fc2ブログ


   MiniatureCarDays.blog
   ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター

>> FC2アクセスランキング

ミニカー/模型
33位
CHECK THE RANKING!>>

FC2Blog Ranking

>> カテゴリ

>> 過去記事

 KYOSHO : FERRARI 250GTO #19
KYOSHO FERRARI 250GTO #19
KYOSHO
FERRARI Minicar Collection III
FERRARI 250GTO #19
Scale 1/64
Color RED
Made in China


京商フェラーリ・ミニカーコレクション3より、250GTO(#19)です。1/64スケール。
KYOSHO FERRARI 250GTO #19
FERRARI 250GTO #19
ワールドタイトル獲得のため、'62年より新たにタイトルの懸けられたGTクラスの規定(年間100台生産)に合わせてデビューしたモデルで、GTOの"O"は公認を意味する"Omologato"の頭文字。1962年のル・マンに出場したこのNo.19は、Jean GuichetとPierre Nobletのドライブにより、総合2位に入賞した。(付属カードより)
KYOSHO FERRARI 250GTO #19
4月も今日で終わり。4日発売のフェラーリ7NEOがもうすぐですね。同時発売のマットブラック・エンツォだけ予約購入しているので、それが届くのがこのゴールデン・ウィーク最大の楽しみです。
KYOSHO FERRARI 250GTO #19
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


スポンサーサイト



テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:4
(2010/04/30(金) 17:05)

 KYOSHO : McLAREN MP4/3 #2
KYOSHO McLAREN MP4/3 #2
KYOSHO
McLAREN Minicar Collection
McLAREN MP4/3 #2
Scale 1/64
Color WHITE/RED
Made in China


京商マクラーレン・ミニカーコレクションより、MP4/3です。1/64スケール。
KYOSHO McLAREN MP4/3 #2
McLAREN MP4/3
S.ニコルズがデザインしたMP4/3は、6年間に渡りタッグを組んできたTAGポルシェV6ターボエンジンを搭載した最後のマシーンだ。第3戦ベルギーGPでは、1,2フィニッシュを達成。加えてA.プロストは、第12戦ポルトガルGPで当時の最多勝記録を塗り替えるなど計3勝を挙げて、コンストラクターズ・ランキング2位獲得に貢献した。(付属カードより)
KYOSHO McLAREN MP4/3 #2
このカーナンバー2はステファン・ヨハンソンのマシン。しかし、このころのF1マシンはとってもシンプルですね~。
KYOSHO McLAREN MP4/3 #2
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - マクラーレン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/04/29(木) 17:05)

 HACHETTE FERRARI COLLECTION #34 360 CHALLENGE
ixo FERRARI 360GT
ixo / HACHETTE FERRARI COLLECTION #34
FERRARI 360 CHALLENGE
Scale 1/43
Color RED
Made in China


アシェットフェラーリ・コレクション第34弾、360チャレンジです。1/43スケール。
ixo FERRARI 360GT
ixo FERRARI 360GT
ixo FERRARI 360GT
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

イクソ - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/04/28(水) 23:09)

 BRUMM : FERRARI 312PB
BRUMM FERRARI 312PB
BRUMM
FERRARI 312PB
6H DAYTONA 1972 1°ICKX-ANDRETTI
Scale 1/43
Color RED
Made in Italy


ブルムフェラーリ312PBです。1/43スケール。
BRUMM FERRARI 312PB
フェラーリ・312PBは、1971年から1973年の耐久レース世界選手権を戦うために、フェラーリが開発したレース用車両である。プロトタイプレーシングカーに分類される。(ウィキペディアより)
BRUMM FERRARI 312PB
このマシンは1972年のデイトナ6時間耐久レースの優勝マシン。ドライバーはジャッキー・イクスマリオ・アンドレッティ
BRUMM FERRARI 312PB
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

1/43スケール他 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/04/25(日) 17:56)

 HACHETTE FERRARI COLLECTION #41 512BB Le Mans
ixo FERRARI 512BB Le Mans
ixo : HACHETTE FERRARI COLLECTION #41
FERRARI 512BB Le Mans #76
Scale 1/43
Color NAVY/YELLOW
Made in China


アシェットフェラーリ・コレクション第41弾、512BBル・マンです。1/43スケール。
ixo FERRARI 512BB Le Mans
512BBのル・マン仕様車はコイツで3台目。赤いN.A.R.T.仕様と水色のパイオニア仕様は過去に紹介済みです。

"EUROPEAN UNIVERSITY"ってヨーロッパ大学?なんかよくわかりません。
ixo FERRARI 512BB Le Mans
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

イクソ - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/04/24(土) 17:44)

 HACHETTE FERRARI COLLECTION #36 250P
ixo FERRARI 250P
ixo : HACHETTE FERRARI COLLECTION
FERRARI 250P #21
Scale 1/43
Color RED
Made in China


アシェットフェラーリコレクション第36弾、250Pです。1/43スケール。
ixo FERRARI 250P
ixo FERRARI 250P
ixo FERRARI 250P
ixo FERRARI 250P
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

イクソ - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/04/23(金) 19:26)

 KYOSHO : MASERATI GHIBLI
KYOSHO MASERATI GHIBLI
KYOSHO
MASERATI Minicar Collection
Maserati Ghibli
Scale 1/64
Color RED
Made in China


京商マセラティミニカーコレクションより、ギブリです。1/64スケール。
KYOSHO MASERATI GHIBLI
Maserati Ghibli
1966年に発表された、2シーターの高級FRスポーツがギブリである。カロッツェリア・ギアによる美しいボディ(担当は名デザイナーのジウジアーロ)の下に4.7リッターのV8 4カム・エンジンを秘め、最高速度265km/hを発揮。'69年にはスパイダー・ボディを追加、'70年にはより高性能のギブリSSが登場している。(付属カードより)
KYOSHO MASERATI GHIBLI
ギブリ(Ghibli)の名は「リビアの高地から地中海地方に吹き込む埃を含んだ熱風」に由来し、第二次大戦中のイタリアの戦闘機の名でもあるそうです。ちなみに、トトロなどでおなじみの「スタジオ・ジブリ(Studio Ghibli)」の名も同じ由来だそうです。(ウィキペディアより)
KYOSHO MASERATI GHIBLI
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - マセラティ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:4
(2010/04/21(水) 18:02)

 KONAMI : TOYOTA COROLLA LEVIN(TE27) 1972
KONAMI TOYOTA COROLLA LEVIN(TE27) 1972
KONAMI
絶版名車コレクション Vol.2
TOYOTA COROLLA LEVIN(TE27) 1972
Scale 1/64
Color ORANGE / GREEN
Made in China


昨日に続いて絶版名車コレクションVol.2より、トヨタカローラレビン(TE27)です。1/64スケール。
KONAMI TOYOTA COROLLA LEVIN(TE27) 1972
KONAMI TOYOTA COROLLA LEVIN(TE27) 1972
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

コナミ - 絶版名車 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/04/20(火) 18:40)

 KONAMI : TOYOTA SPORTS 800(UP15) 1965
KONAMI TOYOTA SPORTS 800(UP15) 1965
KONAMI
絶版名車コレクション Vol.2
TOYOTA SPORTS 800(UP15) 1965
Scale 1/64
Color RED / SILVER
Made in China


ミニブロ博のネタにしようかと思っていたブツ。

コナミ絶版名車コレクションVol.2より、トヨタ・スポーツ800です。1/64スケール。
KONAMI TOYOTA SPORTS 800(UP15) 1965
このネタはまだブログ未掲載だったのでちょうどいいかなぁと思ってたんですが、かぶる確率も高いだろうってことで回避しました(笑)まぁ、結局、ウェッズスポーツセリカれいちんさんと丸被りしてしまったわけですが…。
KONAMI TOYOTA SPORTS 800(UP15) 1965
コナミのこのシリーズ、ひさしぶりに眺めてみましたが、今見てもイイですね。発売はもう6年近く前…。(2004年8月)税込368円でガムも付いてたなんて。コストパフォーマンス高し。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

コナミ - 絶版名車 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/04/19(月) 18:48)

 第2回ミニカーブログ博覧会 - WedsSports CELICA 2003
WedsSports CELICA 2003
"THE 2nd MINIATURECAR BLOG EXPO"
TAMIYA / Muscle Machines
TAMIYA 1/64 COLLECTOR'S CLUB #05
WedsSports CELICA 2003
Scale 1/64
Color BLUE/YELLOW
Made in China

WedsSports CELICA 2003
出展ネタはなにがいいだろうかとず~っと考えていたんですけど、あんまり手持ちのネタでコレっていうのがなかったので、少し前に手に入れたコイツで行ってみました。タミヤマッスル・マシーンズ)のウェッズスポーツセリカJGTC2003仕様)です。
WedsSports CELICA 2003
WEDSSPORTS CELICA 2003
第3戦の菅生から参戦。市販タイプのFFセリカのフォルムを持ちながら、02年型のGTスープラから多くの部品を流用し、2リッターターボエンジンを縦置きし後輪を駆動。青木孝行、田中実のドライブで第5、8戦で優勝しました。
TAMIYA WedsSports CELICA 2003
Despite looking like your average Celica, the Wedssports Celica features a longitudinally mounted 2 liter turbo engine and imports parts from the 2002 GT Supra. T.Aoki and M.Tanaka took 1st place in round 5 and 8.

ウェッズスポーツのブルーとイエローのカラーリングって正直なところ、あんまり好きじゃなかったんですよね。でもミニカーで見るとコレはコレでなかなかいいじゃんって思うようになりました。でも、今のレクサスISには似合わないかな?
WedsSports CELICA 2003
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

タミヤ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:28
(2010/04/17(土) 21:00)

 あしたは「第2回ミニブロ博」
あしたですね~。第2回ミニカーブログ博覧会

忘れないうちに今から記事を準備して、予約投稿しておこう

結局、たいしたネタは準備できず…。
まぁでも、お祭りは参加してこそですもんね

みなさんの記事も楽しみに待ちたいと思います。

40人のご参加だそうで、全部見てまわるのは大変そうですね!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!





テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/04/16(金) 18:02)

 EBBRO : triple a GALLARDO RG-3 SUPER GT 2007
EBBRO triple a GALLARDO RG-3 SUPER GT 2007
EBBRO
triple a GALLARDO RG-3 SUPER GT 2007
Scale 1/43
Color Orange
Made in China


エブロトリプルエーガヤルドRG-3(SUPER GT 2007年仕様)です。1/43スケール。
EBBRO triple a GALLARDO RG-3 SUPER GT 2007
以前から欲しかったんですが、なかなか買えなかったヤツ。先日、ヤフオクでいつもより奮発して落札しました。とは言っても定価の半値くらいでしたが。
EBBRO triple a GALLARDO RG-3 SUPER GT 2007
マシンはカッコイイんですが、レースでの成績はパッとせず、2007年はチームランキング26位(3ポイント)でした。
EBBRO triple a GALLARDO RG-3 SUPER GT 2007
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

エブロ - SGT/JGTC | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/04/15(木) 18:14)

 枯渇
ネタが切れかけている…
EBBRO triple a GALLARDO RG-3 SUPER GT 2007
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!





テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

エブロ - SGT/JGTC | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/04/14(水) 17:59)

 KYOSHO MOTUL AUTECH GT-R
KYOSHO MOTUL AUTECH GT-R
KYOSHO
1:64 SCALE GT-R RACING CAR COLLECTION
MOTUL AUTECH GT-R 2008 #22
Scale 1/64
Color RED
Made in China


京商GT-Rレーシングカーコレクションより、モチュールオーテック・GT-Rです。1/64スケール。
KYOSHO MOTUL AUTECH GT-R & XANAVI NISMO GT-R
MOTUL AUTECH GT-R
2008年SUPER GT、GT500クラスにNISMOからエントリーしているMOTUL AUTECH GT-R。ドライバーはミハエル・クルム柳田真孝が務め、第1戦と第4戦で2位に入賞。特に、新型GT-Rのデビュー戦である第1戦では、XANAVI NISMO GT-Rとともに、1-2フィニッシュを決め、鮮烈な印象を残した。(付属カードより)
KYOSHO MOTUL AUTECH GT-R & XANAVI NISMO GT-R
コレでこのシリーズは、8台中7台をゲット。あと残りの1台はテストカー(ブラック)だけ。まぁ、それはもういいかなと…。

このモチュール号、フロントタイヤ後ろのとこにマーキングが一切ないんですけど、どうなんでしょう?ザナヴィの方にはちゃんと"NISSAN","NISMO","KYOSHO"etc.のロゴがあるのに…。コレって不良品?カードの写真はロゴ入ってるのに。
KYOSHO MOTUL AUTECH GT-R & XANAVI NISMO GT-R
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ニッサン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:4
(2010/04/13(火) 18:43)

 ACTION : CHEVROLET MONTE CARLO #29 Kevin Harvick
ACTION : CHEVROLET MONTE CARLO ACTION
CHEVROLET MONTE CARLO #29 Kevin Harvick
Scale 1/64
Color BLACK
Made in China


昨日に続きましてナスカーの紹介です。パッケージは同じなのになぜかこちらは「ACTION」ブランドのシボレーモンテカルロ。カーナンバー29のKevin Harvickモデルです。

ACTION : CHEVROLET MONTE CARLO
ボンネットにはあの有名な映画の名シーンが。そう、「E.T.」です。
ACTION : CHEVROLET MONTE CARLO
ボディサイドには「E.T.」の顔も。
ACTION : CHEVROLET MONTE CARLO
昨日のモデルにはステッカーがおまけで付いていましたが、このモデルは"AUTOGRAPHED HOOD SERIES"ということでプラ製のミニチュア・ボンネットが付いています。おもしろいですね。
ACTION : CHEVROLET MONTE CARLO
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

NASCAR | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/04/11(日) 17:29)

 HASBRO : DODGE NASCAR #9 Bill Elliott
HASBRO : DODGE NASCAR #9 Bill ElliottHASBRO
WINNERS CIRCLE
DODGE NASCAR #9 Bill Elliott
Scale 1/64
Color RED
Made in China


ハズブロ社NASCARミニカーです。ダッヂのカーナンバー9、ビル・エリオットモデル。最近はず~っと京商コンビニシリーズがつづいていましたので、少しは毛色の変わったモノを…。


HASBRO : DODGE NASCAR #9 Bill Elliott
NASCARのミニカーといえば、レーシング・チャンピオンズものがポピュラーかと思います。ちょっと前まではトイザらスでも売られてましたよね。ですが、このハズブロ社ってのははじめて知りました。
HASBRO : DODGE NASCAR #9 Bill Elliott
ドライバーさんのステッカー付きです。
HASBRO : DODGE NASCAR #9 Bill Elliott
NASCARはミニカーでは数台持っていますが、レース自体はきちんと見たことはありません…。ですので、クルマのこともドライバーさんのことも知りません!ただ、カタチが好きなんです。
HASBRO : DODGE NASCAR #9 Bill Elliott
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

NASCAR | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/04/10(土) 19:22)

 KYOSHO : VOLKSWAGEN GOLF R32
KYOSHO VOLKSWAGEN GOLF R32
KYOSHO
VOLKSWAGEN SERIES Minicar Collection
VOLKSWAGEN GOLF R32
Scale 1/64
Color BLUE
Made in China


京商フォルクスワーゲンシリーズミニカーコレクションより、ゴルフR32です。1/64スケール。
KYOSHO VOLKSWAGEN GOLF R32
VOLKSWAGEN GOLF R32
1974年の初代デビュー以来、ビートルの後を継いでVWの屋台骨を支える基幹車種がゴルフだ。現在は数えて五代目となるゴルフだが、その歴代モデルの中でも史上最強のパワーを誇るのがこのR32である。その名の通り3.2リッターのV6エンジンは250馬力を発生。4WDシステムとも相まって、強烈なパフォーマンスを発揮する。(付属カードより)
KYOSHO VOLKSWAGEN GOLF R32
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:4
(2010/04/09(金) 18:00)

 KYOSHO : LAMBORGHINI MIURA P400 SV
KYOSHO LAMBORGHINI MIURA P400 SV
KYOSHO
LAMBORGHINI Minicar Collection
LAMBORGHINI MIURA P400 SV
Scale 1/64
Color GREEN
Made in China


京商ランボルギーニミニカーコレクションより、ミウラP400SVです。1/64スケール。
KYOSHO LAMBORGHINI MIURA P400 SV
このところ、京商フェラーリばっかりでしたので趣向を変えてランボルギーニを…。あんまり代わり映えはしませんか?

5月の京商フェラーリ7NEO、その次の"SUPER GT"に続いてのリリースが噂されるランボルギーニ3。その中にミウラコンセプトモデルが入ってたので非常に楽しみです。レヴェントンもね。でも、箱買いはキビシイね…。

前にも同じようなこと書いたっけ???
KYOSHO LAMBORGHINI MIURA P400 SV
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!





テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ランボルギーニ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/04/08(木) 23:06)

 KYOSHO : FERRARI F50
KYOSHO FERRARI F50

京商フェラーリミニカーコレクション7より、F50です。1/64スケール。

KYOSHO FERRARI F50

とくにコメントはありません…。

KYOSHO FERRARI F50

今日は画像のみで失礼します…。

KYOSHO FERRARI F50

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/04/07(水) 17:45)

 お花見
今日は会社の花見でした。

まぁ、花はそっちのけで飲み食いがメインですが…。

決算業務が立て込んでるのに…。
明日からまた忙しくなるなぁ~。

では、おやすみなさい。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!





テーマ:日記 - ジャンル:日記

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/04/06(火) 21:07)

 KYOSHO : FERRARI CALIFORNIA
KYOSHO FERRARI CALIFORNIA
KYOSHO
FERRARI Minicar Collection VII
FERRARI CALIFORNIA
Scale 1/64
Color RED
Made in China


京商フェラーリミニカーコレクション7より、カリフォルニアです。1/64スケール。
KYOSHO FERRARI CALIFORNIA
京商フェラコレ7もなんだかんだで31種中20種をゲット。250LM330P4テスタロッサカリフォルニアの4種については3色コンプを達成!
KYOSHO FERRARI CALIFORNIA
以前の記事でカリフォルニアにはフェラーリらしいオーラがないなんて書きましたが、やっぱり赤いフェラーリは特別ですね。
KYOSHO FERRARI CALIFORNIA
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/04/04(日) 16:21)

 満開!
桜

今日はミニカーネタではなく…。

満開の桜です。

隣の家の桜の木ですが、書斎の窓から真ん前に見えます。
毎年、この時期は目を楽しませてもらっています。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!





テーマ:日記 - ジャンル:日記

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/04/03(土) 19:06)

 KYOSHO : FERRARI 250 LM
KYOSHO FERRARI 250 LM
KYOSHO
FERRARI Minicar Collection VII
FERRARI 250 LM
Scale 1/64
Color BLUE
Made in China


京商フェラーリミニカーコレクション7より、250LM(ブルー)です。1/64スケール。
KYOSHO FERRARI 250 LM
フェラーリ7の中ではオークションの相場がとてもお安い250LM。コイツは赤でもあんまり値段が上がりませんね。なんででしょう?僕は結構好きです。コレで3台揃いました!
KYOSHO FERRARI 250 LM
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:4
(2010/04/02(金) 18:30)

 やはり…
エイプリルフールのネタを考える余裕もなく…

1000万台記念エンツォはウチには来ないみたい…

もしかして、今日帰ったら届いてるかも…?なんて期待してたのに。
やっぱり、4口の応募では厳しかったか

来月のマットブラック・エンツォを楽しみに待つとしようか

今日はミニカー画像なしで。

↓楽しいミニカーブログがいっぱいのランキングへ
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ




テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/04/01(木) 21:27)

copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア
ミニカー:京商:トミカ