MiniatureCarDays.blog
ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター
>> FC2アクセスランキング
ミニカー/模型
33位
CHECK THE RANKING!>>
>> カテゴリ
雑記 (109)
収納&ディスプレイ (1)
RMZ CITY (18)
アオシマ (19)
イクソ (4)
イクソ - フェラーリ (32)
オートアート (5)
オーバーステア (2)
エブロ (6)
エブロ - SGT/JGTC (28)
エポック (15)
オニキス (11)
京商 (45)
京商 - アウディ (5)
京商 - アルファロメオ (16)
京商 - トヨタ (13)
京商 - ニッサン (43)
京商 - フェラーリ (140)
京商 - ポルシェ (6)
京商 - ホンダ (23)
京商 - マクラーレン (20)
京商 - マセラティ (5)
京商 - ランボルギーニ (30)
京商 - ロータス (7)
コナミ (18)
コナミ - 絶版名車 (38)
シーエムズ (10)
シーエムズ - ラリー (52)
ジク (25)
スパーク (5)
タミヤ (14)
トミカ (199)
トミカプレミアム (4)
トミカリミテッド (62)
トミカリミテッドヴィンテージ (20)
ノレブ (31)
バグジーズ (3)
ブラーゴ (5)
ホットウィール (70)
ホットウィール - フェラーリ (26)
ホンウェル (30)
マイスト (23)
マジョレット (89)
マジョレット - ラリー (22)
マッチボックス (46)
ミニチャンプス (16)
リアルX (65)
NASCAR (22)
おまけ (60)
おまけ - フェラーリ (10)
おまけ - ランボルギーニ (23)
1/43スケール他 (42)
1/64スケール他 (41)
1/72スケール他 (17)
モタスポ (29)
>> 過去記事
2016年05月 (4)
2016年04月 (6)
2016年03月 (5)
2016年02月 (4)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (3)
2015年10月 (8)
2015年09月 (5)
2015年08月 (7)
2015年07月 (8)
2015年06月 (7)
2015年05月 (9)
2015年04月 (10)
2015年03月 (11)
2015年02月 (2)
2015年01月 (8)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (16)
2014年09月 (8)
2014年08月 (8)
2014年07月 (9)
2014年06月 (10)
2014年05月 (8)
2014年04月 (8)
2014年03月 (19)
2014年02月 (22)
2014年01月 (19)
2013年12月 (20)
2013年11月 (18)
2013年10月 (24)
2013年09月 (25)
2013年08月 (24)
2013年07月 (21)
2013年06月 (18)
2013年05月 (2)
2012年03月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (5)
2011年08月 (9)
2011年07月 (9)
2011年06月 (4)
2011年05月 (9)
2011年04月 (13)
2011年03月 (12)
2011年02月 (7)
2011年01月 (8)
2010年12月 (9)
2010年11月 (6)
2010年10月 (11)
2010年09月 (27)
2010年08月 (28)
2010年07月 (31)
2010年06月 (27)
2010年05月 (30)
2010年04月 (24)
2010年03月 (29)
2010年02月 (28)
2010年01月 (29)
2009年12月 (27)
2009年11月 (30)
2009年10月 (30)
2009年09月 (11)
2008年10月 (1)
2008年09月 (1)
2008年08月 (11)
2008年07月 (27)
2008年06月 (27)
2008年05月 (21)
2008年04月 (23)
2008年03月 (16)
2008年02月 (10)
2008年01月 (12)
2007年12月 (16)
2007年11月 (16)
2007年10月 (15)
2007年09月 (27)
2007年08月 (29)
2007年07月 (23)
2007年06月 (27)
2007年05月 (22)
2007年04月 (19)
2007年03月 (22)
2007年02月 (20)
2007年01月 (22)
2006年12月 (21)
2006年11月 (16)
2006年10月 (18)
2006年09月 (20)
2006年08月 (22)
2006年07月 (23)
2006年06月 (22)
2006年05月 (19)
2006年04月 (15)
2006年03月 (19)
2006年02月 (19)
2006年01月 (21)
2005年12月 (27)
2005年11月 (24)
2005年10月 (22)
2005年09月 (21)
2005年08月 (26)
2005年07月 (24)
2005年06月 (25)
2005年05月 (28)
2005年04月 (21)
2005年03月 (15)
KYOSHO : ALFA ROMEO 8C COMPETIZIONE
京商の
アルファロメオ
ミニカーコレクションより、8Cコンペティツィオーネです。1/64スケール。
これはヤフオクで入手しました。
ずっと欲しかったんですよ。コレ。
カッコイイですね。満足です。
2003年のフランクフルト・ショーで初公開されたコンセプトカー。2004年にイタリアで開催された、世界で最も美しいクルマを決めるコンクール「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」にて一般人、審査員ともに1位の投票結果を獲得したほどの美しいボディ・スタイル。(以上、添付カード解説文引用)
キャラ&ホビー格安あみあみ
MiniatureCarDays - 京商のページ
スポンサーサイト
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
京商 - アルファロメオ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/09/30(土) 22:04)
REALTOY : MAZDA RX-8
リアルトイのマツダRX-8です。1/58スケール。
リアルトイのエイトは3台目。レッド、シルバーに続いて3つ目のカラバリです。このエイトはジャスコで買った"ACTION CITY"ブランド(105円)のものです。前の2台はトイザらスの"FAST LANE"ブランドで99円でした。
どちらにしても100円前後でこのクオリティは本当に凄いですね。リアルトイ、ばんざ~い!(笑)
キャラ&ホビー格安あみあみ
MiniatureCarDays - リアルトイのページ
リアルX
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/09/28(木) 22:02)
Hot Wheels : 24/SEVEN
ホットウィールの24/SEVEN(DRIFT KINGS 3/5)です。スケール不明。
マツダのRX-7(FD3S)です。
エアロ(?)がクワガタみたいです。
キャラ&ホビー格安あみあみ
MiniatureCarDays - ホットウィールのページ
ホットウィール
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:2
(2006/09/27(水) 22:09)
Hot Whhels : MORRIS COOPER
ホットウィールのモーリスクーパーです。スケール不明。
先日のトミカのニューミニに続いてミニねたです。
パカっと外れます。
かわいく見せて中身はロールバーも入ったホットチューン仕様?
キャラ&ホビー格安あみあみ
MiniatureCarDays - ホットウィールのページ
ホットウィール
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/09/25(月) 21:46)
TOMICA : NEW MINI COOPER
先週、発売されたトミカの今月の新車はミニクーパー。1/57スケール。
ずっと前にリミテッドで先行発売されていましたが、満を持してレギュラートミカでも登場です。リミテッドの出来はすごく良かったですが、このレギュラー品でもいいですね。
リミテッドの赤、黄に続いて今回は青。見事にシグナルカラーが完成です。なぜかこの3色が揃うと嬉しくなってしまいます…(笑)
キャラ&ホビー格安あみあみ
MiniatureCarDays - トミカのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
トミカ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:4
(2006/09/23(土) 21:47)
CM'S : SUZUKI SWIFT SUPER 1600
シーエムズのラリーカーコレクション「
ラリージャパン
スペシャル2004-2005」より、スズキスイフトスーパー1600です。1/64スケール。
長らくご紹介してきた
ラリージャパン
シリーズも今日でようやくおしまいです。お付き合い、ありがとうございました(*´∀`)スイフト、いいですね。カッコイイです。
SS.8のプジョー、まだ捜索に行けていません。今回はスルーの方向で検討中です。コナミの国産車名鑑2とかも気になっているんですが、今回も出来はイマイチっぽいからなー。ここしばらくはミニカー購入はセーブしよおかなぁ…。
【25% OFF!】CM'S ラリーカーコレクション SS.7 三菱編 第2弾 BOX【25% OFF!】
【25% OFF!】CM'S ラリーカーコレクション SS.8 プジョー編 BOX【25% OFF!】
MiniatureCarDays - シーエムズのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
シーエムズ - ラリー
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/09/21(木) 22:32)
CM'S : SUZUKI IGNIS SUPER 1600
シーエムズのラリーカーコレクション「
ラリージャパン
スペシャル2004-2005」より、スズキイグニススーパー1600です。1/64スケール。
今回の
ラリージャパン
スペシャルで一番の目当てだったのがスズキのイグニスとスイフトでした。発売後も購入を迷っていたのですが、方々のブログでスズキの2車種を見て、「やっぱり買いだ!」と意を決したのです…。
実際に手にしてみて「買って良かった」と思えました。正直、シクレまでスズキじゃなくても…とは思いましたけどね。明日は
ラリージャパン
シリーズの最終日。スイフトをご紹介します。
【25% OFF!】CM'S ラリーカーコレクション SS.7 三菱編 第2弾 BOX【25% OFF!】
【25% OFF!】CM'S ラリーカーコレクション SS.8 プジョー編 BOX【25% OFF!】
MiniatureCarDays - シーエムズのページ
シーエムズ - ラリー
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/09/20(水) 22:25)
CM'S : SKODA FABIA WRC 05
シーエムズのラリーカーコレクション「
ラリージャパン
スペシャル2004-2005」より、シュコダファビアWRC05です。1/64スケール。
シュコダってどこのメーカーなのか知らなかったので調べてみたら、東欧のチェコのメーカーなんですね。イメージ的に北欧方面なのかと思っていました。なんとなく。モータスポーツ活動は1世紀におよぶそうです。
ボディサイドに大きくカタカナで書かれた「シュコダ」の文字がなんともいえない雰囲気を醸し出していますね。一般にはマイナーなメーカーだけにアピールも必死ですね…(笑)
【25% OFF!】CM'S ラリーカーコレクション SS.7 三菱編 第2弾 BOX【25% OFF!】
【25% OFF!】CM'S ラリーカーコレクション SS.8 プジョー編 BOX【25% OFF!】
MiniatureCarDays - シーエムズのページ
シーエムズ - ラリー
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/09/19(火) 22:39)
CM'S : MITSUBISHI LANCER WRC 05
シーエムズのラリーカーコレクション「
ラリージャパン
スペシャル2004-2005」より、三菱ランサーWRC05です。1/64スケール。
現在、私の住む山口県に向かって強い台風が接近中です。家の外は雨風が強くなってきていて、風の音がビュービューいってます。いつ停電になるかという不安を抱きつつブログ更新中…。
このランサーのカラーリングが個人的に好きなんですよね。赤と黒とシルバーのコントラストがカッコイイ。残念なことに三菱は現在、ワークス活動は停止中。2008年からの復帰を目指しているということですが、また頑張って欲しいところです。
【25% OFF!】CM'S ラリーカーコレクション SS.7 三菱編 第2弾 BOX【25% OFF!】
【25% OFF!】CM'S ラリーカーコレクション SS.8 プジョー編 BOX【25% OFF!】
MiniatureCarDays - シーエムズのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
シーエムズ - ラリー
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:4
(2006/09/17(日) 20:30)
CM'S : PEUGEOT 307 WRC 2004
シーエムズのラリーカーコレクション「
ラリージャパン
スペシャル2004-2005」より、プジョー307WRC2004です。1/64スケール。
SS.8のプジョー編、発売されたようですね。なぜか、SS.7の三菱編を追い越しての発売。三菱は今月末ごろ発売のようです。
【25% OFF!】CM'S ラリーカーコレクション SS.7 三菱編 第2弾 BOX【25% OFF!】
【25% OFF!】CM'S ラリーカーコレクション SS.8 プジョー編 BOX【25% OFF!】
MiniatureCarDays - シーエムズのページ
シーエムズ - ラリー
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/09/16(土) 21:52)
CM'S : PEUGEOT 307 WRC
シーエムズのラリーカーコレクション「
ラリージャパン
スペシャル2004-2005」より、プジョー307WRC2005です。1/64スケール。
これまでに紹介したクサラ、インプとこの307WRCはマジョレットでも出ていましたが、それと比べるとさすがにコチラの方が忠実な造りですね。商品の成り立ちからして違うんですから比べちゃいけませんけどね…(笑)マジョはマジョの味がありますからね。
7号車のグロンホルム選手は今シーズンからフォードへ移籍したんですよね。今シーズンは今のところドライバーランキング2位と好成績を残しています。ロウブが強すぎるのでアレですけども。
【25% OFF!】CM'S ラリーカーコレクション SS.7 三菱編 第2弾 BOX【25% OFF!】
【25% OFF!】CM'S ラリーカーコレクション SS.8 プジョー編 BOX【25% OFF!】
MiniatureCarDays - シーエムズのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
シーエムズ - ラリー
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/09/15(金) 22:12)
CM'S : SUBARU IMPREZA WRC
シーエムズのラリーカーコレクション「
ラリージャパン
スペシャル2004-2005」シリーズの2日目。今日はスバル・インプレッサWRC2005です。1/64スケール。
先日の
ラリージャパン
2006ではエースのソルベルグ選手が7位、アトキンソン選手が4位という結果でした。そして、去年のPCWRCでチャンピオンを獲得した日本の新井敏弘選手がWRカーで参戦し、6位と健闘を見せました。今後のレースでもWRカーに乗れるといいですね。
この写真、なにかが足りない…と思われたあなた。正解です。アンテナつけてません。片付けるときに面倒なのでアンテナは装着しないことにしました(笑)
【予約】CM'S ラリーカーコレクション SS.7 三菱編 第2弾 BOX【25% OFF!】
【予約】CM'S ラリーカーコレクション SS.8 プジョー編 BOX【25% OFF!】
MiniatureCarDays - シーエムズのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
シーエムズ - ラリー
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:2
(2006/09/13(水) 22:37)
CM'S : CITROEN XSARA WRC 2005
シーエムズのラリーカーコレクション「
ラリージャパン
スペシャル2004-2005」より、シトロエンクサラWRCです。1/64スケール。
もうさんざんいろんなミニカーブログなどで紹介されつくしているのは承知の上ですが、一応、ご紹介を…。先日、開催された
ラリージャパン
2006を制したシトロエンのセバスチャン・ロウブのマシンとフランソワ・デュバルのマシン。シトロエンはこれまでのシリーズでリリースされていませんでした。このあとの三菱パート2とプジョーに続いてシトロエンが出るのかどうか?
ミニカーの出来は非常にいいですね。ホイールもスポーク部分がちゃんと抜けていて手の込んだ造りになっています。今回のシリーズは1台あたりの単価が定価ベースで840円ですから気合も入っているんでしょうか?でも、このクオリティならこの価格も納得できないこともないかな…?
【予約】CM'S ラリーカーコレクション SS.7 三菱編 第2弾 BOX【25% OFF!】
【予約】CM'S ラリーカーコレクション SS.8 プジョー編 BOX【25% OFF!】
MiniatureCarDays - シーエムズのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
シーエムズ - ラリー
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/09/12(火) 21:56)
KYOSHO : LAMBORGHINI GALLARDO
京商ランボルギーニミニカーコレクション2より、ランボルギーニ・ガヤルドです。1/64スケール。
2003年のジュネーブショーでデビューを飾ったガヤルドはランボルギーニ初の本格量産モデル。ミドシップレイアウトを採用するコンパクトなボディには500psを発生するV10エンジンを搭載。駆動方式はフルタイム4WDを採用。最高速は309km/hと発表されている。(カード紹介文引用)
コレも同じくヤフオク戦利品。落札額は200円でした。ガヤルドも意外に安く落とせる車種ですね。黒が一番欲しかったので安く入手できて満足です。
【予約】CM'S ラリーカーコレクション SS.7 三菱編 第2弾 BOX【25% OFF!】
【予約】CM'S ラリーカーコレクション SS.8 プジョー編 BOX【25% OFF!】
MiniatureCarDays - 京商のページ
京商 - ランボルギーニ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:2
(2006/09/10(日) 23:04)
KYOSHO : LAMBORGHINI SILHOUETTE
京商ランボルギーニミニカーコレクション2より、ランボルギーニ・シルエットです。1/64スケール。
これも昨日のLM002と同様、ヤフオクの戦利品です。ランボ2シリーズもヤフオクではまだまだ盛んに取引されていますが、人気車種と不人気車種はくっきりと分かれていますね。人気はイオタ、ミウラ、ムルシR-GTあたり。落札額も1,000円超えが珍しくありません。逆に不人気なのはエスパーダ、ハラマ、シルエット。いわゆる「スーパーカー」ではない面々ですね。このあたりは200円前後で落とせそうな感じです。
1976年にリリースされたシルエットは、先にデビューを飾った4シーターモデルであるウラッコをベースとした2シータースポーツモデル。ワイドなオーバーフェンダーなど、攻撃的なエクステリアが与えられたほか、サスペンションもスポーティに仕立てられている。(カード紹介文引用)
【予約】CM'S ラリーカーコレクション SS.7 三菱編 第2弾 BOX【25% OFF!】
【予約】CM'S ラリーカーコレクション SS.8 プジョー編 BOX【25% OFF!】
MiniatureCarDays - 京商のページ
京商 - ランボルギーニ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/09/09(土) 22:32)
KYOSHO : LAMBORGHINI LM002
今更という気がしないでもないのですが、京商ランボルギーニミニカーコレクション2より、LM002です。1/64スケール。
ヤフオクでゲットした一品。落札価格は210円でした。
デカイですね。重いし。コレなら店頭でも重さで判別できたでしょう。
1982年に発表されたLM002はランボルギーニとしては異色のモデルとなる。LM002は軍用モデルとして開発された"チータ"に端を発する4輪駆動のオフロードモデルで、セッティングに変更を施したカウンタック用V12DOHCエンジンをフロントに搭載する。(カード紹介文引用)
【予約】CM'S ラリーカーコレクション SS.7 三菱編 第2弾 BOX【25% OFF!】
【予約】CM'S ラリーカーコレクション SS.8 プジョー編 BOX【25% OFF!】
MiniatureCarDays - 京商のページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
京商 - ランボルギーニ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:2
(2006/09/08(金) 22:11)
HONGWELL : PEUGEOT 807
ホンウェルのプジョー807です。1/72スケール。
ホンウェルのミニカーを買ったのは久しぶり。たまたま立ち寄ったリサイクルショップにあったのを発見しました。クリアケース+台座付きで315円(税込み)。
プジョーにもミニバンがあるんですね。あんまりイメージがわきませんでしたけど…。それでもやっぱり顔はしっかりプジョー顔ですね。
リヤビューはオーソドックスかな?
キャラ&ホビー格安あみあみ
MiniatureCarDays - ホンウェルのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
ホンウェル
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/09/07(木) 22:02)
majoRETTE : VOLVO XC90
マジョレットのボルボXC90です。1/61スケール。
9月に入ってめっきり秋らしくなりましたね~。朝晩はとても涼しくなりました。で、かぜを引きました…。窓を開けたまま寝たのがいけなかったみたいです。季節の変わり目、皆様も体調の管理には充分お気をつけくださいませ。(※記事と画像は関係ありません…)
キャラ&ホビー格安あみあみ
MiniatureCarDays - マジョレットのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
マジョレット
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/09/06(水) 21:53)
majoRETTE : PEUGEOT 307
マジョレットのプジョー307です。1/58スケール。
なんでしょう?異常にフロントが持ち上がっちゃっています…(笑)すんごいブサイクに見えますね~。
キャラ&ホビー格安あみあみ
MiniatureCarDays - マジョレットのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
マジョレット
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/09/05(火) 22:29)
majoRETTE : RENAULT MAGANE II
マジョレットのルノーメガネ…ではなくメガーヌIIです。1/58スケール。
以前、
シトロエンC2のアンドロストロフィー仕様
を紹介しましたが、このメガーヌもそのレース参加車両なんでしょうか?レースの冠スポンサーである"ANDROS"のロゴが大きく描かれています。
でも、派手なカラーリング以外は全くのノーマルですね。
キャラ&ホビー格安あみあみ
MiniatureCarDays - マジョレットのページ
マジョレット
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/09/01(金) 22:40)
>> 最近の記事
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : AMG GT (05/11)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : SLS AMG (05/09)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : CLK DTM AMG (05/06)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : 190E 2.5-16 Evolution II (05/01)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : 300SL #417 Mille Miglia (04/28)
>> ブログ村
>> リンク
MiniatureCarDays
my favorite miniature cars
ミニカー散財とほほ日記
ミニカーに乗りたいなⅡ
Speak-Easy
hiro COLLEZIONE 2
Calwine&Minicar
ミニカー生活、ただいま10年目!
[限]期間限定ですっ!!
コーフォー帝国 くるま部隊
クルマとミニカーのにわか道楽日記
車とかデザインとか…ゆるめに
金魚のうんち。
管理者ページ
リンクに追加する
>> 検索
>> RSS
TOPIC RSS
COMMENT RSS
TRACKBACK RSS
copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
. /
PHPウェブログシステム3
/
ネットマニア
ミニカー
:
京商
:
トミカ