fc2ブログ


   MiniatureCarDays.blog
   ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター

>> FC2アクセスランキング

ミニカー/模型
33位
CHECK THE RANKING!>>

FC2Blog Ranking

>> カテゴリ

>> 過去記事

 ローソン限定フェラーリスーパーカーコレクション~最終章~(1)
ローソン限定「FERRARIスーパーカーコレクション~最終章~」より、F430です。1/72スケール。

28日から始まったローソンのキャンペーン。当日の夜、出張先で仕事終わりに全種類をゲット!コーヒーは同僚におすそ分けです。今回の目玉はなんと言っても、このF430と288GTO。他のは前回のカラバリでしたからね。F430、いいですね。他のブログなどでも散々取り上げられてるので今更アレですが。エンジンフード内部や内装まで細かく造り込まれています。う~ん、いいですねぇ。
20061130222745.jpg
"最新!これぞ史上最良のフェラーリ"
フェラーリ史上最大の売れ行きを記録した「360モデナ」の後継モデルとして、F1の最先端技術をダイレクトにフィードバックした、まさに量産型フェラーリとして過去最良のクルマ。(付属紹介文より引用)
20061130222805.jpg

キャラ&ホビー格安あみあみ

MiniatureCarDays - ホットウィールのページ
スポンサーサイト



テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

おまけ - フェラーリ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:4
(2006/11/30(木) 22:45)

 TOMICA : MAZDA MPV
トミカの11月の新車、マツダMPVです。1/65スケール。

このMPV、塗装がなんかキレイです。よく見るとラメラメな感じで。写真ではそこまでわからないと思いますけども…。いわゆる「マイカ」ってやつですかね。
20061127214804.jpg
この型のMPV、好きです。MPVは初代が出たときから結構好きな車でして、コレの前の型もいいなぁ~と思ってました。そのうち家族が増えたらこんな車が欲しいなぁと思います。
20061127214818.jpg

キャラ&ホビー格安あみあみ

MiniatureCarDays - トミカのページ
トミカ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2006/11/27(月) 21:54)

 EBBRO : ZENT CERUMO SC 2006
エブロのZENT CERUMO SC 2006です。1/43スケール。

今年のSUPER GTに参戦した立川祐路と高木虎之介のマシン。2年連続のチャンピオンを狙った立川・高木組でしたが、最終戦のオープニングラップでのアクシデントによってその夢は消えてしまいました…。今年のシーズンは虎之介ファンの僕としてはなかなか厳しい1年でしたね。
20061126212844.jpg
苦難のシーズンのことを話し始めると長くなりそうなので…

[EBBRO : ZENT CERUMO SC 2006]の続きを読む
エブロ - SGT/JGTC | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2006/11/26(日) 21:50)

 KYOSHO : AUDI A8
京商のアウディA8です。1/18スケール。

初めての1/18スケールモデルカーです。この大きさになると「ミニカー」とは言えませんね…。でっかいです。大迫力!なんと、このアウディA8、これまた昨日の三菱i(アイ)8台セットに続いてセフィーさんからいただいたものなのです。本当にありがとうございました!
20061125211910.jpg
いや、しかし、このスケールになると写真を撮るのもなかなか難しいっすね。いつも1/64とか1/72ばっかり撮っているのでかなり勝手が違います。せっかくのいい素材をいまいち写しきれていないですね…。モデルの出来はさすがに京商の1/18だけあって、細部まで精巧に作り込まれています。こんなに凄いのを見せられてしまうと、1/18の世界にも足を踏み入れてしまいそうになりますが、昨今の厳しい懐事情を考えればそれは無理な相談というものです…(笑)
20061125211922.jpg

キャラ&ホビー格安あみあみ

MiniatureCarDays - 京商のページ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - アウディ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2006/11/25(土) 21:31)

 MITSUBISHI i 8 COLORS
復帰第1弾はパッと派手に8色の三菱i(アイ)です。1/64スケール。

これは、セフィーさんにご厚意でいただいた貴重な一品。i(アイ)が発売されたときに三菱のディーラーで配られた販促品です。以前、トミカのi(アイ)の記事を書いたときに、いろんな色を揃えたいと言っていたのを覚えてくださっていて譲っていただきました。本当にありがとうございました!
20061124225016.jpg

1/64スケールということで、トミカよりはひとまわり小さい印象。ウィンドウはすべて黒く塗りで表現されており、内装は省略されています。ドアの開閉などはありませんが、プルバックで走行するギミックはついています。出来はなかなかいいですね。なによりこれだけ色が揃うとかわいさも倍増します。本当にいいものをいただきました。重ねて御礼申し上げます。
20061124225024.jpg

MiniatureCarDays - その他のページ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

1/64スケール他 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:6
(2006/11/24(金) 22:56)

 ニューマシン到着
今日、新しいパソコンがようやく届きました。

発注してから約2週間。長かったなぁ~。

ただいま、いろいろセットアップ中です。

明日くらいからミニカーの記事をアップできればと思います。

というわけで、またよろしく願いします。
雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:8
(2006/11/23(木) 21:07)

 またもやランボルギーニ!
【予約】1/72 ランボルギーニ ミニカーコレクションBOX【10% OFF!】

サークルK・サンクス京商(1/64)、シーエムズ(1/64)、ローソンおまけ(1/72)に続いてまたしてもランボルギーニミニカーの登場ですよ。ジー・アローズというメーカーから来年の2月に1/72スケールで発売。
ラインアップは、カウンタックLP500S、ミウラP400SV、ディアブロVT、ムルシエラゴの4車種×3色の12種類。

標準小売価格 4,788円(税込) → あみあみ 4,303円(税込)


【予約】CM's スーパーカー・コレクション・ザ・1st ランボルギーニ B版 BOX

標準小売価格 6,000円(税込) → あみあみ 4,673円(税込)

【予約】CM's スーパーカー・コレクション・ザ・1st ランボルギーニ A版 BOX

標準小売価格 6,000円(税込) → トイザらス 4,499円(税込)

【新発売】REAL-X スカイライン ヒストリーズコレクション 第3弾 BOX

標準小売価格 4,788円(税込) → あみあみ 3,729円(税込)

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:4
(2006/11/16(木) 21:20)

 PCが…
パソコンが壊れました。

去年の今頃、ハードディスクがぶっ壊れて修理したんですが、1年経過しようかというところでまた壊れました。前回は無償修理してもらえたんですが、2回目なので今度修理を頼むと有償修理になります。修理してもまた1年くらいで壊れてしまうとかなわないので、いっそのこと新しいパソコンを購入しようかと思います。

来年、早々にはWindows Vistaが出るのでそれにも対応できるスペックのもので値段がお手ごろなものを探したいと思います。

しばらくはブログの更新も滞るかと思いますが、なにとぞよろしくお願いします…。(この記事は昔、使っていたWin98のノートパソコンを引っ張り出して書いています)

テーマ:日記 - ジャンル:日記

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:5
(2006/11/11(土) 18:39)

 CM's スーパーカー・コレクション・ザ・1st ランボルギーニ


ラリーカーコレクションですっかりおなじみになったCM'sから今度は「スーパーカー・コレクション」の発売です。その第1弾はランボルギーニ。この分野ではサークルK/サンクス・京商が確固たるポジションを築いているわけですが、そこへあえて殴り込みをかけてきました。最近のラリーカーでの実績は申し分ないところだと思いますが、スーパーカーではどうなんでしょう?楽しみなような、不安なような…。12月上旬発売予定です!

【予約】CM's スーパーカー・コレクション・ザ・1st ランボルギーニ B版 BOX【22% OFF!】

ラインアップは上の写真のとおり。全12種+シークレット。
標準小売価格 6,000円(税込) → あみあみ 4,673円(税込)

今回のシリーズにはホビーショップ流通版とコンビニ流通版の2種類が用意されるそうです。上の写真がホビーショップ用(B版)で下の写真がコンビニ用(A版)。A版の方にはカウンタックのリトラクタブルライトオープンバージョンが含まれています。(B版はディアブロSVにリトラライト開バージョンあり)コンビニ流通のA版はトイザらスのオンラインショップで予約可能。

【予約】CM's スーパーカー・コレクション・ザ・1st ランボルギーニ A版 BOX【特価】

トイザらスオンライン特価 4,499円(税込)
シーエムズ | 固定リンク | TRACKBACK:1 | COMMENT:3
(2006/11/10(金) 22:11)

 KONAMI : NISSAN SILVIA HARDTOP RS
コナミの"Car of the 80's EDITION RED"より、ニッサンシルビアハードトップRSです。1/64スケール。

この型のシルビアにはガゼールっていう兄弟車がありましたね。あの大門軍団でおなじみ(?)の刑事ドラマ「西部警察」の中で使用されていました。
20061108215202.jpg
西部警察では他にもニッサンの車輌がたくさん劇中車として使用されてましたね。大門刑事のスーパーZとかRSとか、わくわくしながら見ていたものです。今、あんなドラマ作るのは難しいでしょうね。あ、ちょっと前にスペシャルドラマ作ろうとして車で事故してましたっけ…。
20061108215215.jpg

【予約】CM's RALLY CAR COLLECTION SS.9 FORD【22% OFF!】

MiniatureCarDays - コナミのページ

コナミ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2006/11/08(水) 22:01)

 KONAMI : TOYOTA CELICA GT-R
コナミの"Car of the 80's EDITION RED"より、トヨタセリカGT-Rです。1/64スケール。

このセリカは前にも書いたことがあると思いますが、購入直前までいった車です。社会人1年目に初めての自分の車を購入するに当たって候補に挙がった車は、このセリカとMR-2(SW20)でした。価格や実用面を考えればセリカだったのですが、最終的に選んだのはMR-2(NAのGリミテッド)でした。「2シーターなんて今のうちしか乗れない」とその時は思ったのです。
20061107223937.jpg
頭金なしで全部ローンを組んだので支払いは結構大変でしたね。給料の3分の1くらいはローンで飛んでました。まぁ、それでも運転するのは楽しかったですし、後悔はしてません。でも、この型のセリカは今見てもなかなかカッコイイですよね。エディ・マーフィーがCMに出てたのも印象に残っています。
20061107223946.jpg

【予約】CM's RALLY CAR COLLECTION SS.9 FORD【22% OFF!】

MiniatureCarDays - コナミのページ
コナミ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2006/11/07(火) 22:49)

 KONAMI : TOYOTA SOARER 2800GT
コナミの"Car of the 80's EDITION RED"より、トヨタソアラ2800GTです。1/64スケール。

トヨタの高級スポーツクーペとしてデビューしたソアラ。カッコよかったですね。初代、2代目のソアラは本当にカッコよかった。デジタルメーターなどが採用されてたりして、先進的なイメージもありました。特に2代目のソアラはマジで欲しかったですね。社会人になってから同僚が中古で買って乗ってました。
2006_1106p0002.jpg
しかし、3代目…。アレが出たときはびっくりしましたね。コレがソアラかよ?って感じで(笑)アメリカ市場を意識した末のあのデザインだったみたいですが、かっこ悪すぎました。ドン引きです。4代目は今はレクサスSC430として販売されてますね。そこそこカッコイイとは思いますが、なんせ高過ぎです。
2006_1106p0003.jpg

【予約】CM's RALLY CAR COLLECTION SS.9 FORD【22% OFF!】

MiniatureCarDays - コナミのページ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

コナミ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2006/11/06(月) 22:31)

 KONAMI : TOYOTA MARK II
コナミの"Car of the 80's EDITION RED"より、トヨタマークIIです。1/64スケール。

80年代のマークIIといえば、ニッポンの中流おじさんのちょっとした憧れのクルマだったように思います。ウチの親父はトヨタ党で自分の記憶にある限りはホンダZ以外、ずっとトヨタ車を乗り継いでます。コルサやコロナを経てこのX70型の次のモデルのX80型をモデル末期にやっと購入。結構、嬉しそうでしたね(笑)ちなみに今はイプサムに乗っています。
20061104192610.jpg
さて、このマークIIですが、なんか雰囲気が違うような…。ヘッドライト、こんなにでかかったっけ?
20061104192617.jpg

【予約】CM's RALLY CAR COLLECTION SS.9 FORD【22% OFF!】

【予約】1/87 ザッカ シティオートモデル BOX【22% OFF!】

MiniatureCarDays - コナミのページ
コナミ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:5
(2006/11/04(土) 19:39)

 KYOSHO : ZENT CERUMO SC TEST CAR 06
コナミの"Car of the 80's EDITION RED"シリーズは小休止。
今日は京商ビーズコレクションのZENT CERUMO SCテストカーの紹介です。1/64スケール。

去年のスーパーGTチャンピオン、立川祐路&高木虎之介組のマシン。去年まではスープラでしたが、今年からニューマシンのSC430が投入されました。SCでGT参戦という話を聞いたときにはカッコ悪くなるんだろうなと思っていましたが、出てきてみたら結構カッコよかったので驚きました。
20061103220725.jpg
スーパーGTのミニカーといえば、エブロの1/43がおなじみですよね。それと比べてしまえばちょっと見劣りしてしまうのは仕方ないですね。でも、これはこれでなかなかいいです。
20061103220739.jpg
今年のスーパーGTも今週末の最終戦を残すのみ。ディフェンディングチャンピオンの立川・高木組は現在8ポイント差のランキング3位につけています。去年のように最終戦での逆転チャンピオンを狙って欲しいと思います!

キャラ&ホビー格安あみあみ

MiniatureCarDays - 京商のページ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - トヨタ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2006/11/03(金) 22:16)

 KONAMI : NISSAN PAO
コナミの"Car of the 80's EDITION RED"より、ニッサンパオです。1/64スケール。

昨日と同じローソンに出勤途中に寄って、残っていた3箱を購入。無事にパオを含めて6車種揃いました。ちょっと懐は痛みましたけど…(笑)
20061102220638.jpg
いいですね、パオ。本当は水色のヤツが良かったんですけど、この際もう色は問いません。この色もこの色でいいじゃないですか。パオは今見てもいいですよね。中古車屋さんでもたまに見ます。30万前後で売っていますね。状態のいいのがあれば買ってみたいような…。実際はそんな余裕はないですけど。ミニカーでがまん、がまん。
20061102220646.jpg

【新発売】REAL-X ポルシェ コレクション BOX【22% OFF!】

MiniatureCarDays - コナミのページ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

コナミ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2006/11/02(木) 22:12)

 KONAMI : HONDA PRELUDE
コナミの"Car of the 80's EDITION RED"より、ホンダプレリュードです。1/64スケール。

今日の仕事帰りにローソンにて購入。パオ狙いで3個つまんでみましたが、見事に玉砕です。また明日リベンジしよっかな?
20061101213358.jpg
1982年発売のプレリュード(E-AB)。当時、中学生でしたが、このプレリュードは結構憧れのクルマでしたね。ちょうど、クルマに興味を持ち始めた頃だったし。このプレリュードはリトラクタブルヘッドライトも良かったんですが、リアビューが特に好きでした。
20061101213406.jpg

【新発売!】Car of the 80’s EDITION RED BOX【10% OFF!】

【新発売】REAL-X ポルシェ コレクション BOX【22% OFF!】

MiniatureCarDays - コナミのページ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

コナミ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2006/11/01(水) 21:44)

copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア
ミニカー:京商:トミカ