fc2ブログ


   MiniatureCarDays.blog
   ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター

>> FC2アクセスランキング

ミニカー/模型
33位
CHECK THE RANKING!>>

FC2Blog Ranking

>> カテゴリ

>> 過去記事

 KYOSHO : 遠州鉄道バス(日野レインボーHR7JPAE)
KYOSHO 遠州鉄道バス(日野レインボー HR7JPAE)
KYOSHO
1/150 SCALE DIE-CAST BUS SERIES 2
ENSYU TETSUDO BUS [ HINO RAINBOW HR7JPAE ]
SCALE 1/150
MADE IN CHINA


ミニカーお楽しみBOXに入ってたヤツ。

クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

スポンサーサイト



テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/31(日) 16:05)

 MINICHAMPS VODAFONE McLAREN MERCEDES MP4-22
MINICHAMPS VODAFONE McLAREN MERCEDES MP4-22 #2
MINICHAMPS
VODAFONE McLAREN MERCEDES MP4-22 #2 L.HAMILTON
1st PODIUM,AUSTRALIAN GP 2007
Limited Edition 9,999pcs.
SCALE 1/43
MADE IN CHINA


ミニチャンプスボーダフォンマクラーレンメルセデスMP4-22です。1/43スケール。カーナンバー2のルイス・ハミルトン車。デビューレースで初表彰台(3位)に上がった2007年オーストラリアGP仕様です。
MINICHAMPS VODAFONE McLAREN MERCEDES MP4-22 #2
さて、今年もF1開幕に向けて各チームがニューマシンを発表しています。先日、マクラーレンも新車MP4-25を発表しました。昨年、ブラウンGPでワールドチャンピオンに輝いたジェンソン・バトンマクラーレンに移籍し、ハミルトンとコンビを組みます。バトンハミルトンとうまいことやっていけるでしょうか?
それ以外でも今年のF1は注目すべきことが多いですね。シューマッハの復帰に小林可夢偉のザウバー、新規参入チームもあってドライバーも結構シャッフルされたし。あと、給油もなくなりますね。開幕が楽しみです。
MINICHAMPS VODAFONE McLAREN MERCEDES MP4-22 #2
クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

ミニチャンプス | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/30(土) 16:55)

 DVDドライブ
HONGWELL MINI COOPER
HONGWELL MINI COOPER

ちょっと前にPCのDVDドライブが故障してたんですが、半年近く放置プレイだったんです…。このままじゃいかんなと思い、先日、Yahoo!ショッピングでLGのGH24NS50BLってのを3,480円で購入。DVDレコーダーで録画したデジタル放送CPRM)も見れて良かったです。前のより静かになったし。

画像は、ホンウェルミニ・クーパー(1/72スケール)でした。

クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

ホンウェル | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/29(金) 21:19)

 電車通勤
HONGWELL LOTUS EUROPA
HONGWELL LOTUS EUROPA

普段は車で10分くらいの通勤時間なんですが
今日、明日と研修で電車で1時間半かけて通勤です…。

今日は行きも帰りもずっと座れたから良かった。

あ、画像はホンウェルロータスヨーロッパ(1/72スケール)です。
ずっと昔に買ったヤツ。

クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

ホンウェル | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/28(木) 20:38)

 KYOSHO : FERRARI TESTAROSSA
KYOSHO FERRARI TESTAROSSAKYOSHO
FERRARI Minicar Collection VII
FERRARI TESTAROSSA
SCALE 1/64
COLOR WHITE
2009年12月発売
MADE IN CHINA


京商フェラーリミニカーコレクション7より、テスタロッサです。1/64スケール。
KYOSHO FERRARI TESTAROSSA
これでテスタロッサは赤・黄・白と3色揃いました。

クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/27(水) 18:14)

 引っ張り出してみた
昨日の続きってことで…。
KYOSHO FERRARI 330P4 #21
KYOSHO FERRARI Minicar Collection IV & VII
FERRARI 330P4 #21 & #23


ひさしぶりに棚からフェラコレ4の330P4を引っ張り出してみた。
そしたら、"4"の330P4(21号車)はかなり車高が高いね。
KYOSHO FERRARI 330P4 #21
向かい合わせてみるとはっきりわかりますが、タイヤハウスの空間が全然違います。21号車の方はちょっとフロントが浮いている感じに見えます。
それと、フェンダーにミラーらしきものがついてますよね。比べてみるとやっぱり後発の23号車の方がカッコヨイ。ボディの形状も屋根がない方がいい感じですね。
KYOSHO FERRARI 330P4 #21
クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/26(火) 18:31)

 KYOSHO : FERRARI 330P4 #23
KYOSHO FERRARI 330P4 #23KYOSHO
FERRARI Minicar Collection VII
FERRARI 330P4 #23
SCALE 1/64
COLOR RED
2009年12月発売
MADE IN CHINA


京商フェラーリミニカーコレクション7より、330P4(23号車)です。1/64スケール。
KYOSHO FERRARI 330P4 #23
あぁ、やっぱしカッコいいすなぁ~。
「美しすぎるレーシングカー」ってヤツですね。
「~すぎる〇〇」ってあの市議会議員さんが発祥ですか?(関係ないけど)
KYOSHO FERRARI 330P4 #23
この個体はリヤタイヤとボディが干渉してタイヤが転がりません…。
まぁ、転がして遊んだりはしないので、問題ありませんが。
KYOSHO FERRARI 330P4 #23
KYOSHO FERRARI 330P4 #23
クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/25(月) 18:28)

 KYOSHO : FERRARI 330P4
KYOSHO FERRARI 330P4KYOSHO
FERRARI Minicar Collection VII
FERRARI 330P4
SCALE 1/64
COLOR YELLOW
2009年12月発売
MADE IN CHINA


京商フェラーリミニカーコレクション7より、330P4(イエロー)です。1/64スケール。
KYOSHO FERRARI 330P4
FERRARI 330P4
1963年の250Pに端を発するフェラーリプロトタイプカーの系譜"P"シリーズの中でも、"最も美麗なレーシングカー"として知られる名車。450hpを発揮する4リッターV12エンジンを搭載する。1967年のデイトナ24時間では、クリス・エイモン/ロレンツ・バンディーニのNo.23を筆頭に見事1-2-3フィニッシュを決めた。(付属カードより)
KYOSHO FERRARI 330P4
330P4はやっぱりイイですね。
フェラコレ4の330P4は屋根付きタイプでしたが、こちらは屋根なし。アシェットの330P4は屋根なしのタイプでした。23号車も入手できたので満足です。(明日のエントリー予定)
KYOSHO FERRARI 330P4
クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/24(日) 17:59)

 VITESSE : PANOZ SPYDER LMP TV ASAHI TEAM DRAGON
VITESSE PANOZ SPYDER LMP TV ASAHI TEAM DRAGON
VITESSE / ONYX
PANOZ SPYDER LMP TV ASAHI TEAM DRAGON
SCALE 1/43
COLOR WHITE
MADE IN CHINA

VITESSE PANOZ SPYDER LMP TV ASAHI TEAM DRAGON
昨日からルマンとマッチつながりで…
ビテスオニキス)のパノス・スパイダーLMP・テレビ朝日・チーム・ドラゴンです。1/43スケール。

2000年のルマン24時間レース参戦車。ドライバーは、土屋圭市飯田章近藤真彦の3人。リザルトは8位。カップヌードルのパッケージカラーにチーム名のドラゴンを組み合わせたデザイン。
VITESSE PANOZ SPYDER LMP TV ASAHI TEAM DRAGON
クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

オニキス | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/23(土) 22:55)

 ixo : DOME S101 KONDO RACING #9 LM2004
ixo DOME S101 KONDO RACING #9 LM2004
ixo
DOME S101 KONDO RACING #9 LM2004
SCALE 1/43
COLOR BLACK/RED
MADE IN CHINA

ixo DOME S101 KONDO RACING #9 LM2004
昨日からのアドバン・カラーつながりで…。

イクソ童夢S101(コンドーレーシング)#9 LM2004です。1/43スケール。
2004年のルマン24時間レース出場車。ドライバーは、加藤寛規道上龍福田良の3人。結果はどうだったか…。ちょっとわかりません。でも、マシンはカッコいいですね~。アドバン・カラー、素敵です。
ixo DOME S101 KONDO RACING #9 LM2004
クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

イクソ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/22(金) 21:40)

 KYOSHO : TAISAN KLEPPER GT-R
KYOSHO TAISAN KLEPPER GT-RKYOSHO
NISSAN SKYLINE GT-R R32 GROUP A COLLECTION
TAISAN KLEPPER GT-R
SCALE 1/64
COLOR BLACK/RED
2010年1月発売
MADE IN CHINA


京商ニッサンスカイラインGT-R R32グループAコレクションより、TAISAN KLEPPER GT-Rです。1/64スケール。
KYOSHO TAISAN KLEPPER GT-R
TAISAN KLEPPER GT-R
'91年のJTC(全日本ツーリングカー選手権)に参戦したタイサンGT-R(ドライバー高橋健二/土屋圭市)は、全6戦中2位と3位に各2回ずつ入賞している。(付属カードより)
KYOSHO TAISAN KLEPPER GT-R
アドバンカラーのGT-Rはやっぱりカッコいいですね!

なんとか、ゲットできました。(byヤフオク)タイサンGT-R。これで、当初の目的(リーボックタイサン)は果たせました。…が、カルソニックもやっぱりホシイナーなんて思うのでした…。
KYOSHO TAISAN KLEPPER GT-R
クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ニッサン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/21(木) 18:22)

 TOMICA : HASEMI TOMICA EBBRO GT-R 2009 SEPANG SPEC
TOMICA HASEMI TOMICA EBBRO GT-R 2009 SEPANG SPEC
TAKARA TOMY / TOMICA
HASEMI TOMICA EBBRO GT-R 2009 SEPANG SPEC
SCALE 1/64
COLOR RED/BLACK
2010年1月発売
MADE IN CHINA

TOMICA HASEMI TOMICA EBBRO GT-R 2009 SEPANG SPEC
トミカ1月の新車、ハセミトミカエブロGT-R 2009(セパン仕様)です。1/64スケール。

ひさしぶりに買ったトミカ。今回も苦労したシール貼り。かなり雑な仕上がりとなってしまいました。しょっぱなに貼ったのがナナメになっちゃったもので、その後のモチベーション低下につながってしまいました(笑)

イエローハットGT-Rと一緒に。
TOMICA HASEMI TOMICA EBBRO GT-R 2009 SEPANG SPEC
クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/20(水) 16:16)

 京商 マクラーレンF1GTRレーシングコレクション


京商 マクラーレンF1GTRレーシングコレクション
1/64スケール(1BOX8個入り)
2010年2月23日発売予定

販売価格 税込6,800円
※詳細は↑画像をクリック

人気の高いマシンばかりをチョイスした全8種類を、ダイキャストモデルならではの重量感と存在感でお届け!
今回再現した“F1 GTR”達は、’95年ル・マン総合優勝車にはじまり、内容を一新して‘97年に登場したエボモデルを採用したチームの全8車。貴重なラインナップは、発売と同時に売り切れ必至!

どれも京商ならではのリアルな出来映えの完成モデル。
コレクションにうれしいディスプレイベースが付属して、集めるほどに、飾るほどに楽しさは加速する!


ガルフとラークはおさえたいけど…。

クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - マクラーレン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/19(火) 22:59)

 KYOSHO : FERRARI TESTAROSSA
KYOSHO FERRARI TESTAROSSAKYOSHO
FERRARI Minicar Collection VII
FERRARI TESTAROSSA
SCALE 1/64
COLOR YELLOW
2009年12月発売
MADE IN CHINA


京商フェラーリミニカーコレクション7より、テスタロッサ(イエロー)です。1/64スケール。
KYOSHO FERRARI TESTAROSSA
赤だけでもいいかなぁと思ってたんですけど、安かったので。
KYOSHO FERRARI TESTAROSSA
こうなると、残りの白も…。って気持ちになりますが。またチェックしておこう。
KYOSHO FERRARI TESTAROSSA
クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/18(月) 18:28)

 KYOSHO : FERRARI CALIFORNIA
KYOSHO FERRARI CALIFORNIAKYOSHO
FERRARI Minicar Collection VII
FERRARI CALIFORNIA
SCALE 1/64
COLOR LIGHT BLUE
2009年12月発売
MADE IN CHINA


京商フェラーリミニカーコレクション7より、カリフォルニア(ライトブルー)です。1/64スケール。
KYOSHO FERRARI CALIFORNIA
FERRARI CALIFORNIA
2008年に発表された2+2シーターの電動ハードトップ式スパイダー。4.3リッターのV8・ガソリン直噴エンジン(460hp)をフロントに搭載、後輪を駆動するが、V8のFRという構成はフェラーリ初。車名は往年の名車250GTカリフォルニアに由来し、スタイリングにおいても幾つかのモチーフが引用されている。(付属カードより)
KYOSHO FERRARI CALIFORNIA
個人的には、なんかいまいちフェラーリらしさを感じないですね…。なんかどこかオーラがないというか。それでもお値段は2,360万円。う~ん。すごい。
KYOSHO FERRARI CALIFORNIA
クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/17(日) 14:30)

 KYOSHO : FET SPORTS GT-R
KYOSHO FET SPORTS GT-RKYOSHO
NISSAN SKYLINE GT-R R32 GROUP A COLLECTION
FET SPORTS GT-R
SCALE 1/64
COLOR WHITE / BLUE
2010年1月発売
MADE IN CHINA


京商ニッサンスカイラインGT-R R32 グループAコレクションより、FET SPORTS GT-Rです。1/64スケール。

ほとんど、白く飛んじゃっています…。
KYOSHO FET SPORTS GT-R
FET SPORTS GT-R
電子制御4WDのハイテク・マシーンとして16年ぶりに復活したスカイラインGT-Rは、JTC(全日本ツーリングカー選手権)において他を圧する活躍を見せた。FET(ドライバー見崎清志/長坂尚樹)は'91年~'93年に参戦したが、'91年はシーズン途中でフォード・シエラからチェンジしての参加で、GT-Rでの出場は最終戦のみ。(付属カードより)


クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ニッサン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/16(土) 17:20)

 KYOSHO : AXIA SKYLINE
KYOSHO AXIA SKYLINEKYOSHO
NISSAN SKYLINE GT-R R32 GROUP A COLLECTION
AXIA SKYLINE
SCALE 1/64
COLOR SILVER
2010年1月発売
MADE IN CHINA


京商ニッサンスカイラインGT-R R32グループAコレクションより、アクシア・スカイラインです。1/64スケール。
KYOSHO AXIA SKYLINE
AXIA SKYLINE
電子制御4WDのハイテク・マシーンとして16年ぶりに復活したスカイラインGT-Rは、JTC(全日本ツーリングカー選手権)において他を圧する活躍を見せた。富士フィルムのカセットテープのカラーリングをまとったAXIAスカイライン(ドライバー清水和夫/影山正彦)は、'91年にはシリーズランキング4位となっている。(付属カードより)
KYOSHO AXIA SKYLINE
さすがに、車種がひとつだと付属カードの説明文もかなりの内容がダブってるね。てか、半分は一緒。しょうがないけど…。

AXIA(アクシア)、懐かしいですね~。カセットテープ世代としては。斉藤由貴がCMやってたなぁ。
KYOSHO AXIA SKYLINE


クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ニッサン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/15(金) 19:20)

 KYOSHO : REEBOK SKYLINE
KYOSHO REEBOK SKYLINEKYOSHO
NISSAN SKYLINE GT-R R32 GROUP A COLLECTION
REEBOK SKYLINE
SCALE 1/64
COLOR WHITE
2010年1月発売
MADE IN CHINA


京商ニッサンスカイラインGT-R R32グループAコレクションより、リーボック・スカイラインです。1/64スケール。
KYOSHO REEBOK SKYLINE
REEBOK SKYLINE
2.6リッター直6DOHCツインターボ+電子制御4WDのハイテク・マシーンとして16年ぶりに復活したスカイラインGT-Rは、JTC(全日本ツーリングカー選手権)において他車を圧倒する活躍を見せた。1991年には、リーボック・カラーのハセミモータースポーツ(長谷見昌弘福山英朗)がシリーズチャンピオンを獲得している。(付属カードより)
KYOSHO REEBOK SKYLINE
カードには、1991年のタイトル獲得時のドライバーが長谷見昌弘福山英朗となってますが、正しくは福山英朗選手ではなく、オロフソンだったみたいですね。当時はF1はよく見ていたのですが、国内レースにはあまり関心を持っていなかったです…。正直、福山英朗選手もオロフソン選手もよく存じあげておりません…。
さて、ミニカーの出来に関してですが、カルソニックコレクションのときのR32に比べれば全然マシになっていますよね!ちょっと腰高な感じは否めませんが、僕はオッケーです。
KYOSHO REEBOK SKYLINE


クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ニッサン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/14(木) 19:15)

 こんなん出ました(R32 Gr.Aコレ)
KYOSHO NISSAN SKYLINE GT-R R32 GROUP A COLLECTION
KYOSHO NISSAN SKYLINE GT-R R32 GROUP A COLLECTION

なんとか、買えた。R32 Gr.Aコレクション。

出張先の広島のサンクスで捕獲。
陳列の棚に並んでなかったので、売り切れたかと諦めかけてたらレジカウンターの後ろに大箱が。予約の取り置き分かと思いつつ、バイトの女の子に聞いてみたら買えるとのこと。箱を開けてもらうと既に2個抜かれた後でした…。それでも、事前の配列情報からお目当てのものがあったであろう場所に置いてあったブツを3個購入。その結果がコレでした…。

お目当てのうちのひとつ、リーボックが引けたのでまあまあかな?タイサンはまたそのうちヤフオクで値段がこなれたころに買えればいいや。

とりあえず、釣果のご報告でした。



クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ニッサン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:3
(2010/01/13(水) 19:34)

 明日、発売
KYOSHO CALSONIC SKYLINE GT-R 1990
KYOSHO CALSONIC SKYLINE GT-R(R32) 1990

R32Gr.Aコレ(京商 GT-R R32 GROUP A ミニカーコレクション)の発売がいよいよ明日に迫ったわけですが、いかがお過ごしでしょう。

画像はカルソニックコレクションのときのR32でございます。コイツは塗装が厚塗りでR32のカッコいい部分のはずのフロントグリルが残念なことになってました。ここらへん、直しててくれるかなぁ。大丈夫だよね。

あさって、広島に行くまで売れ残っていますように。リーボックタイサンが特に欲しいです。



クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ニッサン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/11(月) 23:13)

 MINICHAMPS : Mercedes C-Class DTM 2004 Team AMG Test Car
MINICHAMPS MERCEDES C-CLASS DTM 2004 TEAM AMG TEST CAR
MINICHAMPS
MERCEDES C-CLASS DTM 2004 TEAM AMG TEST CAR
#8 Kimi Raikkonen
SCALE 1/43
COLOR SILVER
MADE IN CHINA

MINICHAMPS MERCEDES C-CLASS DTM 2004 TEAM AMG TEST CAR
ミニチャンプスメルセデスCクラスDTM2004テストカー(チームAMG)です。1/43スケール。

今年はWRCにシトロエンから参戦することになったキミ・ライコネンが2004年にテストドライブを行ったメルセデスのDTMマシン。ヤフオクで即決バーゲン価格だったので購入。ヘアライン仕上げのシルバーがとてもキレイ。

今日は昨日予告していた通り、ホントに昼まで寝てました…。それでもまだ頭痛が残ってるなぁ~。明日も休日出勤…。嫌だなぁ。
MINICHAMPS MERCEDES C-CLASS DTM 2004 TEAM AMG TEST CAR


クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

ミニチャンプス | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/10(日) 19:05)

 肩こりがひどい
KYOSHO GT-R RACING CAR COLLECTION

眼の疲れからくると思われる肩こりがひどい。
パソコンのモニタを見てると頭がガンガンしてくる。

というわけで、おやすみなさい。

明日は昼まで寝る。



クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:日記 - ジャンル:日記

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:1 | COMMENT:0
(2010/01/09(土) 21:27)

 来週はR32 Gr.Aコレクションですね
KYOSHO GT-R RACING CAR COLLECTION
KYOSHO GT-R RACING CAR COLLECTION

京商GT-Rレーシングカーコレクションより。

こないだフェラーリ7が出たと思ったら、来週はR32グループAコレクションが発売されますね。運良くというかなんというか、ちょうど13日・14日に広島へ出張に行くのでサンクスに行けたらいいな。売り切れてる可能性もあるけども…。

明日は休日出勤。がんばるぞ!



クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ニッサン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/08(金) 19:17)

 KYOSHO : XANAVI NISMO GT-R
KYOSHO XANAVI NISMO GT-RKYOSHO
GT-R RACING CAR COLLECTION
XANAVI NISMO GT-R #23
S.Motoyama / B.Treluyer
SCALE 1/64
COLOR RED
2008年12月発売
MADE IN CHINA


京商GT-Rレーシングカーコレクションより、ザナヴィニスモGT-Rです。1/64スケール。
KYOSHO XANAVI NISMO GT-R
XANAVI NISMO GT-R
2008年SUPER GT、GT500クラスにNISMOからエントリーしているXANAVI NISMO GT-R。ドライバーは本山哲とブノワ・トレルイエで、第1戦と第2戦、そして第8戦で優勝を飾った。MOTUL AUTECH GT=Rと同じカラーリングだが、走行時の識別のためXANAVIはヘッドライドカバーが透明、MOTULはブルーとなっている。(付属カードより)
KYOSHO XANAVI NISMO GT-R
なんだかんだでこのシリーズも5台目か。こうなってくると全部揃えたいのが人情ってもんですね~(笑)
KYOSHO XANAVI NISMO GT-R


クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ニッサン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/07(木) 20:42)

 あ~、キツイ…
KYOSHO XANAVI NISMO GT-R #23
KYOSHO XANAVI NISMO GT-R

正月休みボケの体にこの2日間の仕事はかなりキツイ…。
今度の3連休のうち、2日間は休日出勤になりそう。

うぅぅぅ。



クリックしてネ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:日記 - ジャンル:日記

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/06(水) 21:33)

 KYOSHO : FERRARI 430 SCUDERIA
KYOSHO FERRARI 430 SCUDERIAKYOSHO
FERRARI Minicar Collection VI
FERRARI 430 SCUDERIA
SCALE 1/64
COLOR YELLOW
2008年5月発売
MADE IN CHINA


京商フェラーリミニカーコレクション6より、430スクーデリア(イエロー)です。1/64スケール。
KYOSHO FERRARI 430 SCUDERIA
FERRARI 430 SCUDERIA
430スクーデリアは、8気筒フェラーリのラインアップに2008年から加わった高性能モデルで、特にスポーツドライビングを好むドライバーをターゲットとする。F430をベースに200kgもの軽量化が施され、最高出力510hpに高められたエンジン、最新F1技術を導入したギアボックスが搭載されている。(付属カードより)
KYOSHO FERRARI 430 SCUDERIA
コイツの赤が欲しいです。なんかメタリックな感じでかっこよさげですよね。
KYOSHO FERRARI 430 SCUDERIA


ポチっとしてね!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/05(火) 19:13)

 ixo : FERRARI TESTAROSSA 1984
ixo FERRARI TESTAROSSA 1984
ixo
FERRARI TESTAROSSA 1984
SCALE 1/43
COLOR RED
MADE IN CHINA

ixo FERRARI TESTAROSSA 1984
イクソフェラーリ赤箱シリーズより、テスタロッサです。1/43スケール。

ヤフオクで落としたモノです。
ixo FERRARI TESTAROSSA 1984
京商1/64と並べるとこんな感じ。
ixo FERRARI TESTAROSSA 1984
アシェットのイエロー・テスタロッサとも並べてみよう。
ixo FERRARI TESTAROSSA 1984
今日は、画像多めのコメント少なめでお送りしました。
ixo FERRARI TESTAROSSA 1984


ポチっとしてね!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

イクソ - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2010/01/04(月) 13:32)

 KYOSHO : FERRARI TESTAROSSA
KYOSHO FERRARI TESTAROSSAKYOSHO
FERRARI Minicar Collection VII
FERRARI TESTAROSSA
SCALE 1/64
COLOR RED
2009年12月発売
MADE IN CHINA


京商フェラーリミニカーコレクション7より、テスタロッサ(赤)です。1/64スケール。
KYOSHO FERRARI TESTAROSSA
FERRARI TESTAROSSA
それまでの512BBiの後を継ぐフラッグシップ・モデルとして1984年に発表された。サイドに大きくスリット状のエアスクープが入った斬新なスタイリングが特徴。ミドに搭載されるのは5リッター12気筒・390hpのボクサー・エンジン。かつてのテスタロッサ(=赤い頭の意)同様、ヘッドカバーが赤く塗装されている。(付属カードより)
KYOSHO FERRARI TESTAROSSA
ヤフオクでゲッツ。思ってたよりは安めに買えました。奥の紺色のはフェラーリ2のときのテスタロッサ。フロントがしゃくれあがっていた欠点がこのたびのモデルではさすがに改善されていますね。
KYOSHO FERRARI TESTAROSSA
テールランプの部分やマフラーなんかも大きく進歩していることがわかります。(塗装が厚くてモールドが埋まり気味なのがアレですけど)

7のエンツォ(赤)が欲しい…。
KYOSHO FERRARI TESTAROSSA


ポチっとしてね!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/01/03(日) 10:08)

 新年あけましておめでとうございます
KYOSHO FERRARI TESTAROSSA
KYOSHO FERRARI TESTAROSSA

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。



ポチっとしてね!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2010/01/01(金) 17:35)

copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア
ミニカー:京商:トミカ