fc2ブログ


   MiniatureCarDays.blog
   ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター

>> FC2アクセスランキング

ミニカー/模型
33位
CHECK THE RANKING!>>

FC2Blog Ranking

>> カテゴリ

>> 過去記事

 フェラーリコレクションVOL.5 250LM
フェラーリコレクション第5号は250LMです。1/43スケール。

なかなかよいと思います。
DSCF9429.jpg





FC2 Blog Ranking


スポンサーサイト



テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

イクソ - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2007/10/31(水) 22:05)

 京商フェラーリミニカーコレクションV : F430 SPIDER
サークルK・サンクス限定「京商フェラーリミニカーコレクションV」より、F430スパイダーです。1/64スケール。
DSCF9426.jpg

もう1個買い足しました。しかし、F430・・・。車種ダブりです。残念。まぁ、色が違うのでいいんですけどね。
DSCF9427.jpg





FC2 Blog Ranking


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2007/10/28(日) 16:51)

 京商フェラーリミニカーコレクションV : 360 SPIDER
サークルK・サンクス限定「京商フェラーリミニカーコレクションV」より、360スパイダーです。1/64スケール。
DSCF9424.jpg

FERRARI 360 Spider
2000年のジュネーブ・ショーでデビュー。フラットデッキのリア・フードはベルリネッタと同様にシースルー・タイプで、400HPをマークするV8エンジンを見ることができる。ヘッドフェアリング部分には補強のために追加された構造材が内蔵されており、ボディ剛性の高さはベルリネッタ以上とも言われる。(以上、付属カード解説文より引用)
DSCF9425.jpg





FC2 Blog Ranking


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2007/10/26(金) 21:18)

 京商フェラーリミニカーコレクションV : F355 SPIDER
サークルK・サンクス限定「京商フェラーリミニカーコレクションV」より、F355スパイダーです。1/64スケール。

F355は個人的にあまり萌えない車なのです・・・。せめて赤なら・・・。
DSCF9422.jpg

FERRARI F355 Spider
348シリーズに代わって1994年に登場したF355は、新体制となったフェラーリにとって最初のモデルでもある。車名は新開発の5バルブ・ヘッドを組み合わせる3.5リッターV8エンジンを搭載することに由来する。スパイダーは1年遅れてのデビューで、セミ電動で開閉するトップが装備されていた。(以上、付属カード解説文より引用)
DSCF9423.jpg





FC2 Blog Ranking


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2007/10/25(木) 22:31)

 京商フェラーリミニカーコレクションV : F430 SPIDER
サークルK・サンクス限定「京商フェラーリミニカーコレクションV」より、F430スパイダーです。1/64スケール。

昨日の発売日に2軒ほどサンクスを回ってみましたが、姿が見えず。気を取り直して今日行ってみるもやっぱりなし・・・。そこで店員さんに聞いてみたら今日、入荷してまだ並べてないとのこと。出してもらって3個ほどつまんでみる。向かって右側の列から3個チョイスしてみました。出たのはF430スパイダー(赤)、F355スパイダー(銀)、360スパイダー(黄)でした。
DSCF9420.jpg

FERRARI F430 Spider
360スパイダーのビッグ・マイナーチェンジ版とも言うべきF430スパイダー。ソフトトップは油圧制御で作動し、コクピット後ろのフェアリング部分へ20秒で格納される。エクステリアでは往年のF1マシーンのシャークノーズをモチーフにしたフロント・デザインや、リアの巨大なディフューザーも目を引く。(以上、付属カード解説文より引用)
DSCF9421.jpg





FC2 Blog Ranking


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2007/10/24(水) 22:43)

 CM'S : LAMBORGHINI COUNTACH LP400
CM'Sの"スーパーカーコレクションThe 2nd~ランボルギーニPart.2"より、カウンタックLP400です。1/64スケール。
DSCF9419.jpg





FC2 Blog Ranking


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

シーエムズ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2007/10/23(火) 22:57)

 CM'S : LAMBORGHINI COUNTACH LP400
CM'Sの"スーパーカーコレクション2nd~ランボルギーニPart.2"より、カウンタックLP400です。1/64スケール。

出張先にもトイザらスがあったので、休みの今日、行ってきました。CM'SのランボルギーニPart.2とラリーカーコレクション日産編を計3個購入。
DSCF9417.jpg

狙いはミウラとガヤルドでしたが、LP400が2個。でも、そのうちのひとつはシークレットなんでしょうか?箱のラインアップに載っていないモデルでした。それは、また明日以降に紹介します。
DSCF9418.jpg





FC2 Blog Ranking


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

シーエムズ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2007/10/21(日) 17:22)

 ローソン限定「フォード100周年記念~甦る伝説コレクション」
北海道から初のミニカーネタ投稿です。ローソン限定「フォード100周年記念~甦る伝説コレクション」です。いずれも1/72スケール。

今日のところはレース仕様の4種のみを買ってみました。その他の4種はまたそのうち買うかな・・・?買わないかも?
200710162053001.jpgFORD JW-GT40 No.9(1968)
FORD JW-GT40 No.6(1969)
帰ってからよく見てみると2台ともタイヤが切れていました。9号車の左フロントはかなりひどい状態・・・。orz。今回のシリーズは今までと違って透明のケースに入っていたわけですが、隅々まではチェックしきれません・・・。しょうがないか・・・。

200710162054001.jpgFORD P68(1968)
FORD GT40 MkIV(1967)
上のガルフカラーの2台が今回の本命だったんですが、実物を見てみると赤い2台のほうがいい感じですね。





FC2 Blog Ranking


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

おまけ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:4
(2007/10/16(火) 21:40)

 近況報告
どうも、ご無沙汰(?)しております。

北海道にやってきまして4日目。
出張先での業務などが落ち着かず、ブログの更新をしている余裕がありませんでした。そもそも、ミニカーのネタもないので記事にすることもできないんですけど・・・(笑)
まだ、こっちに来てからミニカーを見に行ったりも出来てません。情報収集もまだまだこれから。来週にはローソンのキャンペーンがありますよね。そのネタでも更新できたらいいなぁと考えているところです。

てなわけで、かなり不定期更新になると思いますが、忘れないでやってくださいね(笑)

では、また。

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2007/10/13(土) 20:58)

 おしらせ
明日(10日)から2ヶ月間の予定で長期出張に出ることになりました。行き先はでっかいどう北海道です。一応、できるだけ向こうでもブログの更新は続けたいと思っておりますが、まだ向こうの環境などもはっきりとしませんのでよくわからないのが実情です。また明日にでもご報告できればと思います。それでは。
雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2007/10/09(火) 21:13)

 KYOSHO : FERRARI F2002 #1 Marlboro仕様
"my favorite miniature car"のおつかいきつねさんからいただいた貴重な1台。サークルK・サンクス限定京商フェラーリF1コレクションより、フェラーリF2002のMarlboro仕様です。1/64スケール。

先日、会社から早退して帰宅すると家に定形外の郵便物が届いていました。「あれ?最近はヤフオクで落札した憶えないのに…」と思いながら差出人を見ると、ブログのコメント欄でおなじみのあのマーク(∑:>*)が。開封してみるとこんな素晴らしいものが出てきました!
20071008163011.jpg

1/64スケールの小さな車体に完璧に施されたマルボロのロゴマーク。小さなところまでキレイにマーキングされています。
20071008163029.jpg20071008163038.jpg

非常に完成度の高い仕上がりです。ふと、これをヤフオクに出品したらいくらの値段がつくだろう?なんてイケナイ考えが頭をよぎってしまいましたが、もちろん手放すのは惜しいのでそんなことはしません(笑)
20071008163021.jpg

サンドペーパーを加工して作ったスターティンググリッド風ディスプレイベースも付いていました。心憎い演出ですね。
20071008163047.jpg

どの角度から見てもバッチリの仕上がりですね。ほれぼれします…。こんないいモノをいただきまして、おつかいきつねさん、本当にありがとうございました!



MiniatureCarDays - 京商のページ

FC2 Blog Ranking


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2007/10/08(月) 16:55)

 REALTOY : MAZDA RX-8
リアルトイのマツダRX-8です。1/58スケール。

トイザらスで販売されている"FAST LANE"シリーズの1台。手前側のブツが今回新しく入手したもの。店で見たときに今まで持ってる色となんか違う気がしたのでとりあえず買っておきました。99円だしね。
20071007215043.jpg
奥のモデルはメタリックレッドなのに対して手前側はワインレッドって感じの色ですね。違いは色だけかと思ってたら、リアの車名ナンバープレートが手前が黒地に白文字、奥側は白地に黒文字でした。
20071007215055.jpg




MiniatureCarDays - リアルトイのページ

FC2 Blog Ranking


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

リアルX | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:3
(2007/10/07(日) 21:54)

 Hot Wheels : FERRARI 575 GTC
ホットウィールの"FERRARI RACER"シリーズより、フェラーリ575GTCです。スケール不明。
20071005212908.jpg

20071005212914.jpg




【予約】CM'Sラリーカーコレクションエクストラ ラリージャパンBOX【22% OFF!】

【予約】スーパーカーコレクションThe 2nd ランボルギーニA版【22% OFF!】

MiniatureCarDays - ホットウィールのページ

FC2 Blog Ranking


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

ホットウィール - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2007/10/05(金) 21:30)

 Hot Wheels : FERRARI 365 GTB
ホットウィールの"FERRARI RACER"シリーズより、フェラーリ365GTBです。スケール不明。
20071004203753.jpg

20071004203816.jpg




【予約】CM'Sラリーカーコレクションエクストラ ラリージャパンBOX【22% OFF!】

【予約】スーパーカーコレクションThe 2nd ランボルギーニA版【22% OFF!】

MiniatureCarDays - ホットウィールのページ

FC2 Blog Ranking


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

ホットウィール - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2007/10/04(木) 20:39)

 20世紀の名車コレクション : TOYOTA 2000 GT
サークルK・サンクス限定「20世紀の名車コレクション」より、トヨタ2000GTです。1/43スケール。
20071003211457.jpeg

20071003211503.jpeg




【予約】CM'Sラリーカーコレクションエクストラ ラリージャパンBOX【22% OFF!】

【予約】スーパーカーコレクションThe 2nd ランボルギーニA版【22% OFF!】

MiniatureCarDays - その他のページ

FC2 Blog Ranking


テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

1/43スケール他 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2007/10/03(水) 21:15)

copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア
ミニカー:京商:トミカ