fc2ブログ


   MiniatureCarDays.blog
   ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター

>> FC2アクセスランキング

ミニカー/模型
33位
CHECK THE RANKING!>>

FC2Blog Ranking

>> カテゴリ

>> 過去記事

 MATCHBOX : FORD '99 MUSTANG
マッチボックスの'99マスタングです。1/61スケール。
昨日に引き続き、MAJOR MOTIONギフトパックの中の1台です。
やはり、ヘッドライトなどの彩色はされていませんが、ボンネットにはラインと疾走する馬の姿が描かれています。
20060331215109.jpg
ところで、"MUSTANG"って「マスタング」って発音します?それとも「ムスタング」ですか?僕は「マスタング」派です(笑)
20060331215116.jpg
ちなみに、ぐぐってみたところ、「マスタング」で検索すると462,000件がヒット。「ムスタング」では199,000件でした。どうやら「マスタング」派が多数派のようです…。

マッチボックス SuperFast 12台セット

MiniatureCarDays - マッチボックスのページ
スポンサーサイト



テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

マッチボックス | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2006/03/31(金) 21:57)

 MATCHBOX : BMW 3 SERIES COUPE
マッチボックスのBMW 3シリーズクーペです。1/59スケール。
MAJOR MOTION 5 Pack Gift Setの中の1台。こちらもヤフオクの戦利品。
20060330214709.jpg
フロント部分は全てボディ同色で塗られています。その他に特筆すべきところはないですね…(笑)
20060330214717.jpg
明日以降もこのシリーズが続きます…。

マッチボックス SuperFast 12台セット

MiniatureCarDays - マッチボックスのページ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

マッチボックス | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2006/03/30(木) 21:52)

 TOMICA : HONDA NSX
トミカのホンダNSXです。1/59スケール。
これはこないだのトヨタ1600GTと一緒にヤフオクで落札したものです。落札金額は100円でした。グランツーリスモセットの中の1台です。ゲームのグランツーリスモは1と2は結構一生懸命やりましたが、3は買ったもののほとんどやってません…。4は買ってません…。


残り1個! 1/43 エブロ ホンダNSX"チーム国光" #84 '95 ルマン24時間

MiniatureCarDays - トミカのページ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2006/03/29(水) 22:02)

 DyDo : TOYOTA 1600GT
ダイドーのキャンペーン「徳大寺有恒が選ぶ!俺のこだわり名車」シリーズより、トヨタ1600GT(レース仕様)です。1/64スケール。ヤフオクで100円で落札できました。このシリーズはブルーバードのラリー仕様に続いて2台目のゲットです。
20060327214405.jpg
DOHCエンジン、9Rをレースチューンした1600GT。当時トヨタはこの1600GTでレースに出場し相応の成績をおさめた。初戦は1966年のクラブマンレース富士大会で、後に1600GTとして発表されるRTXが1位、2位でデビュー戦を制し9Rの威力を見せつけた。翌1967年は日本初の12時間耐久レースとなる鈴鹿12時間でタフさをも誇示し、1968年には第5回日本グランプリを勝ちとった。(付属カードの紹介文を引用)
20060327214531.jpg

残り1セット!ブルボン感動の名車コレクションミニカー全8車種30タイプ

MiniatureCarDays - その他のページ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

1/64スケール他 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2006/03/27(月) 22:00)

 JADA TOYS : FORD GT
前記事に引き続きまして、フォードGTです。
JADA TOYSのDUB CITY "COOL KUSTOM"の2005フォードGT。
コレはかなり前に買っていたモデルですが、ブログでは紹介していなかったみたいなので、ヤトミンのモノと比較する意味でエントリーしてみました。
20060324224053.jpg
コレは一応、1/64スケールということになっているんですけど、実際にはもっとでっかいです。ま、コレはJADAのモデル全般に言えることですが。

[JADA TOYS : FORD GT]の続きを読む

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

1/64スケール他 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2006/03/24(金) 22:51)

 YATMING : FORD GT
昨晩、サーバーの不調で記事の更新ができませんでした…。

改めまして、ヤトミンのフォードGTです。1/72スケール。
行きつけのホビーショップに行ったら、久々にヤトミンのミニカーが入ってました。このフォードGT(2色)の他に、ハマーH2も2色あったのですが、ホンウェルのハマーH2と比べて出来がイマイチっぽかったので購入は見送りました。

フォードGT、カッコイイですね~。この他にもバイパーとかも出ているらしいのですが、それは入っていませんでした。

MiniatureCarDays - ヤトミンのページ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

1/72スケール他 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2006/03/24(金) 09:31)

 スーパーホイール
SATYのガチャポンで見つけた「スーパーホイール」なるミニカー。サンプルが何台か並んでいるのを見て悪くないな~と思ったので回してみました。1回200円。
20060322222708.jpg20060322222722.jpg
フォードのEXPEDITOINとCROWN VICTORIA INTERCEPTOR(ポリス仕様)。スーパーホイールってどこのブランドなんだろうと裏面を見ても、車名と番号とCHINAの文字のみ。で、調べてみたらモーターマックスなんですね。EXPEDITIONの方はなかなかカッコイイのでお気に入りです。

MiniatureCarDays - モータマックスのページ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

1/64スケール他 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:6
(2006/03/22(水) 22:37)

 修理完了!
さきほど、デジカメの修理が終わったとお店から連絡がありました。
明日、受け取りに行ってきます。ようやく通常営業に復帰できます。

【楽天市場】 デジタルカメラ市場

テーマ:日記 - ジャンル:日記

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2006/03/21(火) 17:12)

 気が付いたら…
ブログはじめてから1年が過ぎてました…。

去年の3月14日からはじめて1周年。
こんな調子ですっかり忘れていたので、特別な記念企画もな~んにも準備してませんでした…。いかんなぁ~。

そんなこんなで、おかげさまでこのブログも1周年を迎えることができました。これもひとえに、いつもブログを見てくださっている皆様方のあたたかいコメントなどに支えられたからこそです。

これからもマイペースで続けていければと思っておりますので、今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

※次の機会にはしっかりと企画を用意したいと思ってます。

マツダベリーサのミニカー化を実現させよう!

テーマ:いまさらですが。 - ジャンル:ブログ

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:10
(2006/03/18(土) 22:38)

 ネタ切れ…
壊れたデジカメが修理からなかなか帰ってきません…。

ミニカー写真のストックも底を尽きました。

デジカメが帰ってくるまでお休みです。

月末までには帰ってくるかな~???
雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2006/03/16(木) 22:49)

 EPOCH : NISSAN SKYLINE GT-R
エポックのFALKEN☆GT-Rです。1/43スケール。

コレも昨日のF50と同じショップで購入しました。51円(税込み)。
買う前は気が付かなかったのですが、左のヘッドライトが欠損してます…。リアウィングも欠けてしまってるし。まー、値段が値段なのでしょーがないですけどね(笑)


MiniatureCarDays - エポックのページ
マツダベリーサのミニカー化を実現させよう!

テーマ:玩具・おもちゃ - ジャンル:車・バイク

エポック | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2006/03/14(火) 21:40)

 MAISTO : FERRARI F50
マイストのフェラーリF50です。1/39スケール。

島根出張のときにリサイクルショップで見つけたジャンク品。税込み31円でした。ボディは比較的きれいな状態なのですが、ウィンドウやエンジンフードなどのプラスチック部分が傷んでいます。ドア開閉とプルバック走行のアクションあり。
20060313213009.jpg

20060313213021.jpg

MiniatureCarDays - マイストのページ
マツダベリーサのミニカー化を実現させよう!

テーマ:玩具・おもちゃ - ジャンル:車・バイク

マイスト | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2006/03/13(月) 21:35)

 TOMICA : EPSON NSX 2005
トミカリミテッドのエプソンNSXです。2月発売。

松田次生選手とアンドレ・ロッテラー選手のドライブで去年のランキングは9位でした。エプソンNSXで印象的だったレースは、やはり第6戦富士でのZENTセルモスープラとのバトルでしょう。松田と立川の息詰まる攻防は見るものを熱くさせました。結果的に松田は立川とのバトルに破れ涙を流して悔しがりましたが、クリーンでフェアなバトルは賞賛に値するものでした。
20060310213508.jpg
今シーズン、松田はニッサンへ移籍し、ロッテラーはトヨタへ移籍。今季のエプソンのドライバーには、ロイックディバルと武藤英紀というフレッシュなラインアップとなりました。
20060310213515.jpg

MiniatureCarDays - トミカのページ

テーマ:玩具・おもちゃ - ジャンル:車・バイク

トミカリミテッド | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2006/03/10(金) 21:46)

 TOMICA : ARTA NSX 2005
トミカリミテッドのARTA NSX 2005です。ずいぶん前に発売されていたモデルですが、今日、ようやく買いました。

ARTAと言えば、鈴木亜久里氏です。いよいよ今週末に開幕するF1グランプリに電撃参戦を果たしたスーパーアグリF1。去年、この話を聞いたときには正直「間にあわねーだろ」と思っていました。4年落ちのアロウズに突貫工事を施したマシンで迎える開幕戦。一体どんなパフォーマンスを見せてくれるんでしょうか?楽しみでもあり不安でもあり…。
20060309214946.jpg
さて、このマシンは去年のスーパーGTを戦ったマシンです。伊藤大輔選手とラルフ・ファーマン選手がドライブしてランキング2位を獲得しました。スーパーGTも開幕を来週に控えています。テストではNSX勢が好調のようですが今年はどんな展開になるでしょうか?モータースポーツシーズンもいよいよ本番!楽しみですね~。
20060309214956.jpg

MiniatureCarDays - トミカのページ

テーマ:玩具・おもちゃ - ジャンル:車・バイク

トミカリミテッド | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2006/03/09(木) 22:04)

 KONAMI : TOYOPET CROWN HARDTOP SL (1968)
コナミ絶版名車コレクションVol.7のご紹介も今回が最後になりました。トヨペットクラウンハードトップSL(MS51)です。
20060306212032.jpg

20060306212041.jpg

MiniatureCarDays - コナミのページ

テーマ:玩具・おもちゃ - ジャンル:車・バイク

コナミ - 絶版名車 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:1
(2006/03/07(火) 22:31)

 KONAMI : HINO CONTESSA 1300 COUPE (1965)
コナミ絶版名車コレクションVol.7より、日野コンテッサ1300クーペ(PD300)です。

流麗なスタイルで世界的に評価の高い、G・ミケロッティの傑作車。RR方式でフロントにラジエーターグリルがないのが特徴。1300クーペはスタイルの美しさだけでなく、レースにおいての活躍も目ざましかった。(コナミのサイトより紹介文引用)
20060306212012.jpg
今回のラインアップの中で一番楽しみにしていたのがこのコンテッサです。コレもトミカのビンテージで発売されていますが、入手していませんでした。両方持っていればいろいろ比べられるんでしょうけどね…。
20060306212022.jpg

MiniatureCarDays - コナミのページ
人気ブログランキングに参加しています!
ランキングオンライン

テーマ:玩具・おもちゃ - ジャンル:車・バイク

コナミ - 絶版名車 | 固定リンク | TRACKBACK:1 | COMMENT:2
(2006/03/06(月) 21:34)

 KONAMI : MAZDA LUCE ROTARY COUPE (1969)
コナミ絶版名車コレクションVol.7より、マツダルーチェロータリークーペ(M13P)です。
このルーチェはつい最近トミカリミテッドビンテージでも発売されていましたね。あと、ワイパーのおまけでついてたり。それらは入手していないので、今回非常に楽しみにしていたモデルです。いろんなところの評判では、TLVの方が評価が高いようですね。コナミの方はフロントが垂れ下がりすぎという声があるようです。確かに少しそんな気もしないでもありませんが、充分カッコイイです。僕的には満足です。

ミニカーとは直接関係のない話になりますが、デジカメが壊れました…。去年の年末からPCのHDD、液晶モニター、そして、デジカメとデジタル機器が次々に故障に見舞われています。デジカメは調べたところ、メーカー側の不具合で無償修理してもらえるみたいです。その点ではほっとしました。

FUJIFILM | FinePix A303,F410,F700,S2Pro をご愛用のお客様へのお詫びとお知らせ

MiniatureCarDays - コナミのページ
人気ブログランキングに参加しています!
ランキングオンライン


テーマ:玩具・おもちゃ - ジャンル:車・バイク

コナミ - 絶版名車 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2006/03/03(金) 22:17)

 マツダベリーサのミニカーが欲しい!
verisa.jpg
1月にクルマを買い換えました。買ったのはマツダのベリーサです。コンパクトカーですが、車内が広くて内装の質感も高く、大人っぽい雰囲気が非常に気に入っています。

で、ベリーサのミニカーってないのかな~って探してみましたがないんですね、コレが…。チョロQにはなっていてそれは入手したんですが、やっぱりちゃんとした(?)ミニカーが欲しいな~と

そこで、「たのみこむ」でリクエストを投稿してみました。ベリーサオーナーのみなさんを中心に賛同者をつのっております。このブログをご覧のみなさんでベリーサのミニカー化に興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ、ご賛同の清き一票をお願いいたします!

MAZDA VERISA
VERISA DAYS(ベリーサ関連のブログやってます)
ベリーサミニカー化実行委員会(たのみこむ)

テーマ:愛車 - ジャンル:車・バイク

雑記 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:10
(2006/03/02(木) 19:01)

 KONAMI : NISSAN SKYLINE GT-R (1969)
コナミ絶版名車コレクションVol.7より、日産スカイラインGT-R(PGC10)です。
“ハコスカ”という愛称で親しまれた3代目。数々のレースで鍛え抜かれたS20型エンジンを搭載した日本屈指のスポーツセダン。国内レースにおいては通算50勝を達成し、スカイライン神話を確立した。(コナミの紹介文より引用)

正直、もうスカイラインはおなかいっぱいって感じかな…?REAL-Xのスカイラインヒストリーズでもこのモデルはあったので、あんまり新鮮味がないですね。もちろん、出来には不満はありませんけども。

MiniatureCarDays - コナミのページ
人気ブログランキングに参加しています!
ランキングオンライン

テーマ:玩具・おもちゃ - ジャンル:車・バイク

コナミ - 絶版名車 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2006/03/01(水) 22:21)

copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア
ミニカー:京商:トミカ