MiniatureCarDays.blog
ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター
>> FC2アクセスランキング
ミニカー/模型
33位
CHECK THE RANKING!>>
>> カテゴリ
雑記 (109)
収納&ディスプレイ (1)
RMZ CITY (18)
アオシマ (19)
イクソ (4)
イクソ - フェラーリ (32)
オートアート (5)
オーバーステア (2)
エブロ (6)
エブロ - SGT/JGTC (28)
エポック (15)
オニキス (11)
京商 (45)
京商 - アウディ (5)
京商 - アルファロメオ (16)
京商 - トヨタ (13)
京商 - ニッサン (43)
京商 - フェラーリ (140)
京商 - ポルシェ (6)
京商 - ホンダ (23)
京商 - マクラーレン (20)
京商 - マセラティ (5)
京商 - ランボルギーニ (30)
京商 - ロータス (7)
コナミ (18)
コナミ - 絶版名車 (38)
シーエムズ (10)
シーエムズ - ラリー (52)
ジク (25)
スパーク (5)
タミヤ (14)
トミカ (199)
トミカプレミアム (4)
トミカリミテッド (62)
トミカリミテッドヴィンテージ (20)
ノレブ (31)
バグジーズ (3)
ブラーゴ (5)
ホットウィール (70)
ホットウィール - フェラーリ (26)
ホンウェル (30)
マイスト (23)
マジョレット (89)
マジョレット - ラリー (22)
マッチボックス (46)
ミニチャンプス (16)
リアルX (65)
NASCAR (22)
おまけ (60)
おまけ - フェラーリ (10)
おまけ - ランボルギーニ (23)
1/43スケール他 (42)
1/64スケール他 (41)
1/72スケール他 (17)
モタスポ (29)
>> 過去記事
2016年05月 (4)
2016年04月 (6)
2016年03月 (5)
2016年02月 (4)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (3)
2015年10月 (8)
2015年09月 (5)
2015年08月 (7)
2015年07月 (8)
2015年06月 (7)
2015年05月 (9)
2015年04月 (10)
2015年03月 (11)
2015年02月 (2)
2015年01月 (8)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (16)
2014年09月 (8)
2014年08月 (8)
2014年07月 (9)
2014年06月 (10)
2014年05月 (8)
2014年04月 (8)
2014年03月 (19)
2014年02月 (22)
2014年01月 (19)
2013年12月 (20)
2013年11月 (18)
2013年10月 (24)
2013年09月 (25)
2013年08月 (24)
2013年07月 (21)
2013年06月 (18)
2013年05月 (2)
2012年03月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (5)
2011年08月 (9)
2011年07月 (9)
2011年06月 (4)
2011年05月 (9)
2011年04月 (13)
2011年03月 (12)
2011年02月 (7)
2011年01月 (8)
2010年12月 (9)
2010年11月 (6)
2010年10月 (11)
2010年09月 (27)
2010年08月 (28)
2010年07月 (31)
2010年06月 (27)
2010年05月 (30)
2010年04月 (24)
2010年03月 (29)
2010年02月 (28)
2010年01月 (29)
2009年12月 (27)
2009年11月 (30)
2009年10月 (30)
2009年09月 (11)
2008年10月 (1)
2008年09月 (1)
2008年08月 (11)
2008年07月 (27)
2008年06月 (27)
2008年05月 (21)
2008年04月 (23)
2008年03月 (16)
2008年02月 (10)
2008年01月 (12)
2007年12月 (16)
2007年11月 (16)
2007年10月 (15)
2007年09月 (27)
2007年08月 (29)
2007年07月 (23)
2007年06月 (27)
2007年05月 (22)
2007年04月 (19)
2007年03月 (22)
2007年02月 (20)
2007年01月 (22)
2006年12月 (21)
2006年11月 (16)
2006年10月 (18)
2006年09月 (20)
2006年08月 (22)
2006年07月 (23)
2006年06月 (22)
2006年05月 (19)
2006年04月 (15)
2006年03月 (19)
2006年02月 (19)
2006年01月 (21)
2005年12月 (27)
2005年11月 (24)
2005年10月 (22)
2005年09月 (21)
2005年08月 (26)
2005年07月 (24)
2005年06月 (25)
2005年05月 (28)
2005年04月 (21)
2005年03月 (15)
マジョレットのフォーミュラカー
マジョレットのフォーミュラカー2種です。
フェラーリの方はこないだ出張に行った先で入手したもの。ペプシのやつはかなり前にジャンクで買っていたものです。
MiniatureCarDays - マジョレットのページ
スポンサーサイト
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
マジョレット
|
固定リンク
|
TRACKBACK:1
|
COMMENT:0
(2006/04/30(日) 18:24)
LAWSON限定 フェラーリ軌跡の名車コレクション
やっと出張から戻ってまいりました。またよろしくです。
さて、復帰第1弾はすでに旬の時期は過ぎていると思われますけれども、ローソンフェラーリです。1/72スケールでフェラーリのミニカーが出るというだけで感激でしたが、ミニカーの出来もそこそこいいのでまたさらに感激しました。缶コーヒーのオマケとしては文句なしのレベルですね。
250GTO(1962年) ~サーキットのヒーロー~
1/12Ferrari 250 GTO V12 60°0962/64
[LAWSON限定 フェラーリ軌跡の名車コレクション]の続きを読む
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
おまけ - フェラーリ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/04/29(土) 16:31)
今日の収穫
まだまだ出張中の身ではありますが、それでも土日はお休みです。今日は宿泊しているホテルの近所にあるトイザらスへ出撃。「FastLaneせかいのじどうしゃ」5台パックとトミカリミテッドビンテージのスバル360カスタム&サンバーライトバンをゲッツ!それからリサイクルショップでマジョレットのフェラーリF1を購入してきました。
ちなみに「せかいのじどうしゃ」の車種内訳はBMW3シリーズ、ポルシェ911GT3RS、ランエボVIII、メルセデスE55AMG、BMW7シリーズでした。ポルシェ911GT3RSがよいです。
TLヴィンテージ スバル360カスタム ブルー
TLヴィンテージ スバルサンバー ホワイト
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
雑記
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/04/22(土) 15:45)
フェラーリ 軌跡の名車コレクション
ローソン限定
「フェラーリ軌跡の名車コレクション」
が出ましたね。
出張中ではありますが、仕事終わりにローソンに駆け込んで無事にフルコンプ達成しました!普段は缶コーヒー飲まないので14本もどうしようかと考え中です。明日、会社の人に配ろうかな(笑)
さて、ミニカーの出来ですが、まあまあいいんじゃないですか?実質タダのおまけであることを考えれば充分だと思います。このスケールでフェラーリのミニカーが手に入ったのは単純にうれしいですね。1台ずつのインプレッションは出張から帰ってからゆっくりと・・・。(その頃には語られつくしていると思いますが・・・)
ベル製 1/5 フェラーリ250 GTO レッド
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
雑記
|
固定リンク
|
TRACKBACK:1
|
COMMENT:2
(2006/04/18(火) 21:28)
ただいま出張中
17日(月)~28日(金)まで出張に出ています。
その間、通常更新はお休みいたします。
よろしくお願いします。
雑記
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/04/18(火) 21:09)
コナミ国産車名鑑 : SUBARU IMPREZA
コナミ国産車名鑑より、スバルインプレッサです。1/59スケール。
どうですか?コレ。う~ん、ちょっと微妙ですね・・・。顔がインプっぽくない。全体的なスタイルは悪くないと思うんですけど、顔つきがヘン。ヘッドライトが小さいのかなぁ~。
それから、これが一番いただけないところなんですけど、ドアミラーでかすぎです。形も変だし。このシリーズはST基準でドアミラーが付いているっていうのがひとつの売りらしいんですけど・・・。
ホイールなどの造りや細部の仕上げはとてもいいので、今後のシリーズに期待したいと思います。って思ってたら第2巻の販売が延期になってしまったそうですね。評判が悪かったので作り直してるんでしょうか?
コナミ 国産車名鑑 第1巻 J owners collection BOX
MiniatureCarDays - コナミのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
コナミ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/04/16(日) 20:47)
コナミ国産車名鑑 : TOYOTA ALTEZZA
遅ればせながらですが、コナミ国産車名鑑 J owners collection 第1巻より、トヨタアルテッツァです。1/59スケール。
このシリーズ、巷であんまりいい評判を聞いていなかったこともあって(お金もなかったし・・・)スルーしようと決めていたのですが、臨時収入があったので3つほどつまんでみました。狙いはスバルフォレスターだったのですが、出たのはアルテッツァとインプが色違いで2台でした。
ぱっと見た感じ、そんなに悪くないかなぁ~と思いました。サスペンションの機構のためか車高がかなり高いのが不恰好ではありますが・・・。このアルテッツァに関してはまずまずではないかと思います。
インプレッサのインプレッションについてはまた明日・・・。
コナミ 国産車名鑑 第1巻 J owners collection BOX
MiniatureCarDays - コナミのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
コナミ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/04/15(土) 18:45)
JOHNNY LIGHTNING : 1970 AL UNSER INDY CAR
ジョニー・ライトニングの"AD RODS"シリーズより、"1970 AL UNSER INDY CAR"です。
ヤフオクにて100円で落札しました。「安く落とせて良かったなぁ~」なんて思っていたら、発送条件が定形外郵便不可だったために送料で結構高くついてしまいました。よく注意事項は読んでおかないといけませんね…(笑)
さて、このマシンは1970年のインディ500勝者、アル・アンサーのマシン(PJコルト・フォード)です。ブルーの車体に黄色い稲妻が鮮やかです。この大会の優勝タイムは3時間12分37秒。平均時速は243.63km/hでした。
MiniatureCarDays - ジョニーライトニングのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
1/64スケール他
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/04/14(金) 22:36)
MTECH J : NISSAN MARCH
ずいぶん前に買ったまま忘れていた「MTECH J コンパクトカー大集合」のニッサンマーチです。1/72スケール。
1/72ミニカー エムテックJ 全10種セットで1,050円!(税込み)
MiniatureCarDays - エポックのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
エポック
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/04/13(木) 21:21)
続・REAL-X FAIRLADY HISTORIES COLLECTION 2nd
昨日に続いてREAL-Xのフェアレディヒストリーズコレクション2ndです。今日、仕事の途中で立ち寄ったトイザらスで2個ほど買ってみました。今日も既に大箱から出されている状態で売られていたので配列は参考にできませんでした・・・。
1個目は280Z-Tの白。この車種なら黄色が欲しかったなぁ~。でも、ダブらなきゃオッケーです。
で、2個目。キタ━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!! シクレのダットサンフェアレディ1200。もうこれでこのシリーズは打ち止めにします。
さて、コンビニ(セブンイレブン)で
タミヤの1/64コレクターズクラブ
を見かけました。ロードスターとスープラあたりが欲しいかなぁ~。どっか安く売ってるところで買おうかな?
REAL-X フェアレディ ヒストリーズコレクション 第2弾 BOX
MiniatureCarDays - リアルトイのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
リアルX
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/04/11(火) 21:56)
REAL-X FAIRLADY HISTORIES COLLECTION 2nd
ついに発見しました。REAL-Xのフェアレディヒストリーズコレクション2nd。いつもは行かないローソンに行ったらありました。しかし、既に結構売れていて残りは4つ。大箱から出して売っているので配列も参考にならず・・・。念じながら1個だけ買ったところ、見事にお目当てのZ31を引き当てました。
ボディカラーはできれば白以外を引きたかったところですが、まぁ良しとしましょう。今回の出来もまずまず及第点ですね。ホイールの造りをもっと細かくしてくれるといいんですが。
トミカリミテッド 日産フェアレディZ 10台セット<送料無料>
MiniatureCarDays - リアルトイのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
リアルX
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/04/10(月) 21:45)
Hot Wheels : NISSAN Z
ホットウィールのニッサンZです。(2006 FIRST EDITIONS 19/38)
REAL-Xのフェアレディヒストリーズ2、まだ見かけません…。Z31だけ欲しいんだけどなぁ~。RODさんのとこで配列を教えてもらったから、狙い撃ちしようと思ってるのに。
さて、このZですが、ホイールがカッコイイですねぇ~。
MiniatureCraDays - ホットウィールのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
ホットウィール
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:2
(2006/04/07(金) 23:45)
MATCHBOX : FORD FOCUS
マッチボックスのフォードフォーカスです。1/57スケール。
5パックの中から1台ずつ紹介してきたこのシリーズも今日で終了。明日からのネタをどうしようかと考え中…。REAL-Xのフェアレディヒストリーズ2が発売されたところもあるみたいですが、まだコチラでは見つけることができません…。
【激安!】ホンウェル 1/72 ペプシ限定24台セット \2,990-
MiniatureCarDays - マッチボックスのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
マッチボックス
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:5
(2006/04/05(水) 22:25)
MATCHBOX : PORSCHE BOXSTER
昨日に引き続きまして、ドイツ祭り'06開催中…。
マッチボックスのポルシェボクスターです。1/58スケール。
今回のマッチボックス5台セットの中では一番のお気に入りがコレ。グリーンのボディカラーがまるでカエルのようです(笑)
このポルシェはちゃんとヘッドライトが銀色で彩色されています。その代わりと言っちゃなんですが、テールライトは彩色されてませんが…。
ボディのサイドに入っているゴールドのラインもなかなかカッコイイじゃないですか。BoxsterとPORSCHEのロゴも決まってます。
えー、当ブログでの「ドイツ祭り'06」はコレにて終了とさせていただきます。(ネタがないもので…)
【50%OFF】MINICHAMPS 1/43 ポルシェボクスターS 2002
MiniatureCarDays - マッチボックスのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
マッチボックス
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:6
(2006/04/02(日) 18:35)
MATCHBOX : MERCEDES BENZ S500
某所
で盛大に開催されている「ドイツ祭り'06」に協賛して…
マッチボックスのメルセデスベンツS500です。1/65スケール。
昨日までのモノと違って、今日のベンツはフロントグリルが別パーツで表現されています。さすがはベンツ(?)。しかし、高級車ベンツの、しかもSクラスには似つかわしくないイエローのボディカラーにブルーのライン。妙にチープ感が漂っています…。
明日もドイツ祭り'06、行きます。
ヤトミン 1/72 メルセデスベンツE55 \210(税込)
MiniatureCarDays - マッチボックスのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
マッチボックス
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:2
(2006/04/01(土) 21:28)
>> 最近の記事
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : AMG GT (05/11)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : SLS AMG (05/09)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : CLK DTM AMG (05/06)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : 190E 2.5-16 Evolution II (05/01)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : 300SL #417 Mille Miglia (04/28)
>> ブログ村
>> リンク
MiniatureCarDays
my favorite miniature cars
ミニカー散財とほほ日記
ミニカーに乗りたいなⅡ
Speak-Easy
hiro COLLEZIONE 2
Calwine&Minicar
ミニカー生活、ただいま10年目!
[限]期間限定ですっ!!
コーフォー帝国 くるま部隊
クルマとミニカーのにわか道楽日記
車とかデザインとか…ゆるめに
金魚のうんち。
管理者ページ
リンクに追加する
>> 検索
>> RSS
TOPIC RSS
COMMENT RSS
TRACKBACK RSS
copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
. /
PHPウェブログシステム3
/
ネットマニア
ミニカー
:
京商
:
トミカ