KYOSHO NISSAN GT-R (R35) 2008 SCALE 1/43 COLOR TITANIUM GRAY 2009年2月発売 MADE IN CHINA 京商のニッサンGT-R(R35)です。1/43スケール。 やっぱり、SUPER GT仕様とはぜんっぜん違いますよね。(当たり前) このGT-Rはトミカリミテッドで2台、レギュラートミカで1台持ってるのでこれで4台目。結構好きみたいですよ。どうやら。 ポチっとクリック!お願いします
KYOSHO GT-R RACING CAR COLLECTION XANAVI NISMO GT-R Pre Season SUZUKA Test SCALE 1/64 COLOR RED / BLACK 2008年12月発売 MADE IN CHINA
京商のGT-Rレーシングカーコレクションより、ザナヴィ・ニスモGT-Rプレシーズン鈴鹿テストカーです。1/64スケール。 XANAVI NISMO GT-R Pre Season SUZUKA Test 2008年SUPER GT、GT500クラスにNISMOからエントリーしているXANAVI NISMO GT-R(ドライバーは本山哲とブノワ・トレルイエ)のテスト参加時点のカラーリング。レース仕様のエンジンは市販モデルのVR38DETTとは異なり、フーガなどのVK45DEをベースとした4.5リッターのV8ユニットを搭載している。(付属カードより) 2008年のチャンピオンを獲得したザナヴィ・ニスモGT-R。今シーズンも最終戦を残して選手権をリードしているみたいですね。今年は全くスーパーGTを見てません…。やっぱ、応援対象のドライバー(虎之介)がいなくなっちゃうとどうしても関心が薄れてしまいます。 それはそうと、今季限りでホンダはNSXでのスーパーGT参戦をやめるそうですね。来年からはなにで出るのかな? ポチっとクリック!お願いします
ixo FERRARI BB512 #72 Le Mans 1982 SCALE 1/43 COLOR RED MADE IN CHINA イクソのフェラーリ赤箱シリーズ、フェラーリBB512です。1/43スケール。 1982年のル・マン24時間レース参戦マシンのようですね。よく知りません…。イクソのフェラーリBB512は水色のパイオニアのヤツに続き2台目。両方ともヤフオクで格安ゲッツしたモノ。なかなかカッコよいので気に入っています。 このマシンに書かれている"N.A.R.T."ってなんだろう?と思ってぐぐってみたら"North American Racing Team"のことのようです。よく見るとマシンに貼られている跳ね馬のエンブレムにも星条旗があしらわれていました。ボンネットのカーナンバーのとこには"IN GOD WE TRUST"の文字。訳すと「我々の信じる神のもとで」となります。この言葉はアメリカの1ドル紙幣にも書かれているそうです。 一日一回、ポチっとお願いします!
KYOSHO USA Sports Car MiniCar Collection Chevrolet Corvette C6-R SCALE 1/64 COLOR YELLOW 2008年11月発売 MADE IN CHINA
京商USAスポーツカーミニカーコレクションより、シボレー・コルベットC6-Rです。1/64スケール。 Chevrolet Corvette C6-R シボレー・コルベットは'60年代からル・マン24時間に挑戦を続けている。C6-Rは6代目がベースのコンペティションモデルで、2005年より投入。2007年にはNo.63(ドライバーはオコンネル/マグヌッセン/フェローズ)とNo.64(ベレッタ/ギャビン/パピス)が出場、No.63が6位入賞(クラス2位)を果たした。(付属カードより)