MiniatureCarDays.blog
ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター
>> FC2アクセスランキング
ミニカー/模型
33位
CHECK THE RANKING!>>
>> カテゴリ
雑記 (109)
収納&ディスプレイ (1)
RMZ CITY (18)
アオシマ (19)
イクソ (4)
イクソ - フェラーリ (32)
オートアート (5)
オーバーステア (2)
エブロ (6)
エブロ - SGT/JGTC (28)
エポック (15)
オニキス (11)
京商 (45)
京商 - アウディ (5)
京商 - アルファロメオ (16)
京商 - トヨタ (13)
京商 - ニッサン (43)
京商 - フェラーリ (140)
京商 - ポルシェ (6)
京商 - ホンダ (23)
京商 - マクラーレン (20)
京商 - マセラティ (5)
京商 - ランボルギーニ (30)
京商 - ロータス (7)
コナミ (18)
コナミ - 絶版名車 (38)
シーエムズ (10)
シーエムズ - ラリー (52)
ジク (25)
スパーク (5)
タミヤ (14)
トミカ (199)
トミカプレミアム (4)
トミカリミテッド (62)
トミカリミテッドヴィンテージ (20)
ノレブ (31)
バグジーズ (3)
ブラーゴ (5)
ホットウィール (70)
ホットウィール - フェラーリ (26)
ホンウェル (30)
マイスト (23)
マジョレット (89)
マジョレット - ラリー (22)
マッチボックス (46)
ミニチャンプス (16)
リアルX (65)
NASCAR (22)
おまけ (60)
おまけ - フェラーリ (10)
おまけ - ランボルギーニ (23)
1/43スケール他 (42)
1/64スケール他 (41)
1/72スケール他 (17)
モタスポ (29)
>> 過去記事
2016年05月 (4)
2016年04月 (6)
2016年03月 (5)
2016年02月 (4)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (3)
2015年10月 (8)
2015年09月 (5)
2015年08月 (7)
2015年07月 (8)
2015年06月 (7)
2015年05月 (9)
2015年04月 (10)
2015年03月 (11)
2015年02月 (2)
2015年01月 (8)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (16)
2014年09月 (8)
2014年08月 (8)
2014年07月 (9)
2014年06月 (10)
2014年05月 (8)
2014年04月 (8)
2014年03月 (19)
2014年02月 (22)
2014年01月 (19)
2013年12月 (20)
2013年11月 (18)
2013年10月 (24)
2013年09月 (25)
2013年08月 (24)
2013年07月 (21)
2013年06月 (18)
2013年05月 (2)
2012年03月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (5)
2011年08月 (9)
2011年07月 (9)
2011年06月 (4)
2011年05月 (9)
2011年04月 (13)
2011年03月 (12)
2011年02月 (7)
2011年01月 (8)
2010年12月 (9)
2010年11月 (6)
2010年10月 (11)
2010年09月 (27)
2010年08月 (28)
2010年07月 (31)
2010年06月 (27)
2010年05月 (30)
2010年04月 (24)
2010年03月 (29)
2010年02月 (28)
2010年01月 (29)
2009年12月 (27)
2009年11月 (30)
2009年10月 (30)
2009年09月 (11)
2008年10月 (1)
2008年09月 (1)
2008年08月 (11)
2008年07月 (27)
2008年06月 (27)
2008年05月 (21)
2008年04月 (23)
2008年03月 (16)
2008年02月 (10)
2008年01月 (12)
2007年12月 (16)
2007年11月 (16)
2007年10月 (15)
2007年09月 (27)
2007年08月 (29)
2007年07月 (23)
2007年06月 (27)
2007年05月 (22)
2007年04月 (19)
2007年03月 (22)
2007年02月 (20)
2007年01月 (22)
2006年12月 (21)
2006年11月 (16)
2006年10月 (18)
2006年09月 (20)
2006年08月 (22)
2006年07月 (23)
2006年06月 (22)
2006年05月 (19)
2006年04月 (15)
2006年03月 (19)
2006年02月 (19)
2006年01月 (21)
2005年12月 (27)
2005年11月 (24)
2005年10月 (22)
2005年09月 (21)
2005年08月 (26)
2005年07月 (24)
2005年06月 (25)
2005年05月 (28)
2005年04月 (21)
2005年03月 (15)
MINICHAMPS : JORDAN 191 FORD 1991
ミニチャンプスのジョーダン・フォード191です。1/43スケール。
これは1991年のF1日本グランプリを走ったマシン。ドライバーはアレッサンドロ・ザナルディです。この年にF1に新規参戦を果たしたジョーダン・グランプリ。鮮やかなカラーリングのこのマシンは参戦初年度からルーキーチームとは思えない速さを見せました。
ジョーダンといえば、ミハエル・シューマッハがF1デビューを果たしたチームでもあります。当時、在籍していたベルトラン・ガショー選手が暴行事件を起こし逮捕され、ベルギーGPで代打で出場したのがシューマッハのデビュー戦でした。しかし、シューマッハはベルギーGPの1戦のみでベネトンへ移籍。その後釜にロベルト・モレノがベネトンからやってきましたが、その後すぐにザナルディがシートを獲得しました。
日本GP参戦仕様は通常仕様の"7up"から"PEPSI"にスポンサーロゴが変更されています。Usenなどもスポットスポンサーになっています。どっちかっていうと通常バージョンの方がカラーリングが美しいですね。そのジョーダン・グランプリの名前もF1から消えてしまいました…。
【予約】CM'S ラリーカーコレクションSS.13 ランチアストラトス【22% OFF!】
7月中旬発売予定・1BOX 12個入り(全6種+シークレット)
標準小売価格 8,820円(税込)→
あみあみ 6,870円(税込)
【予約】1/64 アオシマ Option ミニカーコレクションBOX【25% OFF!】
8月上旬発売予定・1BOX 10個入り(全10種+シークレット)
標準小売価格 3,990円(税込)→
あみあみ 2,988円(税込)
MiniatureCarDays - ミニチャンプスのページ
スポンサーサイト
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
ミニチャンプス
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2007/05/31(木) 21:26)
MINICHAMPS : McLAREN M8B 1969
ミニチャンプスのマクラーレンM8Bです。1/43スケール。
これはいつ買ったものかよく憶えていないです…。ホビーショップのバーゲンで1000円くらいで買ったもののような気がするんですが定かではありません。
このマシンは1969年のカンナムシリーズのもののようですが、詳しいことはぜんぜんわかりません。安さにつられて買ったもので(笑)
黄色というか山吹色のボディが鮮やかな印象。背の高いリヤウィングがかっこいい。
【予約】1/64スケール グラチャンコレクションBOX【22% OFF!】
7月上旬発売 標準小売価格 5,040円(税込)→
あみあみ 3,925円(税込)
【予約】1/64 アオシマ Option ミニカーコレクションBOX【25% OFF!】
8月上旬発売予定・1BOX 10個入り(全10種+シークレット)
標準小売価格 3,990円(税込)→
あみあみ 2,988円(税込)
MiniatureCarDays - ミニチャンプスのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
ミニチャンプス
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2007/05/30(水) 21:58)
NIKKO : ARTA ZEXEL SKYLINE GT-R 1999
ニッコーのARTA ZEXEL SKYLINE GT-Rです。1/43スケール。
1999年のJGTC参戦マシン。ドライバーは現スーパーアグリF1チームの代表、鈴木亜久里とミハエル・クルム。この年のドライバーズランキング6位。
亜久里氏は今ではホンダとの関係が強いですが、昔はニッサンのドライバーでした。
先に行われたF1スペインGPでは佐藤琢磨が8位に入ってSAF1に待望の初ポイントを獲得しました。参戦から1年と4戦目の入賞は思っていたよりもかなり早かったですよね。
【予約】1/64スケール グラチャンコレクションBOX【22% OFF!】
7月上旬発売 標準小売価格 5,040円(税込)→
あみあみ 3,925円(税込)
【予約】1/64 アオシマ Option ミニカーコレクションBOX【25% OFF!】
8月上旬発売予定・1BOX 10個入り(全10種+シークレット)
標準小売価格 3,990円(税込)→
あみあみ 2,988円(税込)
MiniatureCarDays - その他のページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
1/43スケール他
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:4
(2007/05/29(火) 20:55)
NIKKO : Castrol MUGEN NSX 2000
昨日の続き。
ニッコーのカストロール無限NSXです。1/43スケール。
こちらも昨日のNSXと同じ2000年のJGTCに参戦していたマシンです。ドライバーは道上龍と中子修(途中から光貞秀俊)。この年、道上選手がドライバーズタイトルを獲得しています。
道上選手は今もGTホンダのエースドライバーとしてNSXの開発を担当しています。今年のレースでは不運が続き勝ちを落としていますが、速さはあるだけに信頼性さえあればタイトルに絡むことはできるでしょう。
このモデル、エンジンフードが開閉するギミックつきです。この頃のGTマシンは今のものと比べるとまだまだ市販車の面影が濃いですね。今のGT500マシンはオリジナル車輌のイメージとはかけ離れてます。
【予約】1/64スケール グラチャンコレクションBOX【22% OFF!】
7月上旬発売 標準小売価格 5,040円(税込)→
あみあみ 3,925円(税込)
【予約】1/64 アオシマ Option ミニカーコレクションBOX【25% OFF!】
8月上旬発売予定・1BOX 10個入り(全10種+シークレット)
標準小売価格 3,990円(税込)→
あみあみ 2,988円(税込)
MiniatureCarDays - その他のページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
1/43スケール他
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2007/05/27(日) 17:19)
NIKKO : TAKATA DOME NSX 2000
蔵出しシリーズ。
ニッコーのTAKATA DOME NSXです。1/43スケール。
2000年のJGTCに参戦したマシン。ドライバーは脇阪寿一と金石勝智のコンビ。2000年のランキングは6位(1勝)でした。
今ではスーパーGTでトヨタのエースとなっている脇阪ですが、その昔はホンダのドライバーだったんですよね。1998年にはジョーダン無限ホンダのF1テストドライバーも務めてたりしました。
このミニカーはラジコンで有名なニッコー製で数年前にトイザらスで980円で安売りされていたもの。この他に2台あります。それは明日以降に…。
【予約】1/64 アオシマ Option ミニカーコレクションBOX【25% OFF!】
8月上旬発売予定・1BOX 10個入り(全10種+シークレット)
標準小売価格 3,990円(税込)→
あみあみ 2,988円(税込)
MiniatureCarDays - その他のページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
1/43スケール他
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2007/05/26(土) 22:37)
Bang : MERCEDES 300 SL
蔵出しシリーズ。
Bangのメルセデス300SLです。1/43スケール。
数年前にヤフオクで購入したもの。詳細は不明。Made in Italy。
ガルウィングのドアが開閉します。
【予約】1/64 アオシマ Option ミニカーコレクションBOX【25% OFF!】
8月上旬発売予定・1BOX 10個入り(全10種+シークレット)
標準小売価格 3,990円(税込)→
あみあみ 2,988円(税込)
MiniatureCarDays - その他のページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
1/43スケール他
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2007/05/24(木) 22:38)
G.arrows : LAMBORGHINI COUNTACH LP400
ジーアローズのランボルギーニダイキャストカーコレクションVOL.2より、カウンタックLP400です。1/72スケール。
イオタSVR狙いでしたが、見事に撃沈…。まぁ、いいですけど。
出張中にコンビニで見つけて一個だけつまみました。REAL-Xのスカイライン第4弾もありましたが、そっちはもうスルー決定です。
【予約】1/64 アオシマ Option ミニカーコレクションBOX【25% OFF!】
8月上旬発売予定・1BOX 10個入り(全10種+シークレット)
ラインアップは以下のとおり
RE AMEMIYA FC3S RX-7 / AMUSE 350Z CSL / SPOON S2000
Mine's R34 GT-R / RIDOX JZA80 SUPRA / SECRET
標準小売価格 3,990円(税込)→
あみあみ 2,988円(税込)
MiniatureCarDays - その他のページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
1/72スケール他
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2007/05/23(水) 23:11)
EBBRO : MOTUL PITWORK Z 2005
エブロのモチュールピットワークZです。1/43スケール。
コレもちょっと前にヤフオクで落札したブツです。
2005年のスーパーGTに参戦し、ドライバーズランキング5位になったマシン。ミハエル・クルム&柳田真孝のコンビ。全レースでポイントを獲得するなどコンスタントな活躍を見せましたが優勝することはできませんでした。
さて、今日はGTではなくフォーミュラニッポンの第3戦が行われましたね。クルムは7位、柳田選手はリタイヤという結果でした。ちなみに僕の応援している高木虎之介は入賞まであと一歩の9位でした…。
【予約】1/64スケール グラチャンコレクションBOX【22% OFF!】
7月上旬発売 標準小売価格 5,040円(税込)→
あみあみ 3,925円(税込)
【予約】少年マガジン カスタムバイクコレクション 第3弾 BOX【22% OFF!】
5月下旬発売 標準小売価格 3,990円(税込)→
あみあみ 3,108円(税込)
MiniatureCarDays - エブロのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
エブロ - SGT/JGTC
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:2
(2007/05/20(日) 21:39)
DelPrado : LANCIA FULVIA HF 1966
サークルK・サンクス限定「世界のレーシングカーコレクション」より、ランチャフルビアHFです。1/43スケール。
少し前にヤフオクで落札したモノ。
京商ランチャ&フィアットでもフルビアはラインアップされていましたが、ラリー仕様車はなかったですね。こないだのシリーズはまだディーノスパイダーしか入手してません。またヤフオクでいろいろ狙ってみようとは思ってるんですが、来月のフェラーリのことを考えて出費を抑えないと…。
【予約】1/64スケール グラチャンコレクションBOX【22% OFF!】
7月上旬発売 標準小売価格 5,040円(税込)→
あみあみ 3,925円(税込)
【予約】少年マガジン カスタムバイクコレクション 第3弾 BOX【22% OFF!】
5月下旬発売 標準小売価格 3,990円(税込)→
あみあみ 3,108円(税込)
MiniatureCarDays - その他のページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
1/43スケール他
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2007/05/19(土) 22:27)
G.arrows : LAMBORGHINI MIURA P400 SV
ジー・アローズのランボルギーニダイキャストカーコレクションより、ミウラP400SVです。1/72スケール。
第2弾が出ているようですが、ウチの近所ではまだ見かけないですね…。第1弾もあんまり扱っている店はなかったからなぁ~。おそらく、またずいぶん遅れてトイザらスあたりで2~3個つまむって感じになりそうです。
去年のデトロイトショーで発表された
ミウラ・コンセプト
がカッコイイですよね。コンセプトモデルも小スケールでミニカー化して欲しいなぁ~。
【新発売】1/72 ランボルギーニ ダイキャストカーコレクション第2弾【10% OFF!】
5月16日発売 標準価格 4,788円(税込)→
あみあみ 4,303円(税込)
MiniatureCarDays - その他のページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
1/72スケール他
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2007/05/17(木) 22:08)
G.arrows : LAMBORGHINI COUNTACH LP500S
ジー・アローズのランボルギーニダイキャストカーコレクションより、カウンタックLP500Sです。1/72スケール。
かなりの周回遅れでのご紹介です…(笑)こないだ、トイザらスで初めて2個ほど買ってみました。カウンタックとミウラ狙いで引いたところ、見事にビンゴ!このカウンタック(赤)とミウラ(青)をゲッツしました。
カウンタックは濃青が欲しかったところですが、まぁいいです。出来は良いですね。さすがにおまけのローソンとはちょっと違います。このシリーズも第2弾がいよいよ発売ですね。今後、ランボルギーニ以外の展開も期待したいと思います。
さて、サークルK・サンクス京商フェラーリ第4弾がついに発表されましたね。6月19日発売ですか。昨夜、ときめきモールにて1BOX予約購入しました。フェラーリF1第2弾以来の箱購入です。今から楽しみです。
【新発売】1/72 ランボルギーニ ダイキャストカーコレクション第2弾【10% OFF!】
5月16日発売 標準価格 4,788円(税込)→
あみあみ 4,303円(税込)
MiniatureCarDays - その他のページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
1/72スケール他
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:4
(2007/05/16(水) 22:21)
TOMICA : MITSUBISHI PAJERO
トミカ4月の新車、三菱パジェロです。1/65スケール。
このところ蔵出しシリーズが続いていたので、ひさしぶりに最近の入手品の紹介です。
新型なんですがあまり新鮮味のないパジェロ。ロングボディは初めてのトミカ化だそうですね。
モデルのできばえはなかなかイイですね。同時発売のニッサンセレナも買おうかどうか悩んだんですがやめときました…。
【予約】1/64スケール グラチャンコレクションBOX【22% OFF!】
7月上旬発売 標準小売価格 5,040円(税込)→
あみあみ 3,925円(税込)
【予約】少年マガジン カスタムバイクコレクション 第3弾 BOX【22% OFF!】
5月下旬発売 標準小売価格 3,990円(税込)→
あみあみ 3,108円(税込)
MiniatureCarDays - トミカのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
トミカ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:2
(2007/05/15(火) 22:13)
KONAMI Digi-Q Formula : FERRARI F2003-GA
コナミのデジQフォーミュラシリーズ最終回。
フェラーリF2003-GAです。1/43スケール。
このF2003-GAはディスカウントストアで980円で投げ売りされていたのを購入しました。このシリーズではF2002も出てたんですが、F2002はドライバーフィギアのヘルメット色が赤一色になっててカッコ悪いから買わなかったんですよね。F2003-GAはちゃんとシューマッハのヘルメットデザインが再現されていてナイスです。
今日はF1スペインGPですね。ひさしぶりのF1なので楽しみにしてます。予選では地元のアロンソを抑えてフェラーリのマッサがPPを獲得しましたね。決勝でのアロンソの走りに注目してます。新人ハミルトンもアロンソを脅かすくらいの勢いですし、目が離せません。トヨタ、ホンダ、スーパーアグリの日本勢にもがんばって欲しいところです。
楽天市場でF1のミニカーを探す!
MiniatureCarDays - コナミのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
コナミ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2007/05/13(日) 18:06)
KONAMI Digi-Q Formula : TOYOTA TF102 2002
コナミのデジQフォーミュラシリーズ、トヨタTF102です。1/43スケール。
2002年、トヨタF1参戦初年度のマシン。この年の初戦、オーストラリアGPでミカ・サロがいきなり6位に入賞を果たしました。しかし、初年度の入賞はそのオーストラリアとブラジルの2戦に留まり、翌年からはドライバーズラインアップを一新しました。
トヨタはF1参戦以来ずっと一貫した赤白のカラーリングを変えてません。もうそろそろ飽きてきたのでガラっとイメチェンしてもいいような気がするんですけど…。ホンダほど大胆なことはしなくていいですけどね。
楽天市場でF1のミニカーを探す!
MiniatureCarDays - コナミのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
コナミ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2007/05/12(土) 16:29)
KONAMI Digi-Q Formula : JORDAN HONDA 2002
蔵出しシリーズ。今回はコナミのデジQフォーミュラをば…。
まずは佐藤琢磨のジョーダン・ホンダです。1/43スケール。
デジQフォーミュラシリーズはディスプレイモデルではなく、いわゆるラジコンカーです。でも、造形はなかなかのものでじゅうぶんに鑑賞に堪えられる水準ではないかと思います。もちろん、ミニチャンプスなどのものに比べたらアレですけども…。
2002年、佐藤琢磨のF1デビューマシン。イギリスF3チャンピオンを獲得するなど、これまでの日本人F1ドライバーとはモノが違うと言われ鳴り物入りでデビューを果たした琢磨でしたが、この年は期待したほどの成績は残せず。入賞は日本GPの5位だけという結果に終わりました。翌年はF1のレギュラーシートを喪失。BARホンダのテストドライバーとなりました。
楽天市場でF1のミニカーを探す!
MiniatureCarDays - コナミのページ
テーマ:
フォルクスワーゲン
- ジャンル:
車・バイク
コナミ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2007/05/10(木) 22:03)
ONYX : TYRRELL HONDA 1991
またまたオニキス(オニクス)のF1シリーズ。
本日は中嶋悟のティレル・ホンダです。1/43スケール。
コレも昨日のシューマッハ号と同じ時に買ったもの。ってことでコンディションも同様に悪くなっています…。以前に
チラっと
紹介しましたが、ちゃんとした形では紹介していなかったので…。
1991年、中嶋悟引退の年のマシンです。開幕戦で5位に入り、活躍が期待されたシーズンでしたが終わってみれば入賞はその一回のみ。第9戦のドイツGPで引退を発表し、その年の日本GP鈴鹿は中嶋のラストランを目に焼き付けようと多くのファンが日の丸を振って応援しました。しかしながら、マシントラブルのためコースアウトし途中リタイヤ。タイヤバリヤに突き刺さったティレル020を今でも鮮明に思い出します。日本人初のフルタイムF1ドライバーとして出走回数74回、通算獲得ポイント16点、ファステストラップ1回の記録を残しました。
楽天市場でF1のミニカーを探す!
MiniatureCarDays - ONYXのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
オニキス
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:2
(2007/05/08(火) 21:51)
ONYX : BENETTON FORD 1991
昨日に引き続いてオニキスのF1ミニカーの紹介です。
ミハエル・シューマッハのベネトン・フォードB191です。1/43スケール。
コレは15年ほど前に鈴鹿サーキットの売店で買ったもの。ケースから出して飾っていたこともあったので、モデルのコンディションはかなり悪くなってます…。
鈴木亜久里氏がもしかしたら乗っていたかもしれないマシンです。この年のベネトンはネルソン・ピケと
ロベルト・モレノ
のブラジル人コンビでしたが、傷害事件で逮捕されたベルトラン・ガショーに代わってベルギーGPでジョーダンからデビューしたシューマッハがモレノのシートを奪う形で途中加入しました。そう考えると、もしかしたら亜久里氏がモレノの立場になっていたのかも知れませんね…。
楽天市場でF1のミニカーを探す!
MiniatureCarDays - オニキスのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
オニキス
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:2
(2007/05/07(月) 22:16)
ONYX : LARROUSSE LAMBORGHINI
在庫紹介シリーズ。
オニキスのラルース・ランボルギーニです。1/43スケール。
1990年に鈴木亜久里がF1日本GPで3位表彰台を獲得したときのマシン。この表彰台獲得でベネトンが亜久里へオファーを出したものの、チームとの契約やスポンサーのゲオや東芝への恩義からラルース残留を決めたという話がありました。結局、翌年のラルースは資金難にあえいで散々なシーズンになってしまうわけですが…。もし、あの時にベネトンへ移籍していたらどうなってたんでしょうね?
今のF1マシンと比べるとこの頃のマシンはとってもシンプルですね。空力デバイスなどがごちゃごちゃくっついていません。
さて、去年からはスーパーアグリの代表としてF1にチャレンジしている鈴木亜久里氏ですが、今年は開幕から本家のホンダを凌駕するスピードを見せていますね。念願の初ポイント獲得はできるでしょうか?
【予約】CM's ラリーカーコレクション SS.12 トヨタ編 第2弾【22% OFF!】
【仮予約】CM's ラリーカーコレクション エクストラ 新井コレクション【22% OFF!】
MiniatureCarDays - オニキスのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
オニキス
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2007/05/06(日) 16:18)
ixo : PEUGEOT 206 WRC 2003
未紹介在庫シリーズの続き。
イクソのプジョー206WRCです。1/43スケール。
これは2年位前にホビーショップのワゴンセールで買ったモノ。購入価格は確か1,000円。
コレは2003年のモンテカルロラリー仕様。リチャード・バーンズのマシンです。コ・ドライバーはロバート・レイド。
バーンズ選手はスバルでも活躍しましたが、2003年秋に脳腫瘍で倒れ、2005年11月に帰らぬ人となりました…。享年34歳。
【予約】CM's ラリーカーコレクション SS.12 トヨタ編 第2弾【22% OFF!】
【仮予約】CM's ラリーカーコレクション エクストラ 新井コレクション【22% OFF!】
MiniatureCarDays - ixoのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
イクソ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2007/05/05(土) 21:56)
HIGH SPEED : McLAREN F1-GTR
HIGH SPEEDシリーズ、最後の一台。
マクラーレンF1-GTRです。1/43スケール。
F1コンストラクターのマクラーレンが1991年に発表したロードカーをベースにしたレース車輌。F1マシンのデザイナーでもあるゴードン・マーレイが設計しました。当時、ロードカーの価格が1億円と話題になりました。
このマクラーレンF1-GTRは日本のレースシーンでも活躍しました。1996年のJGTC(全日本GT選手権)ではチームとドライバーズのダブルタイトルを獲得しています。F1ドライバーのラルフ・シューマッハも服部尚貴とのコンビでマクラーレンF1をドライブし、ドライバーズランキング2位に入っています。ラークカラーのマクラーレンF1はカッコよかったですね。
楽天市場で"FIA-GT"のミニカーを探す!
MiniatureCarDays - HIGH SPEEDのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
1/43スケール他
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2007/05/03(木) 22:23)
HIGH SPEED : MERCEDES BENZ CLK GT-R
昨日に続きましてHIGH SPEEDネタです。
今日はメルセデスのCLK GT-R。1/43スケール。
ボディに女性の肖像が描かれた印象的なマシン。
車高の高さとタイヤの扁平率がちょっと気になるところ。もっとレーシングカーらしいスタイルにして欲しいですね。
楽天市場で"FIA-GT"のミニカーを探す!
MiniatureCarDays - HIGH SPEEDのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
1/43スケール他
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2007/05/02(水) 20:30)
HIGH SPEED : PORSCHE 911 GT1
在庫引っ張り出しシリーズ第2弾です。
HIGH SPEED製のポルシェ911GT1。1/43スケール。
コレは数年前にどこかのスーパーのおもちゃ売り場で買ったものだと記憶しています。確かモリガングから発売されてたかな。この他にマクラーレンF1GTRとメルセデスCLKの3台セットで980円くらい。
HIGH SPEEDって今は京商が扱ってるんでしたっけ?中国の廉価ミニカーブランドで出来はそこそこ。値段がお手頃なのでいいですね。明日以降、他の2台も紹介します。
楽天市場で"FIA-GT"のミニカーを探す!
MiniatureCarDays - HIGH SPEEDのページ
1/43スケール他
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:3
(2007/05/01(火) 19:22)
>> 最近の記事
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : AMG GT (05/11)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : SLS AMG (05/09)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : CLK DTM AMG (05/06)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : 190E 2.5-16 Evolution II (05/01)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : 300SL #417 Mille Miglia (04/28)
>> ブログ村
>> リンク
MiniatureCarDays
my favorite miniature cars
ミニカー散財とほほ日記
ミニカーに乗りたいなⅡ
Speak-Easy
hiro COLLEZIONE 2
Calwine&Minicar
ミニカー生活、ただいま10年目!
[限]期間限定ですっ!!
コーフォー帝国 くるま部隊
クルマとミニカーのにわか道楽日記
車とかデザインとか…ゆるめに
金魚のうんち。
管理者ページ
リンクに追加する
>> 検索
>> RSS
TOPIC RSS
COMMENT RSS
TRACKBACK RSS
copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
. /
PHPウェブログシステム3
/
ネットマニア
ミニカー
:
京商
:
トミカ