MiniatureCarDays.blog
ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター
>> FC2アクセスランキング
ミニカー/模型
33位
CHECK THE RANKING!>>
>> カテゴリ
雑記 (109)
収納&ディスプレイ (1)
RMZ CITY (18)
アオシマ (19)
イクソ (4)
イクソ - フェラーリ (32)
オートアート (5)
オーバーステア (2)
エブロ (6)
エブロ - SGT/JGTC (28)
エポック (15)
オニキス (11)
京商 (45)
京商 - アウディ (5)
京商 - アルファロメオ (16)
京商 - トヨタ (13)
京商 - ニッサン (43)
京商 - フェラーリ (140)
京商 - ポルシェ (6)
京商 - ホンダ (23)
京商 - マクラーレン (20)
京商 - マセラティ (5)
京商 - ランボルギーニ (30)
京商 - ロータス (7)
コナミ (18)
コナミ - 絶版名車 (38)
シーエムズ (10)
シーエムズ - ラリー (52)
ジク (25)
スパーク (5)
タミヤ (14)
トミカ (199)
トミカプレミアム (4)
トミカリミテッド (62)
トミカリミテッドヴィンテージ (20)
ノレブ (31)
バグジーズ (3)
ブラーゴ (5)
ホットウィール (70)
ホットウィール - フェラーリ (26)
ホンウェル (30)
マイスト (23)
マジョレット (89)
マジョレット - ラリー (22)
マッチボックス (46)
ミニチャンプス (16)
リアルX (65)
NASCAR (22)
おまけ (60)
おまけ - フェラーリ (10)
おまけ - ランボルギーニ (23)
1/43スケール他 (42)
1/64スケール他 (41)
1/72スケール他 (17)
モタスポ (29)
>> 過去記事
2016年05月 (4)
2016年04月 (6)
2016年03月 (5)
2016年02月 (4)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (3)
2015年10月 (8)
2015年09月 (5)
2015年08月 (7)
2015年07月 (8)
2015年06月 (7)
2015年05月 (9)
2015年04月 (10)
2015年03月 (11)
2015年02月 (2)
2015年01月 (8)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (16)
2014年09月 (8)
2014年08月 (8)
2014年07月 (9)
2014年06月 (10)
2014年05月 (8)
2014年04月 (8)
2014年03月 (19)
2014年02月 (22)
2014年01月 (19)
2013年12月 (20)
2013年11月 (18)
2013年10月 (24)
2013年09月 (25)
2013年08月 (24)
2013年07月 (21)
2013年06月 (18)
2013年05月 (2)
2012年03月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (5)
2011年08月 (9)
2011年07月 (9)
2011年06月 (4)
2011年05月 (9)
2011年04月 (13)
2011年03月 (12)
2011年02月 (7)
2011年01月 (8)
2010年12月 (9)
2010年11月 (6)
2010年10月 (11)
2010年09月 (27)
2010年08月 (28)
2010年07月 (31)
2010年06月 (27)
2010年05月 (30)
2010年04月 (24)
2010年03月 (29)
2010年02月 (28)
2010年01月 (29)
2009年12月 (27)
2009年11月 (30)
2009年10月 (30)
2009年09月 (11)
2008年10月 (1)
2008年09月 (1)
2008年08月 (11)
2008年07月 (27)
2008年06月 (27)
2008年05月 (21)
2008年04月 (23)
2008年03月 (16)
2008年02月 (10)
2008年01月 (12)
2007年12月 (16)
2007年11月 (16)
2007年10月 (15)
2007年09月 (27)
2007年08月 (29)
2007年07月 (23)
2007年06月 (27)
2007年05月 (22)
2007年04月 (19)
2007年03月 (22)
2007年02月 (20)
2007年01月 (22)
2006年12月 (21)
2006年11月 (16)
2006年10月 (18)
2006年09月 (20)
2006年08月 (22)
2006年07月 (23)
2006年06月 (22)
2006年05月 (19)
2006年04月 (15)
2006年03月 (19)
2006年02月 (19)
2006年01月 (21)
2005年12月 (27)
2005年11月 (24)
2005年10月 (22)
2005年09月 (21)
2005年08月 (26)
2005年07月 (24)
2005年06月 (25)
2005年05月 (28)
2005年04月 (21)
2005年03月 (15)
REAL-X : MAZDA SAVANNA RX-7 島根県警仕様
REAL-Xの"日本警察2"より、マツダサバンナRX-7島根県警仕様です。1/72スケール。
このシリーズ、ずっとスルーしていたのですがコンビニで見かけて1個だけ買ってみました。
この型のセブンのパトカーって実在したんでしょうか?島根県警に。
キャラ&ホビー格安 あみあみ - コレクション(食玩)
キャラ&ホビー格安 あみあみ - 模型(自動車)
MiniatureCarDays - リアルトイのページ
スポンサーサイト
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
リアルX
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:4
(2007/02/28(水) 22:09)
CM'S : LAMBORGHINI MURCIELAGO
シーエムズのランボルギーニムルシエラゴです。1/64スケール。
リサイクルショップの"Hobby off"にて購入しました。
購入価格は400円。ほぼ定価でした。
【予約】CM's ラリーカーコレクション SS.10 スバル編 第3弾【22% OFF!】
【予約】CM'sラリーカーコレクションプラス SS.11 ランチア第3弾【22%OFF!】
【新発売】1/72 ランボルギーニ ダイキャストカーコレクション【10% OFF!】
MiniatureCarDays - CM'Sのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
シーエムズ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:1
|
COMMENT:2
(2007/02/27(火) 22:00)
TOMICA LIMITED : DATSUN 1300 TRUCK
今月のトミカリミテッドの新車はダットサントラックです。1/62スケール。
先月のセドリックワゴンに続き、このダットサントラックもまたまた渋くていい感じの仕上がりとなっています。
このボディカラーもノスタルジーを感じさせるというか、なんというかとにかくいい感じです。
キャラ&ホビー格安あみあみ
MiniatureCarDays - トミカのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
トミカリミテッド
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2007/02/25(日) 19:04)
KYOSHO : FERRARI MONDIAL T
京商フェラーリミニカーコレクションIIIより、モンディアルTです。1/64スケール。
このクルマ、正直言って知らなかったです…。でも、コレってあんまりフェラーリっぽくないですよね。なんていうか、ちょっとフツーって感じ。"スペシャル"な感じじゃないですねー。
"Mondial T"
308GT4の後継モデルとして1980年に登場した2+2の4シーター・フェラーリがモンディアル。'82年にはエンジンが4バルブ化されたモンディアルQVに進化、'85年には排気量を3.2リッターへ拡大し、最終モデルのモンディアルTとなり、'93年まで生産された。(付属カード紹介文より引用)
【特価!】マテル 1/18 フェラーリテスタロッサ(1984)【3,999YEN】
【ixo】1/43 フェラーリ モンディアル カブリオレ(1983)【4,500YEN】
MiniatureCarDays - 京商のページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
京商 - フェラーリ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:2
(2007/02/24(土) 22:08)
KYOSHO : FERRARI 365GTB4(DAYTONA)
京商フェラーリミニカーコレクションIIIより、365GTB4(デイトナ)です。1/64スケール。
昨日まで岡山に出張していたのですが、仕事の帰りに立ち寄ったサンクスに大箱がまるまる残っていたので2個ほど購入。(もっと買いたかったけど…)250GTO狙いでしたが、残念ながら出ませんでしたよ。
2台のうちのもう一個はMondial T(シルバー)でした。同僚も一緒に1個買ったのですが、そっちもMondial T(シルバー)…。これじゃ、トレードもできないっす。
【特価】REAL-X イニシャルDダイキャストミニカーコレクション2【37% OFF!】
MiniatureCarDays - 京商のページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
京商 - フェラーリ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2007/02/23(金) 22:09)
JADA : MERCEDES BENZ SL65 AMG
JADAのDUB-CITYシリーズ"EURO SPEC"より、メルセデスベンツSL65AMGです。1/64スケール(嘘)。
コレはまたまた某S氏よりいただいたモノです。Sさん、いつもすみませんです…。
パッケージには1/64スケールって書いてありますけど、大嘘です(笑)なんで、1/64じゃないのに1/64なんて書くのか謎ですね。JADAでいつも残念に思うのはトレッド幅が極端にせまいことですね。もっとバランスを考えて造ればもっとカッコイイのに…。惜しいです。
【特価】REAL-X イニシャルDダイキャストミニカーコレクション2【37% OFF!】
MiniatureCarDays - JADAのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
1/64スケール他
|
固定リンク
|
TRACKBACK:1
|
COMMENT:2
(2007/02/20(火) 22:24)
KYOSHO : FERRARI F430 GT
京商フェラーリミニカーコレクションIIIより、F430GTです。1/64スケール。
京商フェラーリIIIシリーズもとりあえずこれでおしまい。あとはヤフオクでいくつ集められるかチャレンジしてみたいと思います。
F430GT
360モデナの発展型であるF430をベースとしてFIA GTレース用に開発されたのがF430GTだ。シャシーはアルミニウムにカーボンファイバーやケブラーを組み合わせており、車輌重量1100kgを実現。4.3リッター・エンジンも、ブロックやヘッドにアルミを用いた完全専用設計のものとなっている。(付属カード紹介文より引用)
【予約】1/43 PORSCHE 956LH NEWMAN(#7) '84 LEMANS WINNER【25% OFF!】
【予約】1/43 PORSCHE 956LH ’83 FRANKFURT Show Car【25% OFF!】
MiniatureCarDays - 京商のページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
京商 - フェラーリ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:2
(2007/02/18(日) 22:12)
KYOSHO : FERRARI F512M
京商フェラーリミニカーコレクションIIIより、F512Mです。1/64スケール。
F512M
1994年から2年間、フェラーリのフラッグシップ的モデルとして君臨していたのが、テスタロッサ('84年登場)の最終進化形F512Mである。固定式ヘッドライトのフロントと、丸型ランプのリア周りが外観上のポイント。シャシー下面にはアンダーパネルを備え、ダウンフォースを得る設計となっている。(付属カード紹介文より引用)
サイドのフィンがテスタロッサの面影を感じさせますね。今回のシリーズを通して言えることですが、ホイールの形状もなかなか凝っています。価格以上の仕事ですね~。
【予約】1/43 PORSCHE 956LH NEWMAN(#7) '84 LEMANS WINNER【25% OFF!】
【予約】1/43 PORSCHE 956LH ’83 FRANKFURT Show Car【25% OFF!】
MiniatureCarDays - 京商のページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
京商 - フェラーリ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:2
(2007/02/17(土) 21:46)
KYOSHO : FERRARI 328GTB
京商フェラーリミニカーコレクションIIIより、328GTBです。1/64スケール。
この個体は塗装にややムラがみられます…。リトラクタブルライト部分などが厚ぼったくなってしまい、モールドがつぶれ気味。ちょっと残念です。
328GTB
328GTBは、フェラーリの名を冠したモデルとしては初のV8エンジン搭載モデル、308GTBの後継モデルとして'85年に登場した。その名が示すとおり、排気量が3リッターから3.2リッターへ拡大しているのが最大の特徴である。基本的なボディスタイルは308として登場した'75年から変わっていない。(付属カード紹介文より引用)
【予約】1/72 北原ワールドカーセレクション 第4弾 BOX【10% OFF!】
MiniatureCarDays - 京商のページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
京商 - フェラーリ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:2
(2007/02/16(金) 22:40)
KYOSHO : FERRARI 575GTC
京商フェラーリミニカーコレクションIIIより、575GTCです。1/64スケール。
今回、ゲットした6種の中でコレが一番気に入ってたりします。コレは赤も欲しいですねー。
575GTC
575Mマラネロをベースに、FIA GTレース用に開発された。角断面の鋼管にスペースフレームを組み合わせたシャシー、6リッターのV12エンジン、シーケンシャル・タイプのギアボックスといった内容を持つ。ボディにはカーボン・コンポジットを使用、重量1100kgと大幅な軽量化を実現している。(付属紹介文より引用)
【予約】1/72 北原ワールドカーセレクション 第4弾 BOX【10% OFF!】
MiniatureCarDays - 京商のページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
京商 - フェラーリ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:1
|
COMMENT:4
(2007/02/15(木) 22:30)
KYOSHO : FERRARI 365GTB4(DAYTONA)
京商フェラーリミニカーコレクションIIIより、365GTB4(DAYTONA)です。1/64スケール。
今回のラインアップの中ではあまり欲しくはなかった(デイトナファンの皆様ごめんなさい…)モノだったのですが、実際に手にとって見るとなかなか良かったです。前からデイトナってフェラーリっぽくないって勝手に思っていたもので…。カラバリは他に赤と黒がありますが、これに関しては黄色が一番似合っているような気がします。個人的に。
365GTB4(DAYTONA)
フェラーリ最後のフロント・エンジンモデルとして知られるのが、この365GTB/4。"デイトナ"の名称で親しまれているが、これは正式名称ではない。ボディは直線的でモダーンになったが、張りのある面構成が魅力的だ。リトラクタブルライトは後期型の特徴である。エンジンは4.4リッターのV12を搭載。(付属紹介文より引用)
キャラ&ホビー格安あみあみ
MiniatureCarDays - 京商のページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
京商 - フェラーリ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:4
(2007/02/14(水) 22:26)
KYOSHO : FERRARI F50 GT
無理やり広島に用事を作ってフェラーリくじを引きに行ってきました(笑)今回のラインアップの中で僕的に大当たりは、250GTOです。で、当たりはF430GT、F512M、F50GTあたり。
午後2時ごろにお店に行くと、もう半分以上なくなっているボックスがひとつ。その中から5個をつまんでレジへ。すぐに車の中で開封。1個目、575GTC(黒)。2個目、F430GT(赤)。3個目、328GTB(黄)、4個目、365GTB4(黄)。そして5個目はF512M(赤)。残念ながら250GTOは出ず。財布の中を確認してもう一度店の中へ。DAKARAの500mlペットボトルとフェラーリをもう1箱購入。6個目はF50 GT(TEST CAR)でした。残念ながら250GTOはゲットできませんでしたが、まずまず満足できる内容でした。
さて、本題です。
京商フェラーリミニカーコレクションIIIより、F50 GT(TEST CAR)です。1/64スケール。
F50 GT
"公道用F1マシーン"とも言うべき超弩級のスペックを持つ、フェラーリ社創立50周年記念モデル、F50。これをベースに、BPR-GTシリーズ参戦用に開発されたのがF50GTだ。巨大なリアウィングとディフューザー、ラムエア用のルーフインテークが一目で分かる特徴で、生産台数は全部で3台と言われる。(付属カード紹介文より引用)
コレ見たとき、ノーマルとテストバージョンのなにが違うのか分からなかったんですが、よく見るとフロントバンパーとリアカウルに固定用のテープのようなものがあるんですね。あと、リアウィングのステーの色も違うのかな?なかなか芸が細かい。
(2/15追記:ノーマルとテストカーの違いはフェンダー部分のフェラーリのエンブレムとフロントバンパー両サイドにマネッティマレリのロゴのあるなしの違いだったようです)
キャラ&ホビー格安あみあみ
MiniatureCarDays - 京商のページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
京商 - フェラーリ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:1
|
COMMENT:6
(2007/02/13(火) 22:28)
ブルボン感動の名車コレクション
ブルボン感動の名車コレクションより、ニッサンスカイライン2000GT-Rです。1/72スケール。
いったい、いつのネタだよってツッコミが入りそうですね…(笑)とはいえ、僕はこのシリーズを今まで入手してなかったもので…。こないだ、ヤフオクでゲットした品です。各100円。
REAL-Xとかと比べると出来はいまいちな感じですね。
キャラ&ホビー格安あみあみ
MiniatureCarDays - その他のページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
1/72スケール他
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:4
(2007/02/12(月) 20:50)
TOMYTEC : NISSAN SKYLINE VC10
トミーテックの"THE CAR COLLECTION 80 VOL.2 スカイラインヒストリー"より、スカイラインVC10型3種です。1/80スケール。
これも昨日のモノと同じく、S氏からの贈り物です。重ねて御礼申し上げます。
キャラ&ホビー格安あみあみ
MiniatureCarDays - トミカのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
トミカ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:4
(2007/02/10(土) 22:17)
TOMYTEC : NISSAN SKYLINE GC110
トミーテックの"THE CAR COLLECTION 80 VOL.2 スカイラインヒストリー"より、スカイラインGC110型3種です。1/80スケール。
この中で自分で買ったものはパトカー仕様の1台だけ。他の2台は某S氏から譲っていただいたモノです。Sさん、ありがとう!
このシリーズはダイキャストではなく、プラスチック製のミニカーです。1/80スケールの小ささながら細かいエンブレムなどまでかなり精密に再現されています。
キャラ&ホビー格安あみあみ
MiniatureCarDays - トミカのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
トミカ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2007/02/09(金) 22:34)
KYOSHO : ASTON MARTIN V12 VANQUISH
京商の英国車コレクションより、アストンマーチンV12ヴァンキッシュです。1/64スケール。
007シリーズでも登場したヴァンキッシュ。カッコイイですね~。
ASTON MARTIN V12 VANQUISH
フェラーリなどと肩を並べる超高級スポーツクーペにしてアストンマーチンのフラッグシップ。その名のとおり搭載されるエンジンはV型12気筒(DOHC)で、6リッターの排気量から最高出力450PSを発揮する。ミッションにはクラッチ操作なしにハンドル裏のスイッチで変速を行うパドルシフトが採用されている。(付属カード紹介文より引用)
キャラ&ホビー格安あみあみ
MiniatureCarDays - 京商のページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
京商
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:4
(2007/02/07(水) 22:14)
KYOSHO : JAGUAR XKR
京商の英国車コレクションより、ジャガーXKRです。1/64スケール。
先月、広島に仕事で行ったときに「世界のレーシングカーコレクション」目当てでサンクスに寄って買ったもの。残念ながら世界のレーシングカーは品切れでした…。
JAGUAR XKR
XJ-Sに代わる新世代のジャガー・スポーツとして1996年に登場したのがジャガーXKシリーズ。あのEタイプへのオマージュを強く感じさせるデザイン、そして伝統の"XK"の名を復活させたところに、このクルマにかけるジャガーの意気込みを感じる。XKRはスーパーチャージャーで武装した高性能バージョン。(付属カード紹介文より引用)
キャラ&ホビー格安あみあみ
MiniatureCarDays - 京商のページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
京商
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2007/02/06(火) 21:48)
CM'S : LAMBORGHINI DIABLO SV
CM'Sのスーパーカーコレクション・ザ・1st ランボルギーニより、ディアブロSVです。1/64スケール。
こちらはリトラクタブルヘッドライトが開いているバージョン。
昨日の記事
で書いたイオタのアンテナですが、結局見つかっておりません…。どこへ行ったのか???もう諦めてます。
【予約】CM's ラリーカーコレクション SS.10 スバル編 第3弾【22% OFF!】
【予約】CM'sラリーカーコレクションプラス SS.11 ランチア第3弾【22%OFF!】
MiniatureCarDays - CM'Sのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
シーエムズ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:1
|
COMMENT:4
(2007/02/04(日) 16:06)
CM'S : LAMBORGHINI JOTA SVR
CM'Sのスーパーカーコレクション・ザ・1st ランボルギーニより、イオタSVRです。1/64スケール。
トイザらスに行ったらまだ売っていたので、イオタ狙いで2つ購入。そのうち1個が見事にイオタにヒットしました!もう1個はディアブロのライトオープンVer.でした。
イエローよりはブラックのモデルの方がよかったんですが、この際ですのでいいことにします。こいつにはアンテナが付属していたんですが、袋から出すときに落としてしまいなくなっちゃいました…。また後で床に這いつくばって探したいと思います。
【予約】CM's ラリーカーコレクション SS.10 スバル編 第3弾【22% OFF!】
【予約】CM'sラリーカーコレクションプラス SS.11 ランチア第3弾【22%OFF!】
MiniatureCarDays - CM'Sのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
シーエムズ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:2
(2007/02/03(土) 17:51)
CM'S : FORD SIERRA RS COSWORTH
CM'SのラリーカーコレクションSS.9より、フォードシエラRSコスワースです。1/64スケール。
1987年の"1000Lakes Rally"仕様。
コレはむつらほしさんから譲っていただいたものです。ヤフオクで落とし損ねていたので、お声をかけていただきとっても助かりました。ありがとうございました!
黒と赤のテキサコカラーがカッコイイですね。
キャラ&ホビー格安 あみあみ - コレクション(食玩)
キャラ&ホビー格安 あみあみ - 模型(自動車)
MiniatureCarDays - CM'Sのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
シーエムズ - ラリー
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:4
(2007/02/01(木) 22:16)
>> 最近の記事
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : AMG GT (05/11)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : SLS AMG (05/09)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : CLK DTM AMG (05/06)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : 190E 2.5-16 Evolution II (05/01)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : 300SL #417 Mille Miglia (04/28)
>> ブログ村
>> リンク
MiniatureCarDays
my favorite miniature cars
ミニカー散財とほほ日記
ミニカーに乗りたいなⅡ
Speak-Easy
hiro COLLEZIONE 2
Calwine&Minicar
ミニカー生活、ただいま10年目!
[限]期間限定ですっ!!
コーフォー帝国 くるま部隊
クルマとミニカーのにわか道楽日記
車とかデザインとか…ゆるめに
金魚のうんち。
管理者ページ
リンクに追加する
>> 検索
>> RSS
TOPIC RSS
COMMENT RSS
TRACKBACK RSS
copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
. /
PHPウェブログシステム3
/
ネットマニア
ミニカー
:
京商
:
トミカ