fc2ブログ


   MiniatureCarDays.blog
   ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター

>> FC2アクセスランキング

ミニカー/模型
33位
CHECK THE RANKING!>>

FC2Blog Ranking

>> カテゴリ

>> 過去記事

 MATRA MS80(1969)
新ネタを仕入れていないので、このブログで紹介していないマイコレクションの中から在庫を引っ張り出してみます。

MATRA MS80 - 1969
20070430103749.jpg
コレは数年前にヤフオクで落札したもの。スケールは1/43。ミニカーのブランドは不明。ケースや台座も付いていなかったのでかなり安く入手できたと記憶しています。ググってみるとジャッキー・スチュワートがF1チャンピオンになったときのマシンのようですが、スチュワートのマシンはカーナンバー3なんですよね。ってことはこの4番はそのチームメイトのマシン?よくわかりません…。
20070430103756.jpg



【予約】CM's ラリーカーコレクション SS.12 トヨタ編 第2弾【22% OFF!】

【仮予約】CM's ラリーカーコレクション エクストラ 新井コレクション【22% OFF!】

MiniatureCarDays - その他のページ

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

1/43スケール他 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2007/04/30(月) 10:51)

 TOMICA LIMITED VINTAGE : MOITSUBISHI DEBONAIR
トミカリミテッドビンテージの三菱デボネアです。1/64スケール。

ひさしぶりにTLVを買いました。みなさんのブログなどの記事で拝見していて「ぐっ」とくるものがので…(笑)
20070427223923.jpg
1964年の製造開始から22年間もモデルチェンジされなかった「走るシーラカンス」の異名を持つデボネア。無骨なデザインは今見るとなかなかカッコイイ。
20070427223929.jpg



【22% OFF!】1/18 ナイトライダー K.I.T.T. (旧版)

【予約】トミカエブロ 1/24 スカイラインRSスーパーシルエット【22% OFF!】

MiniatureCarDays - トミカのページ

FC2 Blog Ranking

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカリミテッドヴィンテージ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2007/04/27(金) 22:51)

 KYOSHO : XANAVI NISMO Z 2006
京商ビーズコレクションより、ザナヴィニスモZ2006です。1/64スケール。

ビーコレのスーパーGTシリーズもとりあえずコレで打ち止め。今のGT500マシンの中ではZが一番好みのスタイルだったりします。
20070424214826.jpg
このマシンは本山哲と松田次生のコンビでドライバーズランキングは6位でした。去年は松田選手が大きく成長したシーズンでしたね。ホンダからニッサンへの移籍が刺激になったようです。GTでもFNでも完全に一皮剥けたって感じでした。
20070424214833.jpg
今シーズンの23号車は本山選手は残りましたが松田選手は22号車に代わり、リチャード・ライアンが加入しました。本山とライアンと言えば2004年のタイトルを獲得したコンビ。今シーズンの王座奪還はなるでしょうか?
20070424214839.jpg



楽天市場で"SUPER GT"のミニカーを探す!


MiniatureCarDays - 京商のページ

↓1クリックお願いします
FC2 Blog Ranking

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ニッサン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2007/04/24(火) 22:01)

 KYOSHO : TAKATA DOME NSX 2006
京商ビーズコレクションより"TAKATA DOME NSX 2006"です。1/64スケール。

2006年のスーパーGTシリーズでドライバーズランキング3位を獲得したマシン。ドライバーは道上龍と小暮卓史のふたり。
20070422215835.jpg
今年も昨年型のマシンとほぼ同じカラーリングで参戦しています。ホンダ勢は総じてあんまり大きくカラーリングが変わることが少ないですね。ニッサンもですけど。
20070422215844.jpg
さて、童夢NSXの今シーズンですが、開幕戦では上位を走りながらレース終盤にエンジントラブルで無念のリタイヤ。第2戦ではポールポジションからのスタート直後にトムスSCに突っつかれてコースアウト。必死の追い上げも7位という不本意な結果に。今年はNSXが速さを見せていますので、今後も毎レースで上位に食い込んでくることでしょう。
20070422215852.jpg



【予約】REAL-X スカイラインヒストリーズコレクション 第4弾【22% OFF!】

標準小売価格 4,788円(税込)→ あみあみ価格 3,729円(税込)

MiniatureCarDays - 京商のページ

FC2 Blog Ranking

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ホンダ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2007/04/22(日) 22:09)

 KYOSHO : OPENINTERFACE TOM'S SC430 2006
京商ビーズコレクションより、オープンインターフェーストムスSC430です。1/64スケール。

去年のスーパーGTチャンピオンを獲得したトムスのマシン。ヤフオクにてゲッツしました。定価の半分くらいで落とせたのでラッキーでした。
20070421222543.jpg
ドライバーは脇阪寿一とアンドレ・ロッテラーのふたり。今シーズンは焼酎の「宝山」カラーにチェンジ。白黒マシンになりました。
20070421222550.jpg
ディフェンディングチャンピオンとして迎えた今シーズンは、開幕戦で7位、第2戦では5位といまいちな成績。第2戦の岡山ではスタート直後にPPのNSXを撃墜してしまうなど悪い方で目立ってしまったトムス。今後の巻き返しはいかに?
20070421222556.jpg



【予約】REAL-X スカイラインヒストリーズコレクション 第4弾【22% OFF!】

標準小売価格 4,788円(税込)→ あみあみ価格 3,729円(税込)

MiniatureCarDays - 京商のページ

FC2 Blog Ranking

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - トヨタ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2007/04/21(土) 22:39)

 ローソン限定"ランボルギーニスーパーカーコレクション"最終日
ローソン限定"ランボルギーニスーパーカーコレクション"より、ウラッコP250です。1/72スケール。

なにげにこのウラッコが完成度が高いような…。ウラッコ…。名前がかわいいですね(笑)
20070419213105.jpg
カウンタックやミウラ、イオタに比べるとスーパーカーとしてのオーラは悲しいくらいありませんね…。地味っす。
20070419213114.jpg



【予約】REAL-X スカイラインヒストリーズコレクション 第4弾【22% OFF!】

標準小売価格 4,788円(税込)→ あみあみ価格 3,729円(税込)

MiniatureCarDays - その他のページ

FC2 Blog Ranking

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

おまけ - ランボルギーニ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2007/04/19(木) 21:39)

 ローソン限定"ランボルギーニスーパーカーコレクション"その3
ローソン限定"ランボルギーニスーパーカーコレクション"より、ディアブロGTRとムルシエラゴです。1/72スケール。

今回、この2台のホイールが特にがんばってましたね。ちゃんと抜けてるし、イイ感じですよ。
20070418213500.jpg
今回のラインアップの中ではディアブロGTRの評価が特に高いようですね。確かにカッコイイです。僕のは少しウィングが傾いてついていましたが、まぁ許容範囲かな?ムルシエラゴは運転席側のドアにキズがありました。残念賞。
20070418213509.jpg



【予約】ジーアローズ 1/72 ランボルギーニコレクションVOL.2【特価】

標準小売価格 4,788円(税込)→ T.J価格 3,687円(税込)

MiniatureCarDays - その他のページ

FC2 Blog Ranking

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

おまけ - ランボルギーニ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2007/04/18(水) 21:39)

 ローソン限定"ランボルギーニスーパーカーコレクション"その2
ローソン限定"ランボルギーニスーパーカーコレクション"より、ミウラP400SVとJです。1/72スケール。

今回のシリーズの中でもミウラとJは比較的出来がいいような気がしますね。ライトのプラパーツなどにバリが残ってたりはしますが…。
20070417214754.jpg
イオタじゃなくってなんで"J"なのかと思ったらJOTAの名前の由来がFIAの「国際スポーツ法典附則J項」のレギュレーションに則って作られたからだそうです。(付属解説文より)また勉強になったなぁ~。
20070417214804.jpg



【予約】ジーアローズ 1/72 ランボルギーニコレクションVOL.2【特価】

標準小売価格 4,788円(税込)→ T.J価格 3,687円(税込)

MiniatureCarDays - その他のページ

FC2 Blog Ranking

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

おまけ - ランボルギーニ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2007/04/17(火) 21:56)

 ローソン限定
ローソン限定"ランボルギーニスーパーカーコレクション"をフラゲしてきました。本当なら明日からですよね。今日、昼間にローソンに寄ったらちょうどブツが陳列されているところでした。迷わずフルコンプ!

今日はまずカウンタックから。LP500Rと25thアニバーサリーです。1/72スケール。
20070416213904.jpg
前回のスカイラインがとほほな出来だったので大丈夫かと不安でしたが…。LP500R、ボディがきちんとはまってませんでした…。カシメがユルユルです。交換してもらうことも考えましたが、自分でカシメの穴から瞬間接着剤を充填して輪ゴムでぐるぐる巻きに固定してくっつけました(笑)造形的にはどうでしょうか?まぁ、こんなもんでしょうか?スカイラインよりはだいぶマシなことは間違いないと思います。
20070416213924.jpg
明日は、ミウラとJをご紹介する予定。まぁ、明日には皆さん実物を手にされている方が多いと思いますけど…。

あ、ちなみに今回もスカイラインの時と同様にレシートに応募番号が出てマウンテンバイクなどが当たる懸賞があるんですけど、僕はフラゲしてしまったのでレシートに応募番号は出ませんでした。う~ん、軽くショック…orz



【予約】ジーアローズ 1/72 ランボルギーニコレクションVOL.2【特価】

標準小売価格 4,788円(税込)→ T.J価格 3,687円(税込)

MiniatureCarDays - その他のページ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

おまけ - ランボルギーニ | 固定リンク | TRACKBACK:2 | COMMENT:6
(2007/04/16(月) 21:52)

 KYOSHO : FIAT DINO SPIDER
サークルK・サンクス限定"京商フィアット・ランチャミニカーコレクション"より、フィアットディーノスパイダーです。1/64スケール。

ヤフオクでの戦利品。ラリー関係以外では一番欲しかったブツ。実車のことは正直言ってあんまり知らなかったんですが、ラインアップの写真で見たときに「カッコイイ!」って一目惚れです(笑)ちなみに落札価格は420円でした。定価どおりですね。と言っても送料やら振り込み手数料やらかかってますけど…。
20070414220039.jpg
"FIAT DINO SPIDER"
1966年にデビューしたフィアット・ディーノ・スパイダーは、ピニンファリーナの手による美しいボディを持つ2+2シーターのオープン・モデル。そのボディに搭載されるのはネーミングのとおりフェラーリ製ディーノV6エンジンで、初期モデルの排気量は2リッター、後期モデルは2.4リッターとなる。(付属カード紹介文より引用)
20070414220047.jpg





MiniatureCarDays - 京商のページ

テーマ:レーシングカート・レンタルカート - ジャンル:車・バイク

京商 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2007/04/14(土) 22:08)

 CM'S : SUBARU VIVIO 1993
シーエムズのスバルヴィヴィオです。1/64スケール。

スバル第3弾の中でコレだけは欲しいと思ってたんですよね。
20070413213701.jpg
今日、トイザらスに行ったらバラで6個残っていたのですが、1個1個箱を持って重さを比べても特別軽いものはなし。残念ながらヴィヴィオはもう抜かれた後のようでした。
20070413214205.jpg
で、そのあとに近くのホビーゾーンへ。そこではヴィヴィオが晒し売りされていました。定価よりも高い、いわゆる「プレ値」が付いていましたが、実物を見てその価値はあるだろうってことで購入。ん~、かわいいですね(笑)
20070413213708.jpg




MiniatureCarDays - CM'Sのページ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

シーエムズ - ラリー | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:6
(2007/04/13(金) 21:45)

 クロネコヤマトの引越車
クロネコヤマトの引越車です。スケール不明。

ここ数日、当ブログへのアクセス数がかなり増えています。みなさんの目的は京商フィアット&ランチャなんでしょうけども…。お目当ての情報がなくって申し訳ないっす…(笑)
20070412214720.jpg

ポイントスタンプを5個集めるともらえるミニカー。先月末に期限ぎりぎりで荷物を出して5個スタンプが溜まったのでゲットできました。クロネコヤマトのミニカーは以前に「ウォークスルーN号車」をもらってましたので、コレで2台目です。まだあと2種類くらいあったはず。またたくさん荷物をだしてスタンプをためなきゃ…。


MiniatureCarDays - その他のページ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

1/64スケール他 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2007/04/12(木) 21:56)

 KYOSHO : MOTUL AUTECH Z 2006 TEST CAR
京商ビーズコレクションより、モチュールオーテックZ2006テストカーです。1/64スケール。

巷ではサークルK・サンクスのフィアット&ランチャ祭り開催中ですが、今のところ静観しています。(と言いながらヤフオクでいくつか入札はしてたりしますけど…)
20070410220541.jpg
さて、こちらは去年のスーパーGTに参戦したマシンのテスト仕様。ドライバーはミハエル・クルムと山本左近のコンビで開幕を迎えましたが、左近選手がF1のスーパーアグリに起用されたため、途中からはリチャード・ライアンが加入しました。
20070410220611.jpg
その左近選手も今シーズンはスーパーアグリのレギュラーシートは得られず、テストドライバーを務めながらヨーロッパのGP2に参戦が決まっています。GP2には他に中嶋一貴、平手晃平のトヨタの若手ドライバーも参戦しており、とても楽しみなカテゴリーです。
20070410220641.jpg



MiniatureCarDays - 京商のページ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ニッサン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:4
(2007/04/10(火) 22:20)

 また出るよ!
GDS-6870.jpg

2007年5月下旬発売予定 1BOX12個入り(ガム付き)

【予約】ジーアローズ 1/72 ランボルギーニコレクションVOL.2【10% OFF!】

標準小売価格 4,788円(税込)→ あみあみ特価 4,303円(税込)

【予約】ジーアローズ 1/72 ランボルギーニコレクションVOL.2【特価】

標準小売価格 4,788円(税込)→ T.J価格 3,687円(税込)

今回のラインアップは以下のとおり
 JOTA SVR(RED/ORANGE/DARK BLUE)
 COUNTACH LP400S(RED/BLACK/ORANGE)
 DIABLO SV(RED/WHITE/YELLOW)
 MURCIELAGO(BLACK/WHITE/METALIC PURPLE)

今回のムルシエラゴには羽根はついてないみたいですね。

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2007/04/08(日) 18:57)

 KYOSHO : NISSAN R390 GT1 1997
京商ビーズコレクションより、ニッサンR390GT1です。1/64スケール。

この他にも21号車と22号車があったのですが、やはり23号車をチョイス。全部は買えないので…。
20070407213901.jpg
このマシンは1997年のルマン24時間レースにエントリーしたもの。ドライバーは星野一義・影山正彦・エリック・コマスの3人でした。このマシン、よく見ると"THE ALFEE"なんてロゴも入ってます。スポンサーだったんでしょうか?
20070407213907.jpg



ixo 1/43 NISSAN R390 GT1 1998 #30

MiniatureCarDays - 京商のページ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ニッサン | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:4
(2007/04/07(土) 21:51)

 EBBRO : CALSONIC IMPUL Z 2005
エブロのカルソニックインパルZです。1/43スケール。

ヤフオクの戦利品。1,000円以下で落札できました。モデルのコンディションも問題なく、とっても満足。
おなじみのカルソニックブルーのマシンは2005年のSUPER GTを戦ったマシン。ドライバーはブノワ・トレルイエと井出有治の二人。トレルイエは昨年のフォーミュラニッポンチャンピオンに輝き、先日行われたFN開幕戦でも優勝を飾るなど、現在の日本レース界で最も強いドライバーのひとりと言えるでしょう。
20070405220109.jpg
片や井出選手にとって昨年は辛いシーズンでした。スーパーアグリからF1デビューを果たしたものの、シーズン途中でスーパーライセンス剥奪の憂き目にあい、日本復帰後も助っ人としてエントリーしたSUPER GT鈴鹿1000Kmにおいて無線トラブルから失格というショッキングな結果に終わってしまいました。ちなみに2005年のチームインパルの成績はドライバーズランキング11位と言う結果でした。
20070405220137.jpg



クアトロックス スロットカー 1/32 CALSONIC IMPUL Z 2004

MiniatureCarDays - エブロのページ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

エブロ - SGT/JGTC | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2007/04/05(木) 22:17)

 TOMICA EBBRO : G'ZOX HASEMI Z 2005
トミカエブロのG'ZOX HASEMI Z 2005です。1/43スケール。

コレはちょっと前にトイザらスのクリアランスセールで買ったもの。
20070404214053.jpg
SUPER GTの2005年シーズンを戦ったマシン。ドライバーは金石年弘とエリック・コマスのコンビでこの年のドライバーズランキングは8位でした。G'ZOXカラーはこの年が最後で、2006年からはイエローハットYMSトミカZとなり、黄色のボディカラーを纏っています。
20070404214131.jpg



【特価】EBBRO 1/43 EPSON NSX 2006【2,793円】

【特価】EBBRO 1/43 ARTA NSX 2006【2,793円】

MiniatureCarDays - エブロのページ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

エブロ - SGT/JGTC | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2007/04/04(水) 21:57)

 世界のレーシングカー TOYOTA GT-one 1999
サークルK・サンクス限定"世界のレーシングカーコレクション"より、トヨタGT-oneです。1/43スケール。

ヤフオクでゲットしました。コレは結構いいお値段がしました…。でも、まぁ満足です。
20070403215639.jpg
1999年のル・マン24時間レースで片山右京・鈴木利男・土屋圭市組が2位表彰台を獲得したマシン。レースの最終盤、右京がトップのBMWを猛追していた時に、時速320キロ超でタイヤがバースト!そのままスピン、クラッシュしてもおかしくない状況でしたが、見事にマシンを立て直してゴールまで導きました。
20070403215708.jpg



【予約】CM's ラリーカーコレクション SS.12 トヨタ編 第2弾【22% OFF!】

【仮予約】CM's ラリーカーコレクション エクストラ 新井コレクション【22% OFF!】

MiniatureCarDays - その他のページ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

1/43スケール他 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2007/04/03(火) 22:10)

 ファミリーマート限定 2007ミニチュアモデルコレクション・その2
ファミリーマート限定"Formula 1 2007 ミニチュアモデルコレクション"その2です。

結局、フルコンプしちゃいました…。意志薄弱なもので(笑)
20070401190354.jpg
まずはルノーとBMWザウバーの2台。ルノーは今までのマイルドセブンカラーから一新されました。でも、このカラーリングってなんか弱小チームっぽいカラーに見えます。あまりカッコよくないですね。ベテランのフィジケラとルーキーのコバライネンのコンビ。アロンソの抜けた穴は大きく、開幕戦でもちょっと苦戦してましたね。片や、BMWザウバーは今年はなかなかやりそうですね。侮れない存在です。
20070401190402.jpg
お次はトヨタとレッドブルの2台。トヨタはオフのテストで調子が上がらずにどうなることかと思っていましたが、開幕戦では予選8、9位。決勝でもラルフが8位に入賞とそこそこの結果は出しました。しかし、その上を狙うにはまだかなり厳しそうですけど…。レッドブルはクルサードとウェバーの渋いコンビ。
20070401190409.jpg
そして、最後はスーパーアグリとスパイカーの2台。このアグリのカラーリングは去年モデルです。新車の発表が開幕直前までずれ込んだので間に合わなかったんでしょうね。スパイカーのカラーリングもテスト時のもの。こちらも開幕直前になってからカラーリングを変更しましたからね。この2チームはアグリのカスタマーシャシー問題でもめてますね~。この先、どうなることやら。


【特価】CM's ラリーカーコレクション SS.10 スバル編 第3弾【22% OFF!】

【予約】CM's ラリーカーコレクション SS.12 トヨタ編 第2弾【22% OFF!】

【仮予約】CM's ラリーカーコレクション エクストラ 新井コレクション【22% OFF!】

MiniatureCarDays - その他のページ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

おまけ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2007/04/01(日) 19:16)

copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア
ミニカー:京商:トミカ