し。
KYOSHO FERRARI 512BB
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/05/18(火) 19:01)

 京商フェラーリミニカーコレクション7NEO - カリフォルニア(黄)
KYOSHO FERRARI CALIFORNIA
KYOSHO
FERRARI Minicar Collection 7 NEO
FERRARI CALIFORNIA
Scale 1/64
Color YELLOW
Made in China


京商フェラーリミニカーコレクション7NEOより、カリフォルニア(黄)です。1/64スケール。
KYOSHO FERRARI CALIFORNIA
黄色も写真撮るのムズイなぁ~。
KYOSHO FERRARI CALIFORNIA
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/05/17(月) 18:52)

 京商フェラーリミニカーコレクション7NEO - カリフォルニア
KYOSHO FERRARI CALIFORNIA
KYOSHO
FERRARI CALIFORNIA
Scale 1/64
Color BLACK
Made in China


京商フェラーリミニカーコレクション7NEOより、カリフォルニア(ブラック)です。1/64スケール。
KYOSHO FERRARI CALIFORNIA
ミニカーの話題とは関係ありませんが、今日はひさしぶりに映画を観てきました。

マット・デイモン主演の「グリーン・ゾーン」です。先日、岩国基地の日米親善デーに行ったときに基地の中の映画館でもちょうど上映中みたいでした。アメリカ政府側を批判的に描いている映画なのに米軍基地の中でやっても平気なのかなぁ~などといらぬ心配をしてみたり…。
KYOSHO FERRARI CALIFORNIA
そんで、映画の帰りにこれまたひさしぶりにゴルフの練習に行ってきました。近いうちに会社のコンペがあるんですよね。ひさしぶりで打ってみたらドライバーの調子がなかなか良くてビックリ。本番でも出せるといいけど…。
KYOSHO FERRARI CALIFORNIA
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/05/16(日) 18:00)

 京商フェラーリミニカーコレクション7NEO - テスタロッサ
KYOSHO FERRARI TESTAROSSA
KYOSHO
FERRARI Minicar Collection VII NEO
FERRARI TESTAROSSA
Scale 1/64
Color BLACK
Made in China


京商フェラーリミニカーコレクション7NEOより、テスタロッサ(ブラック)です。1/64スケール。

ヤフオクをチェックしてみたら意外と安値で取引されている様子なので、ちょこちょこと落としています。今回のメインカラーのメタリックレッドはあんまり評判が良くないみたいですね。あちこちのミニカーブログで紹介されているものを見ましたが、自分的にもあんまりピンとこない感じ。なので、いまのところメタリックレッドには手を出していません。
KYOSHO FERRARI TESTAROSSA
付属カードの解説文は「7」のものと一緒なんですね…。
KYOSHO FERRARI TESTAROSSA
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/05/15(土) 18:05)

 TAMIYA : RECKLESS MR-S 2003
TAMIYA RECKLESS MR-S 2003
TAMIYA/Muscle Machines
1/64 COLLECTOR'S CLUB #04
RECKLESS MR-S 2003 #31
Scale 1/64
Color SILVER
Made in China


タミヤの1/64コレクターズクラブより、レクリスMR-S 2003です。
TAMIYA RECKLESS MR-S 2003
RECKLESS MR-S 2003
2リッターターボエンジンをミドシップマウントし、クイックな操縦性とコンパクトなボディを武器に善戦。佐々木孝太、後藤聡がドライブし、第3戦での優勝をはじめ、開幕戦、第5戦で3位にくい込むなど活躍したのです。

Featuring a midship 2 liter turbo engine and a compact body, MR-S displayed its full potential in round 3 giving K.Sasaki and S.Goto a brilliant victory, as well a 3rd place in round 1 and 5.
TAMIYA RECKLESS MR-S 2003
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

タミヤ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/05/14(金) 18:34)

 Hot Wheels : FERRARI ENZO
Hot Wheels FERRARI ENZO
Hot Wheels
ENZO FERRARI
Scale 1/43
Color RED
Made in China


ホットウィールフェラーリエンツォです。1/43スケール。
Hot Wheels FERRARI ENZO
ちょっとユルめの作り。内装やエンジン、マフラーなども彩色なし。プロポーションはそんなに悪くないと思います。
Hot Wheels FERRARI ENZO
ネジ止めで簡単に分解できるのでシートやエンジンに色を付けてやるだけでも良くなりそう。このスケールでもう少しちゃんとしたエンツォが欲しいな~。
Hot Wheels FERRARI ENZO
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

ホットウィール - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/05/13(木) 18:36)

 Bugzees : DENSO DUNLOP SARD SC430 2008 #39
Bugzees DENSO DUNLOP SARD SC430 2008 #39
Bugzees
DENSO DUNLOP SARD SC430 2008 #39
1 of 1,008pcs limitations
Scale 1/32
Color WHITE/RED
Made in China


昨日に続いてバグジーズのスーパーGTマシーンを。昨日のと一緒に買ったヤツ。

デンソーダンロップサードSC430 2008です。1/32スケール。
Bugzees DENSO DUNLOP SARD SC430 2008 #39
昨日のカルソニックGT-Rの時は全く気付かなかったんですけど、コレ、ステアが切れるんですね。ちょっとビックリ。
Bugzees DENSO DUNLOP SARD SC430 2008 #39
このマシーンは高木虎之介の現役最後のマシーンなんですよね、今のとこ。これからまた現役復帰すれば別なんですが…。
Bugzees DENSO DUNLOP SARD SC430 2008 #39
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

バグジーズ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/05/12(水) 17:08)

 Bugzees : CALSONIC IMPUL GT-R 2008 #12
Bugzees CALSONIC IMPUL GT-R 2008 #12
Bugzees
CALSONIC IMPUL GT-R 2008 #12
Scale 1/32
Color BLUE
Made in China


当ブログ初登場、バグジーズのカルソニック・インパルGT-R2008です。1/32スケール。
Bugzees CALSONIC IMPUL GT-R 2008 #12
以前から気にはなっていたバグジーズ。バーゲン価格で出品されていたのでポチりました。定価の約75%オフくらいでしたのでお買い得でしたよ。
Bugzees CALSONIC IMPUL GT-R 2008 #12
届いたブツを見て「でかっ!」って思いました…。1/32ってこんなにデカイかとビックリ。ミニカーの出来はそんなにスゲーってほどではない感じ。フツーです。デカさがあるので迫力はありますね。
Bugzees CALSONIC IMPUL GT-R 2008 #12
京商フェラーリ7NEO祭りも多少落ち着きを見せ始めている今日この頃ですが、お次はいよいよアレですよね。正式なアナウンスはいつ頃でしょうか?楽しみです。
Bugzees CALSONIC IMPUL GT-R 2008 #12
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

バグジーズ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/05/11(火) 18:51)

 MINICHAMPS : PORSCHE 936/76 ADAC 300km 1976
MINICHAMPS PORSCHE 936/76 ADAC 300km 1976
MINICHAMPS
PORSCHE 936/76 ADAC 300km 1976 Rolf Stommelen
1 of 2,304pcs.
Scale 1/43
Color BLACK
Made in China


昨日のエントリーに続いて今日もポルシェを。

ミニチャンプスポルシェ936/76です。1/43スケール。
MINICHAMPS PORSCHE 936/76 ADAC 300km 1976
このクルマのことについては全く知りませんが、見た目がカッコイイので購入。バーゲン価格だったし。
MINICHAMPS PORSCHE 936/76 ADAC 300km 1976

コックピット内の計器類もシールで再現されています。
MINICHAMPS PORSCHE 936/76 ADAC 300km 1976
MARTINIカラーは白のイメージが強いですけど、黒もなかなか渋くてイイですね!
MINICHAMPS PORSCHE 936/76 ADAC 300km 1976
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

ミニチャンプス | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/05/09(日) 16:31)

 デルプラド : 1978 PORSCHE 935 MOBY DICK
1978 PORSCHE 935 MOBY DICK
1978 PORSCHE 935 MOBY DICK
Scale 1/43
Color WHITE
Made in China


デルプラドの世界のレーシングカー・シリーズより、ポルシェ935モビーディックです。1/43スケール。
1978 PORSCHE 935 MOBY DICK
楽しかった連休も終わるとキビシイ現実が訪れます…。溜まりに溜まった仕事を少しでも片付けようと休日出勤してきました。なんとかひと区切りのところまでやっつけてきたので明日はゆっくり休もう…と思ってたら、明日の朝は地域のクリーン作戦だった。明日も早起きしないと…。

今日のミニカー画像は手抜きです…。次からもうちょいちゃんとします(笑)
1978 PORSCHE 935 MOBY DICK
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

1/43スケール他 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/05/08(土) 18:03)

 日米親善デー・その2
新しいミニカーネタもないので、昨日の続きでも…。

岩国基地の日米親善デーには過去にも数回行ったことがありました。いつもは車で行っていたのですが、地獄のように渋滞するので今回は電車+徒歩で行くことに。最寄り駅から岩国基地までは徒歩で30分くらい。行きの電車は同じ目的の人が多数いて、みんな駅から列になって基地へと向かいます。

基地にたどり着いても、正門からメインの会場までがこれまた長い道のり。航空ショーがよく見える滑走路近くまでは正門から1キロほど…。会場に入ってからは展示してある飛行機やフェラーリを眺めながら、出店を一通り見て回る。アメリカンなステーキやハンバーガー、ピザなどが売られていましたが、僕らはなぜかダッカルビと牛すじ煮込み、ザンギを食す…(笑)

日米親善デー2010

店も一通り見まわったので腰をすえて航空ショーを見ようと滑走路近くへ移動。しかし、いい場所はもちろん先客が確保済み。有料の特別観覧席もあったようですが、チケットは前売完売だったとか…。しょうがなく、そこらへんの地べたに腰をおろして見ることに。

ハリアーやスーパーホーネットなどの飛行はモノ凄い迫力。爆音とともに空気を切り裂いて飛んでいく姿は圧巻でした。(飛行中の写真は撮れていません…。ケイタイしか持っていかなかったので…)

日米親善デー2010

そして、一番のお楽しみのブルーインパルスのアクロバット飛行。このころになると空は曇ってきてしまい、ちょっと残念。キレイな青空で見たかった…。そんな空の色ではありましたが、ブルーインパルスの演技は素晴らしいの一言。数々の技で観客を魅了していました。(ちっちゃいですが、ブルーインパルス…↓)

ブルーインパルス

帰りも駅までは徒歩で移動…。朝からの疲れが腰に出てきて、歩くのがツライ…。やっとの思いで駅に到着したと思ったら、駅の構内は人がすし詰め状態。その光景にめまいを覚えながらもなんとか電車に乗り込んで家路についたのでした…。連休の最終日にここまで体力を消耗することになるとは。いやぁ、参りました。日焼け対策もしてなかったので顔から首が真っ赤かになるし。

今日の午前中はなかなかスイッチが入らなかったのは言うまでもありません。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:日記 - ジャンル:日記

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/05/06(木) 22:59)

 日米親善デー
フェラーリ7NEOで盛り上がっているところですが、今日は脱線ネタです。

毎年、5月5日に開催されている山口県岩国基地の「日米親善デー」に行ってきました。連休最後の日にやっと休みらしいイベント参加です…。

日米親善デー2010

飛行機好きの友人がデジタルカメラを新しく購入したということで、メインのターゲットはブルーインパルスのデモ飛行撮影です。僕はケイタイしか持っていかなかったのでヒジョーにクオリティの低い写真でお送りします…。

日米親善デー2010

飛行機のことはちんぷんかんぷんなので写真に撮った飛行機がなんなのかわかりません。そんな中、会場を歩いているとクルマの展示コーナーが。古いアメ車などが並んだ先にひときわオーラを放つ一角が…。吸い寄せられるように近づいてみると…。

[日米親善デー]の続きを読む

テーマ:日記 - ジャンル:日記

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/05/05(水) 21:58)

 ときめきモール限定 フェラーリ・エンツォ(マットブラック)
KYOSHO / tokimeki mall FERRARI ENZO [ MATTE BLACK ]
KYOSHO / tokimeki mall
FERRARI Minicar Collection 7 NEO
FERRARI ENZO
Scale 1/64
Color Matte Black
Made in China


京商フェラーリ・ミニカーコレクション7NEOのときめきモール限定バージョン、マットブラック・エンツォです。1/64スケール。
KYOSHO / tokimeki mall FERRARI ENZO [ MATTE BLACK ]
前の記事で紹介しているとおり、内装部分にも彩色されています。この写真ではわかりにくいですが、シートが赤、エンジン部分も色が付いていて非常にカッコイイです。ただ、パッケージとか台座とかにもう少しスペシャル感があればいいのにと思いますよね。1000万台記念エンツォみたいな・・・。1,260円するんだし。
KYOSHO / tokimeki mall FERRARI ENZO [ MATTE BLACK ]
後ろはフェラーリ7のレッドオレンジ・エンツォ

そういえば、フェラーリ7NEOのシークレットはF50のマットブラックだったみたいですね。また、オークションなどでは高値になるんだろうなぁ・・・。
KYOSHO / tokimeki mall FERRARI ENZO [ MATTE BLACK ]
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!





テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/05/05(水) 05:55)

 到着!ときめきモール限定 "マットブラック・エンツォ"
ときめきモール限定 マットブラックエンツォ
ときめきモール限定
京商フェラーリ・ミニカーコレクション7NEO
FERRARI ENZO [Matte Black]


さっき、佐川急便さんが届けてくれました!
お待ちかねのマットブラック・エンツォ
ときめきモール限定 マットブラックエンツォ
内装はこんな感じ。
ときめきモール限定 マットブラックエンツォ
エンジンも細かく彩色が施されています。
ときめきモール限定 マットブラックエンツォ
組み立て後の画像はまた後で…。

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/05/04(火) 16:50)

 あしたは"京商フェラーリ7NEO"の日
ixo / KYOSHO FERRARI ENZO
ixo & KYOSHO
FERRARI ENZO


いよいよ明日は京商フェラーリ7NEOの発売日ですね。

まー、僕は「7NEO」は買ってないんですけども、ときめきモール限定のエンツォだけはおさえておいたので楽しみにしているところです。

連休ももう終わっちゃいますね…。どこにも行ってないけど…。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/05/03(月) 16:17)

 EBBRO : cdma One CERUMO SUPRA JGTC 2000
EBBRO cdma One CERUMO SUPRA JGTC 2000
EBBRO
cdma One CERUMO SUPRA JGTC 2000
Scale 1/43
Color BLACK
Made in China


きのうのつづき。

エブロの"cdma One CERUMO SUPRA JGTC 2000"です。1/43スケール。
EBBRO cdma One CERUMO SUPRA JGTC 2000
2000年の全日本GT選手権に参戦したマシン。ドライバーは木下隆之近藤真彦
EBBRO cdma One CERUMO SUPRA JGTC 2000
成績は芳しくなかったようで、ドライバーズランキングは23位(1ポイント)でした。
EBBRO cdma One CERUMO SUPRA JGTC 2000
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

エブロ - SGT/JGTC | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/05/02(日) 17:37)

 とりあえず
EBBRO cdmaOne CERUMO SUPRA JGTC2000
EBBRO cdma One CERUMO SUPRA JGTC 2000

つづきはあした。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

エブロ - SGT/JGTC | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/05/01(土) 15:36)

copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア
ミニカー:京商:トミカ