fc2ブログ


   MiniatureCarDays.blog
   ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター

>> FC2アクセスランキング

ミニカー/模型
33位
CHECK THE RANKING!>>

FC2Blog Ranking

>> カテゴリ

>> 過去記事

 KYOSHO : NISSAN GT-R (R35) 2008
KYOSHO
NISSAN GT-R (R35) 2008
SCALE 1/43
COLOR TITANIUM GRAY
2009年2月発売
MADE IN CHINA

KYOSHO NISSAN GT-R (R35) 2008 Titanium Gray
京商のニッサンGT-RR35)です。1/43スケール。
やっぱり、SUPER GT仕様とはぜんっぜん違いますよね。(当たり前)
KYOSHO NISSAN GT-R (R35) 2008 Titanium Gray
このGT-Rトミカリミテッドで2台、レギュラートミカで1台持ってるのでこれで4台目。結構好きみたいですよ。どうやら。
KYOSHO NISSAN GT-R (R35) 2008 Titanium Gray
ポチっとクリック!お願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

スポンサーサイト



テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ニッサン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/31(土) 17:01)

 GOOOOODZILLA!!!!!
KYOSHO NISSAN GT-R (R35) 2008 Titanium Gray
KYOSHO NISSAN GT-R (R35) 2008 Titanium Gray

今日は松井ホームランを打ったので気分がいい♪



ポチっとクリック!お願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:日記 - ジャンル:日記

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/30(金) 18:47)

 やっちまったなぁ~
EBBRO XANAVI NISMO GT-R 2008
EBBRO XANAVI NISMO GT-R 2008 #23

写真撮影中に誤ってドアミラーを壊しちゃいました…。

ミラーんとこが折れちゃって…。
すぐにアロンアルファでくっつけましたが
ミラー部の銀のシールみたいのがなくなっちゃった。てへっ。



ポチっとクリック!お願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

エブロ - SGT/JGTC | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/29(木) 17:53)

 EBBRO : XANAVI NISMO GT-R 2008
EBBRO XANAVI NISMO GT-R
EBBRO
SUPER GT 500
XANAVI NISMO GT-R
SCALE 1/43
COLOR RED / SILVER


GT-R連発で。

エブロザナヴィニスモGT-R(2008)です。1/43スケール。
EBBRO XANAVI NISMO GT-R
例によってヤフオクでゲッツしたブツ。結構安かったっす。

さて、ミニカーの話題から脱線しますが、今日、嫁さんのオヤジさんが新しいパソコンを買いたいって言うので付き添って家電量販店のデ○デ○へ。話題の(?)Windows7搭載のノートPC(富○通)を購入しました。で、家に帰ってさっそくセットアップ。どんなものかと思いましたが、イマイチ新しさがわからなかったですね。起動が速いって聞いてたけどそれほど速い感じはしなかったし…。ま、あんまり触ってないのでなんとも言えませんけど。とりあえず、ウチのはまだXPでいいや。
EBBRO XANAVI NISMO GT-R
ポチっとクリック!お願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

エブロ - SGT/JGTC | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/28(水) 20:04)

 サボり中に
KYOSHO GT-R RACING CAR COLLECTION
KYOSHO GT-R RACING CAR COLLECTION

1年近くこのブログをサボってた最中にゴルフを始めました。

正確に言うと再開ですが…。
約7年ぶりくらい。
その前も2~3年やってただけなので初心者です。
初めてコースを回った時のスコアが120くらいで、今もほとんど変わらず。

進歩がない…。
練習あんまりしてないし。
来月、会社のコンペが…。
明日は休みなので久しぶりに打ちっぱなし行っとこっと。

KYOSHO GT-R RACING CAR COLLECTION
ポチっとクリック!お願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:日記 - ジャンル:日記

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/27(火) 18:16)

 KYOSHO : YellowHat YMS TOMICA GT-R
KYOSHO YellowHat YMS TOMICA GT-RKYOSHO
GT-R RACING CAR COLLECTION
YellowHat YMS TOMICA GT-R
SCALE 1/64
COLOR YELLOW
2008年12月発売
MADE IN CHINA


京商GT-Rレーシングカーコレクションより、イエローハットYMSトミカGT-Rです。1/64スケール。
KYOSHO YellowHat YMS TOMICA GT-R
YellowHat YMS TOMICA GT-R(2008)
2008年SUPER GT、GT500クラスにハセミモータースポーツからエントリーしているYellowHat YMS TOMICA GT-R。その名の通りイエローのボディがまぶしい。ドライバーはロニー・クインタレッリ横溝直輝。第7戦では金曜の練習走行、土曜の予選をトップタイムで通過。迎えた決勝もポール・トゥ・ウィンと完璧な勝利を収めた。(付属カードより)
KYOSHO YellowHat YMS TOMICA GT-R
ハセミのマシンはルーフ上にでっかくカーナンバーを入れるのがお馴染みになってきました。2008年のポイント・ランキングは12位。ロニー・クインタレッリは山口県に本拠を構えるインギングに所属していたこともあり、ひいきにしているドライバーの一人です。街で見かけたこともあるし…。
今年からハセミのマシンはイエローからレッドに衣替えしてましたね。往年のカラーリングが復活して懐かしさを感じたファンも多いでしょう。
KYOSHO YellowHat YMS TOMICA GT-R
ポチっとクリック!お願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ニッサン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/26(月) 18:48)

 KYOSHO : XANAVI NISMO GT-R Pre Season SUZUKA Test
KYOSHO XANAVI NISMO GT-R Pre Season SUZUKA TestKYOSHO
GT-R RACING CAR COLLECTION
XANAVI NISMO GT-R Pre Season SUZUKA Test
SCALE 1/64
COLOR RED / BLACK
2008年12月発売
MADE IN CHINA


京商GT-Rレーシングカーコレクションより、ザナヴィニスモGT-Rプレシーズン鈴鹿テストカーです。1/64スケール。
KYOSHO XANAVI NISMO GT-R Pre Season SUZUKA Test
XANAVI NISMO GT-R Pre Season SUZUKA Test
2008年SUPER GT、GT500クラスにNISMOからエントリーしているXANAVI NISMO GT-R(ドライバーは本山哲ブノワ・トレルイエ)のテスト参加時点のカラーリング。レース仕様のエンジンは市販モデルのVR38DETTとは異なり、フーガなどのVK45DEをベースとした4.5リッターのV8ユニットを搭載している。(付属カードより)
KYOSHO XANAVI NISMO GT-R Pre Season SUZUKA Test
2008年のチャンピオンを獲得したザナヴィニスモGT-R。今シーズンも最終戦を残して選手権をリードしているみたいですね。今年は全くスーパーGTを見てません…。やっぱ、応援対象のドライバー(虎之介)がいなくなっちゃうとどうしても関心が薄れてしまいます。
それはそうと、今季限りでホンダはNSXでのスーパーGT参戦をやめるそうですね。来年からはなにで出るのかな?
KYOSHO XANAVI NISMO GT-R Pre Season SUZUKA Test
ポチっとクリック!お願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ニッサン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/25(日) 17:40)

 早起きは…
KYOSHO XANAVI NISMO GT-R Pre Season SUZUKA TEST
KYOSHO GT-R RACING CAR COLLECTION

今日は休みだっていうのに早朝4時半起き。

それで、遠くまで出かけていったのに結局ムダ足でしたとさ…。



ポチっとクリック!お願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:日記 - ジャンル:日記

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/24(土) 17:47)

 Hot Wheels : DATSUN BLUEBIRD 510
Hot Wheels Datsun Bluebird 510Hot Wheels
2009 NEW MODELS #37/42
DATSUN BLUEBIRD 510
SCALE UNKNOWN
COLOR BROWN
MADE IN MALAYSIA


ホットウィールダットサンブルーバード510(ブラウン)です。スケール不明。昨日のマッチ・シビックと一緒に我が家にやってきました。
Hot Wheels Datsun Bluebird 510
日本語版ショートカードでブルー系のヤツがあるみたいなんですが、近くのジャスコに行っても入荷してない感じ。西友イオンもミニカーの取り扱いを縮小してるんでしょうね…。ますますヤフオク頼みになっちまいそうです。
Hot Wheels Datsun Bluebird 510
このブルーバード510は最近のホットウィールの中ではボク的にかなりヒットです。ホットウィールはコレクション対象からちょっと外してみようかなぁ~(フェラーリ除く)なんて思ってた矢先だったんですが、コレは買いですな。色違いも欲しいよ。
Hot Wheels Datsun Bluebird 510
ポチっとクリック!お願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

ホットウィール | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/23(金) 18:09)

 MATCHBOX : '08 HONDA CIVIC Type R
MATCHBOX '08 HONDA CIVIC TYPE RMATCHBOX
READY FOR ACTION "METRO RIDES" #1/7
HONDA CIVIC TYPE R [2008]
SCALE 1/61
COLOR YELLOW
MADE IN THAILAND


ここのところフェラーリ続きでしたので、ここらで一服…。

マッチボックスホンダシビックタイプR(イエロー)です。1/61スケール。
MATCHBOX '08 HONDA CIVIC TYPE R
欧州仕様のシビック、カッチョいい~。イカす~。
ひでPさんちのブログで拝見してやられました。速攻でヤフオク検索してポチりました。390円也。ちょっと前なら西友で199円で買えてたかもしれないのに…。
MATCHBOX '08 HONDA CIVIC TYPE R
カラバリもいろいろあるみたいですね。
レッド、シルバー、ホワイトなど。揃えたいです。
↓ユーロシビックはヒップラインが素敵ですね。
MATCHBOX '08 HONDA CIVIC TYPE R
ポチっとクリック!お願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

マッチボックス | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/22(木) 19:20)

 ixo : FERRARI BB512 #72 Le Mans 1982
ixo FER016 Ferrari BB512 #72 Le Mans 1982
ixo
FERRARI BB512 #72 Le Mans 1982
SCALE 1/43
COLOR RED
MADE IN CHINA

ixo FER016 Ferrari BB512 #72 Le Mans 1982
イクソフェラーリ赤箱シリーズ、フェラーリBB512です。1/43スケール。
1982年のル・マン24時間レース参戦マシンのようですね。よく知りません…。イクソフェラーリBB512は水色のパイオニアのヤツに続き2台目。両方ともヤフオクで格安ゲッツしたモノ。なかなかカッコよいので気に入っています。
ixo FER016 Ferrari BB512 #72 Le Mans 1982
このマシンに書かれている"N.A.R.T."ってなんだろう?と思ってぐぐってみたら"North American Racing Team"のことのようです。よく見るとマシンに貼られている跳ね馬のエンブレムにも星条旗があしらわれていました。ボンネットのカーナンバーのとこには"IN GOD WE TRUST"の文字。訳すと「我々の信じる神のもとで」となります。この言葉はアメリカの1ドル紙幣にも書かれているそうです。
ixo FER016 Ferrari BB512 #72 Le Mans 1982
一日一回、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

イクソ - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/21(水) 20:52)

 今日は前
ixo Ferrari BB512 #72 Le Mans 1982
ixo Ferrari BB512 #72 LeMans 1982

ネタ不足につき、出し惜しみ中…。

じっくりといきます(笑)



一日一回、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

イクソ - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/20(火) 18:46)

 F1ワールド・チャンピオン決定!
ixo Ferrari BB512 #72 Le Mans 1982
ixo Ferrari BB512 #72 Le Mans 1982

※画像と内容は関係ありません。

日本時間の今日未明に行われたブラジルGP。
生放送で見るのはムリだなぁってことで、録画しといて早起きして出勤前に観戦しました。

王手をかけていたブラウンGPジェンソン・バトンが初のワールド・チャンピオン、そして、今シーズン開幕直前に誕生したブラウンGPがコンストラクラーズ・タイトルを獲得しました!シーズン序盤の勢いはこのところぱったりと見られなくなっていたバトンでしたが、前半に築いた貯金が大きかったですね。バリチェロやレッドブルのベッテルも食い下がりましたが、いかんせん差がありすぎました。バトンには「車のおかげ」で勝てたなどという評価がついてまわるのでしょうが、F1という競技では道具の優劣が圧倒的にモノを言うのでそれはしょうがないよね…。まぁ、なんと言われようが今年のチャンピオンは正真正銘ジェンソン・バトン。おめでとう!

それと、デビュー戦を9位でフィニッシュしたトヨタの小林可夢偉。序盤のバトンとの攻防はなかなか魅せてくれましたね~。(バトンは文句言ってたけど)先輩格の中嶋一貴をリタイヤに追い込むなど、かなり目立ちましたね…。来季、F1のシートがあるかはわかりませんけど、なかなか楽しみなドライバーですね。



一日一回、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:F1GP 2009 - ジャンル:車・バイク

モタスポ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/19(月) 18:37)

 KYOSHO : FERRARI 512BBi
KYOSHO Ferrari MIniCar Collection VI Ferrari 512BBi
KYOSHO Ferrari MiniCar Collection VI / Ferrari 512BBi

京商フェラーリミニカーコレクション6より、512BBi(イエロー)です。1/64スケール。
KYOSHO Ferrari MIniCar Collection VI Ferrari 512BBi
フェラーリイメージカラーと言えばすぐに「赤」が浮かびますが、本来のコーポレートカラーフェラーリの会社があるモデナ県のカラー「黄色」なんだそうです。その黄色は「ジャッロ・モデーナ」と呼ばれています。(wikipediaより)
KYOSHO Ferrari MIniCar Collection VI Ferrari 512BBi
一日一回、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/18(日) 14:37)

 好きなトコ
KYOSHO Ferrari MiniCar Collection VI Ferrari 512BBi
KYOSHO Ferrari MiniCar Collection VI Ferrari 512BBi

跳ね馬が燦然と輝くラジエータグリル。ココ、好き。



一日一回、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/17(土) 14:43)

 KYOSHO : FERRARI 512BBi
KYOSHO Ferrari MiniCar Collection VI Ferrari 512BBiKYOSHO
Ferrari MiniCar Collection VI
Ferrari 512BBi
SCALE 1/64
COLOR BLACK
2009年5月発売
MADE IN CHINA


京商フェラーリミニカーコレクション6より、512BBi(ブラック)です。1/64スケール。
KYOSHO Ferrari MiniCar Collection VI Ferrari 512BBi
Ferrari 512BBi
1972年にデビューしたフラッグシップ・モデル365GT4/BBは'76年に512BBへと進化、さらに北米の排ガス規制適合のため'81年に登場したのが512BBiだ。4.9リッターの水平対向12気筒エンジンにボッシュ製インジェクションを組み合わせ、最高出力は340hpを発揮。(付属カードより)
KYOSHO Ferrari MiniCar Collection VI Ferrari 512BBi
ブログ復帰後にいろいろと調べてる中でいいなぁ~と思っていた512BBi。ヤフオクにて無事に捕獲できました。この黒の他に黄色も入手。赤は…。高いね。
KYOSHO Ferrari MiniCar Collection VI Ferrari 512BBi
一日一回、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/16(金) 18:19)

 CHANGE!
KYOSHO Ferrari MiniCar Collection VI Challenge Stradale
KYOSHO Ferrari MiniCar Collection VI / Challenge Stradale

照明の話。

今までは書斎(ってほど立派なもんじゃない)の壁に付いてる蛍光灯の灯りで撮影をしてたんだけど、ミニカーまでの距離がそこそこあるのでどうしても明るさが足りない感じ。しょうがなく画像編集ソフトで明るくしたり色の具合を整えたりするけど、やっぱちょっとイマイチ…。そこで、ずっと使ってなかった電気スタンドを設置。ところが、点灯してみると蛍光灯昼光色(黄色いの)だったのでまるでダメ。ホームセンターで白い光のヤツを買ってきて撮ったのがこんな具合。今までのと比べるとかなり良くなったなぁと自己満足に浸るのであった…。



一日一回、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/15(木) 18:15)

 KYOSHO : FERRARI CHALLENGE STRADALE
KYOSHO Ferrari MiniCar Collection VI : Challenge StradaleKYOSHO
Ferrari MiniCar Collection VI
Challenge Stradale
SCALE 1/64
COLOR RED
2009年5月発売
MADE IN CHINA


京商フェラーリミニカーコレクション6より、チャレンジ・ストラダーレ(レッド)です。1/64スケール。
KYOSHO Ferrari MiniCar Collection VI : Challenge Stradale
Challenge Stradale
ワンメイク・レース専用マシーンであるチャレンジ、そのエッセンスをちりばめた公道用モデルとして2003年に登場したのがチャレンジ・ストラダーレだ。ボディの随所にCFRPなどを使用、ベースである360モデナより110kgも軽量に仕上げられている。(付属カードより)
KYOSHO Ferrari MiniCar Collection VI : Challenge Stradale
ちょっと前にヤフオクで落としたモノ。昨日、写真を撮ってて初めて気が付いたのですが、フロントとリアの2箇所に結構目立つ塗装の欠けがありました…。ちょーショック…。自分で塗り塗りするのはちょっと恐いなぁ。とりあえずはそのままにしとくしかないか…。モデル自体はカッコよくてお気に入りですが、ちょっと味噌がついちゃった感じ。まぁ、しょうがないか。
(※このチャレンジストラダーレの撮影から照明を変えました。少しはキレイに写ってる?)
KYOSHO Ferrari MiniCar Collection VI : Challenge Stradale
一日一回、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/14(水) 18:33)

 やっぱり…
KYOSHO FERRARI MiniCar Collection VI FERRARI Challenge Stradale
KYOSHO Ferrari MiniCar Collection VI / Challenge Stradale

朝起きたらきてました。

太ももの裏あたりと腹筋に若干の筋肉痛…。
時間差でやってくるあたりに年を感じてしまいます…。

それはそうと、ひさしぶりにアシェットフェラーリコレクションを買おうと近所の書店に行ったんですが、売り切れなのか入荷がないのか姿が見えませんでした。FXXは買いたかったのに…。ちょっと離れたとこまで探しに行ってみよっと。



一日一回、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/13(火) 18:34)

 HotWheels : FERRARI 250LM
Mattel
Hot Wheels FERRARI RACER #9/24
FERRAI 250LM
SCALE UNKNOWN
COLOR RED
MADE IN MALAYSIA

HotWheels FERRARI 250LM #23
ホットウィールフェラーリレーサーシリーズより、フェラーリ250LMです。スケール不明。

3連休も今日でおしまいですね。昨日までの2日間は稲刈りでしたが、今日は地元の秋祭りっていうことで実家に戻って昼間からビールを飲んでました。秋祭りといってもこの頃はすっかり寂しくなってしまったみたいで、特に出店がでるわけでもなく、お神輿が出ることもなく…。少子高齢化で地元の小さな行事もだんだん無くなっていくのはさみしいものですね。
HotWheels FERRARI 250LM #23


一日一回、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

ホットウィール - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/12(月) 17:37)

 今日も今日とて・・・
HotWheels FERRARI RACER 9/24 FERRARI 250LM
HotWheels FERRARI RACER #9/24 FERRARI 250LM

昨日に引き続いて今日も稲を刈ってました!

今日は昨日より刈る面積がせまいところだったから、早く終わるだろうと高をくくっていたら、コンバインにマシントラブルが発生!修理のお兄さんを呼んで見てもらったんですが、部品の交換が必要とのことで、すぐには直らないとのこと。今日で全部終わるはずだったのに大ピンチ!と思ってたら、修理のお兄さんが代替のコンバインを手配してくれて急遽、届けてもらえました。

代わりにやってきたコンバインも最初ちょっと調子が悪かったのですが、なんとか調子を持ち直して全部の稲を刈り取ることができました。修理のお兄さん、どうもありがとう!

そんなこんなで3連休の2日目を終えたのでした…。

あ、筋肉痛は思ってたほどではなかったよ。(明日以降にくるかもね)



一日一回、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:日記 - ジャンル:日記

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/11(日) 18:05)

 収穫の秋
ヒノヒカリ

今日はミニカーの話題お休みです。

こないだのエントリーで書いてましたが、今日は稲刈りでした。

朝から好天に恵まれて絶好の稲刈り日和の中、コンバインに乗ってガンガン稲を刈りまくりましたよ!こないだやってきた台風で稲が倒れたりしてるんじゃないかと心配してましたが、なんとか無事でした。稲刈り自体はコンバインで刈るので楽なんですけど、刈ったもみを運ぶのがとってもしんどい。普段の運動不足もたたって、最後のほうはもうヨレヨレになってました。

今は、ひと仕事終えて風呂から上がって(第3の)ビールを飲みながら書いてます…。

明日はきっと筋肉痛。



一日一回、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:日記 - ジャンル:日記

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/10(土) 17:46)

 KYOSHO : Chevrolet Corvette C6-R
KYOSHO USA Sports Car MiniCar Collection Chevrolet Corvette C6-RKYOSHO
USA Sports Car MiniCar Collection
Chevrolet Corvette C6-R
SCALE 1/64
COLOR YELLOW
2008年11月発売
MADE IN CHINA


京商USAスポーツカーミニカーコレクションより、シボレーコルベットC6-Rです。1/64スケール。
KYOSHO USA Sports Car MiniCar Collection Chevloret Corvette C6-R
Chevrolet Corvette C6-R
シボレーコルベットは'60年代からル・マン24時間に挑戦を続けている。C6-Rは6代目がベースのコンペティションモデルで、2005年より投入。2007年にはNo.63(ドライバーはオコンネル/マグヌッセン/フェローズ)とNo.64(ベレッタ/ギャビン/パピス)が出場、No.63が6位入賞(クラス2位)を果たした。(付属カードより)

ミニカーの話題からぐっと離れますが、今日一番びっくりしたニュース。

「哀川翔とaikoの車が接触事故」

芸能人が(一般人と)交通事故ってニュースはたまに聞きますが、芸能人同士の交通事故って初めて聞いたッス。なんだか考えるとすごいですよね。どのくらいの確率なんでしょうか?
KYOSHO USA Sports Car MiniCar Collection Chevloret Corvette C6-R

一日一回、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/09(金) 22:23)

 ほっ・・・
KYOSHO USA Sports Car MiniCar Collection Chevrolet Corvette C6-R
KYOSHO USA Sports Car MiniCar Collection
Chevrolet Corvette C6-R


台風、ウチは被害なしでした。

幸いなことに山口県は暴風域に入ることはなかったようですね。
強い風も深夜にはおさまったようで…。
朝、起きてみても田んぼの稲がちょっと倒れてるくらいでした。

週末は稲刈りの手伝いしなくちゃ…。

一日一回、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:日記 - ジャンル:日記

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/08(木) 22:08)

 台風、接近中!
KYOSHO McLaren MiniCar Collection McLaren MP4/2 #8
KYOSHO McLaren MiniCar Collection McLaren MP4/2 #8

台風18号、来てますっ!

こちら、山口県も夕方になって俄然、風が強くなってきました!今回の台風はかなり強力なヤツみたいですね。去年は全くといっていいほど台風が来なかったので、久々のキンチョー感であります。さっき、会社からソッコーで帰宅して家の周りの飛びそうなモノはとりあえず撤収しました。稲刈り前の田んぼが心配です…。

台風の進路に当たるみなさん、充分に注意して防げる被害は防ぎましょう!

一日一回、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:日記 - ジャンル:日記

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/07(水) 18:05)

 KYOSHO : McLaren MP4/2 #8
KYOSHO McLaren MiniCar Collection McLaren MP4/2 #8KYOSHO
McLaren MiniCar Collection
McLaren MP4/2 #8
SCALE 1/64
COLOR WHITE/RED
2009年1月発売
MADE IN CHINA


京商マクラーレンミニカーコレクションより、マクラーレンMP4/2(8号車)です。1/64スケール。
KYOSHO McLaren MiniCar Collection McLaren MP4/2 #8
McLaren MP4/2
F1初のカーボン・モノコックシャシーを採用したMP4シリーズ。その2作目となるMP4/2は、これまでのフォードV8に代わり、耐久レースの王者・ポルシェが設計したV6ターボエンジンを搭載。N.ラウダ、A.プロストのコンビで計12勝を挙げ、N.ラウダがタイトルを獲得。チームも1974年以来となるコンストラクターズ・タイトルを獲得した。(付属カードより)
KYOSHO McLaren MiniCar Collection McLaren MP4/2 #8
この8号車はニキ・ラウダのマシンですね。ラウダの本名はアンドレアス・ニコラス・ラウダ。「ニキ」は「ニコラス」の愛称なんでしょうね。ラウダフェラーリ在籍中の1976年ドイツGPで大クラッシュを起こし、瀕死の重傷を負いました。しかし、その事故からわずか6週間後にはレースに復帰。しかも、4位入賞を果たします。すごいですね!1979年に一度引退しますが、1981年にマクラーレンから復帰。このMP4/2を駆った1984年には1977年以来3度目のワールド・チャンピオンに輝きました。(wikipediaより)
KYOSHO McLaren MiniCar Collection McLaren MP4/2 #8
一日一回、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - マクラーレン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/06(火) 13:00)

 F1日本グランプリ決勝結果
KYOSHO McLaren MiniCar Collection McLaren MP4/8 #7
KYOSHO McLaren MiniCar Collection / McLaren MP4/8 #7

ベッテルの圧勝でしたね!

3年ぶりの鈴鹿開催となったF1日本グランプリ。晴天の中で行われた決勝レースは、昨日の荒れた予選とはうって変わって波乱もなく、PPからスタートしたレッドブルベッテルが圧勝。正直、あんまりドキドキするような展開はなく、ちょっと退屈なレースだったのかなぁ~と個人的には思いました。まぁ、最後のほうになって、トロ・ロッソのアルグエルスアリが130Rでクラッシュ→SCがありましたけど。(注・クラッシュがあったほうが面白いとかという意味じゃありません)今回、予選からトロ・ロッソは大暴れでしたね…。
中嶋一貴は結局スタートポジションと変わらず15位。見せ場なく終わってしまいました。トヨタのトゥルーリが意地を見せて2位表彰台を獲得したのがせめてもの救いですかね。
KYOSHO McLaren MiniCar Collection McLaren MP4/8 #7
ちなみにこの週末は京商マクラーレンミニカーコレクションからマクラーレンMP4/8をフィーチャーしてお送りしてまいりました。このMP4/8は歴代のマクラーレンF1マシンの中で個人的に大好きなマシン。この7号車は1993年のシーズン開幕から第13戦までマイケル・アンドレッティが、第14戦から最終戦までをミカ・ハッキネンがドライブしました。このマシンで最も鮮烈なイメージとして残っているのが、アイルトン・セナがドニントン・パークで行われたヨーロッパGP。雨の中のオープニングラップでセナが見せた「ごぼう抜き」は忘れられません。マシンのスタイルもシンプルでキレイですよね。
KYOSHO McLaren MiniCar Collection McLaren MP4/8 #7


ポチっとよろしくお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:F1GP 2009 - ジャンル:車・バイク

モタスポ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2009/10/04(日) 16:04)

 F1日本グランプリ予選結果
KYOSHO McLaren MiniCar Collection McLaren MP4/8 #7
KYOSHO McLaren MiniCar Collection / McLaren MP4/8 #7

荒れましたね!

生中継を楽しみにしていたのですが、嫁さんの買い物に付き合わされていたので、さっき帰宅して録画を見終わったところです…。

昨日の雨から一変、今日は快晴の中で行われたF1日本グランプリの予選。赤旗が合計3回も出るという荒れた展開。ポールポジションはレッドブルのセバスチャン・ベッテルが獲得しました。2番手にトヨタのヤルノ・トゥルーリが続いて日本のファンとしては決勝に楽しみができたかな?
個人的に期待していたウィリアムズトヨタ中嶋一貴はまさかのQ1敗退(17位)。明日の決勝、後方からの追い上げっていうのはかなり厳しいことだとは思いますが、がんばっていいところを見せて欲しいです。


ポチっとよろしくお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:F1GP 2009 - ジャンル:車・バイク

モタスポ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/03(土) 17:28)

 F1日本グランプリ開幕!
KYOSHO McLaren MiniCar Collection McLaren MP4/8
KYOSHO McLaren MiniCar Collection / McLaren MP4/8 #7

F1日本グランプリがはじまりましたね!

今年は3年ぶりの鈴鹿開催。
ウィリアムズトヨタ中嶋一貴選手、初日のフリープラクティスは1回目が2位、2回目が5位と好調な滑り出しみたいですね。まぁ、初日なんであまりあてにならないところが多いんでしょうが、速いに越したことはありません。明日以降もセッティングを煮詰めて予選上位に食い込んで、決勝では今季の初ポイントをゲットして欲しいです。

今日は、小林可夢偉(←これで字あってたっけ?)選手もグロック選手のピンチヒッター(ピンチランナー?)で走ったそうで。明日からはグロックが復帰するのかもしれませんが、日本のファンの前で走れたのはいい経験となったんじゃないでしょうか?
ポチっとよろしくお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:F1GP 2009 - ジャンル:車・バイク

モタスポ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/02(金) 19:16)

 HotWheels : FERRARI 250 GTO
HotWheels FERRARI 250 GTOHotWheels
JAPANESE SHORT CARD #03
FERRARI 250 GTO
SCALE UNKNOWN
COLOR RED
2009年1月発売
MADE IN MALAYSIA


ホットウィールの日本語版ショートカードより、フェラーリ250GTO(レッド)です。スケール不明。
HotWheels FERRARI 250 GTO

先日のシルバーウィークのときに山口市のトイザらスで購入したもの。ひっさしぶりにトイザらスに行ったのにあまりめぼしい獲物がなくってがっかりしてしまいました。心なしか以前よりもミニカーコーナーが寂しくなってたような…。マッチボックスのコーナーがなかったし。残念。今度は広島のトイザらスまで遠征しようかなぁ…。ホットウィールの日本語版ショートカードですが、近所のジャスコはすっかり新商品が入荷しなくなりました。だんだん買いにくくなってるような(涙)
HotWheels FERRARI 250 GTO

ポチっとよろしくお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

ホットウィール - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/01(木) 13:00)

copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア
ミニカー:京商:トミカ