fc2ブログ


   MiniatureCarDays.blog
   ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター

>> FC2アクセスランキング

ミニカー/模型
33位
CHECK THE RANKING!>>

FC2Blog Ranking

>> カテゴリ

>> 過去記事

 KYOSHO : PORSCHE 906 CARRERA 6
京商のコンビニ限定シリーズより、ポルシェ906カレラ6です。
来週にはフェラーリの第2弾が発売されようかって時に「今さらかよ」って感じもしないではありませんが…。ヤフオク戦利品です。

20050930220321.jpgこの906CARRERA6は当時のグループ4カテゴリーに合わせて開発された純粋なレーシングマシン。鋼管スペースフレームのシャシーとガルウィング式のドアを採用した空力性能の高いボディにより1966年のルマンでは4-5-6-7位に入賞し同年の2L以下チャンピオンに輝きました。(以上、同梱カード解説文引用)

20050930220327.jpg20050930220333.jpg
本当はコイツのレース仕様のが欲しかったんですが、残念ながら落札できませんでした…。(予算オーバーで)来週はいよいよフェラーリ第2弾が発売になりますね。今回も予約をしないと店頭で購入するのは難しいんでしょうか?一応、広島のサンクスに発売日に行ってみようとは思っていますが無理かなぁ。なかったらまたしばらく時間をおいてヤフオクでってことにしよう。

MiniatureCarDays - 1/64ミニカー > 京商のページ
人気ブログランキングに参加しています!
スポンサーサイト



テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - ポルシェ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2005/09/30(金) 22:12)

 WELLY : SUBARU IMPREZA & TOYOTA CELICA
WELLYの100円ミニカーです。
インプレッサWRX STiとセリカ。イオン系のスーパーで購入しました。正確には101円(税込み)ミニカーです。
20050929205955.jpg20050929210003.jpg
こないだ100円ショップで買ったのもそうですが、なかなかいいんですよね。今までスルーしてきたんですが、これからは注目していこうと思います。お財布にもやさしいしね(笑)

MiniatureCarDays - 1/64ミニカー > その他のページ
人気ブログランキングに参加しています!

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

1/64スケール他 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:4
(2005/09/29(木) 21:03)

 Maisto : FERRARI 456GT
マイストのフェラーリ456GTです。
スケールは1/39と半端なサイズ。
20050927225907.jpg20050927225914.jpg
よく行くホビーショップの安売りで300円で購入しました。これは以前にもエントリーしたダイキャストキットモデルです。ドア開閉のアクションとプルバック走行機能がついています。出来はまぁまぁってとこです。300円ですから。(割引前価格は735円)

MiniatureCarDays - 1/43ミニカー > その他のページ
人気ブログランキングに参加しています!

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

マイスト | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:1
(2005/09/27(火) 23:03)

 SUPER GT 第6戦 富士 決勝結果
 SUPER GT第6戦の決勝が静岡県の富士スピードウェイで開催されました。昨日の予選1回目ではPPを獲得していた#38 ZENT CERUMO SUPRAでしたが、その後の雨の中で行われたスーパーラップでは4位となりセカンドローからのスタートを虎之介が担当しました。

 レースはPPからスタートした#32 EPSON NSXのロッテラーが順当にトップをキープ。虎之介はスタートを決め、2周目に2位まで浮上してトップを視界に捉えます。しかし、10周を過ぎたあたりからじわじわと離されはじめ30周目にドライバー交替の為にピットインした時には7秒のリードを奪われてしまいます。ピットイン後、トップ#32 EPSON NSXの松田次生と2位#38 ZENT CERUMO SUPRAの立川祐路との差は6秒ほどでしたが、そこから立川が怒涛の追い上げを開始。39周目には3秒、45周目には2.5秒と追い上げ2台の差は一気に縮まります。一進一退の息詰まる攻防は10周以上にわたって繰り広げられましたが、残り2周を切った65周目にストレートでアウトに並んだ立川が1コーナー立ち上がりで松田のインに並びかけ、続くコーナーでアウトから松田を抜き去りそのままチェッカー。凄まじい接近戦の末に、#38 ZENT CERUMO SUPRAが今季2勝目を飾りました。ZENT CERUMO SUPRAは今季第2戦に続き、富士スピードウェイで2連勝。

 この結果、シリーズランキングでも#38ZENTは2位に躍進。富士の2勝以外は入賞無しという極端な成績ながら残り2戦でチャンピオン争いに名乗りを上げました。この優勝でまたウェイトハンデが増えるので厳しいとは思いますが、チャンピオン目指してがんばってほしいところです!

SUPER GT公式サイト - 第6戦 富士 決勝結果
人気ブログランキングに参加しています!



一触即発!SUPER GT 2005 Round 1・2 feat.SUPRA
一触即発!SUPER GT 2005 vol.2 Round 3・4

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

モタスポ | 固定リンク | TRACKBACK:2 | COMMENT:4
(2005/09/25(日) 23:31)

 TOMICA LIMITED : TOYOTA SUPRA SUPER GT 2005
「毎月第4土曜日はトミカリミテッドの日」てなわけで買ってきましたよ!
エッソウルトラフロースープラとデンソーサードスープラ。今回の発売分からいよいよ2005年のスーパーGT仕様になりました。
20050924165423.jpg20050924165411.jpg
(写真左)No.39 DENSO SARD SUPRA GT : A.Couto / R.Quintarelli
(写真右)No.6 ESSO Ultraflo SUPRA : J.Wakisaka / A.Iida

これまでのZ、NSXに続いてやっとスープラの登場となりました。期待していたんですが、モデルの出来栄えはいいですね。今までのZ、NSXと比べてもこのスープラが一番実車のスタイリングに近いように感じます。
20050924165430.jpg20050924165417.jpg
今年のスーパーGT戦線ではもうひとつ力を出し切れていない両陣営。(第5戦までのランキングは#39号車が13位、#6号車が6位タイ)そんな中、今日はスーパーGT第6戦の予選が富士スピードウェイで行われました。高速コースの富士はスープラ勢が有利と言われています。予選1回目では#38ZENT CERUMO SUPRAが暫定PPを獲得。#6ESSO Ultraflo SUPRAは5番手、#39DENSO SARD SUPRAは8番手につけました。まだスーパーラップの結果がわかりませんが、上位からのスタートは間違いないでしょう。個人的には#38ZENT CERUMO SUPRAに富士2連勝を期待しています。

MiniatureCarDays - トミカ > トミカリミテッドのページ
人気ブログランキングに参加しています!



一触即発!SUPER GT 2005 Round 1・2 feat.SUPRA
一触即発!SUPER GT 2005 vol.2 Round 3・4

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

トミカリミテッド | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2005/09/24(土) 17:18)

 Hot Wheels : BAJA BUG & NEW BEETLE
昨日の2006年FEと一緒に買った2005年モデル2台です。
BAJA BUG(2005 #161)とNEW BEETLE CUPカー(2005 #142)。
20050923125815.jpg20050923125827.jpg
水色のボディカラーがきれいなBAJA BUG。特大のタイヤでどんな悪路もへっちゃらって感じですね。NEW BEETLEのカップカーは赤いウィンドウにホイールが決まっていますね。このモデルは大掛かりなギミックがあります。それは…
20050923125834.jpg
"パカっ"とボディ全体が外れちゃいます!(ご存知の方が多いでしょうが…)いいですねぇ~。たまりません(笑)

MiniatureCarDays - 1/64ミニカー > ホットウィールのページ
人気ブログランキングに参加しています!

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

ホットウィール | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2005/09/23(金) 22:49)

 Hot Wheels : 2006 FIRST EDITIONS
今日、ふと立ち寄った大型スーパーのおもちゃ売り場でいつもは置いてないホットウィールを発見。しかも199円均一。古いヤツの在庫処分品なのかなと思ってよく見てみたら2005年モデルと2006年モデルでした。いろいろ欲しいものはあったのですが、2005年モデルと2006年モデルを2台ずつ、計4台を購入しました。
20050922223745.jpg20050922223752.jpg
(写真左)'70 PLYMOUTH SUPERBIRD : 2006 FIRST EDITIONS #1/38
(写真右)FERRARI 512M : 2006 FIRST EDITIONS #5/38

20050922223759.jpg20050922223806.jpg
2台ともカッコよくて満足しています。そこのスーパーはいつもはミニカーといえばトミカくらいしか置いていないところでしたので完全にノーマークでした。199円ならトイザらスよりも安く買えるし、今度から巡回ルートに組み込んでしっかりとチェックしておかねば…。一緒に買った2005年モデルの2台は明日にでもエントリーしようと思います。

MiniatureCarDays - 1/64ミニカー > ホットウィールのページ
人気ブログランキングに参加しています!

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

ホットウィール | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2005/09/22(木) 22:55)

 Fast Lane REAL DIE CAST
トイザらスで販売されている99円ミニカーの新キャストをようやく発見!
とりあえず、シングルパックを3つほどゲットしました。
まずはコチラの2台。左がフォルクスワーゲンのゴルフV、右がトゥアレグです。(ゴルフが1/57、トゥアレグが1/61スケール)
20050921224003.jpg20050921224010.jpg

20050921223955.jpgそして、マツダのRX-8。今回の新キャストの中では一番期待していたモデルです。実物を見た感想はとってもいいです!トミカとトミカリミテッドのRX-8も持っていますが、その2台と比べても遜色の無い出来ですね。大きさもほぼ同じ。(FastLaneが1/58、トミカが1/59)カラーはトミカリミテッドの色に近いです。さて、並べてみましょう。

20050921224017.jpg20050921224023.jpg
並べてみてもあまり遜色ないですね。(右がトミカリミテッド)もちろん、タイヤ&ホイールやヘッドライトの処理などはトミカリミテッドのほうがいいですが、値段が7倍しますからね(笑)リアルトイ、グッジョブ!

MiniatureCarDays - 1/64ミニカー > その他のページ
人気ブログランキングに参加しています!

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

リアルX | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2005/09/21(水) 22:55)

 Hot Wheels : 1932 FORD "VICKY"
ホットウィールの1932 FORD VICKYです。
先日のバイパーと一緒にトイザらスで購入しました。(2005 #145)
20050917180311.jpg20050917180317.jpg
この種のミニカーは今まで自分が集めていたミニカーとはジャンルがやや異なるものですが、RODさんのブログで紹介されているのを見ていいなぁと思っていたものだったので買ってみました。シルバーボディが渋くて気に入っています。

MiniatureCarDays - 1/64ミニカー > ホットウィールのページ
人気ブログランキングに参加しています!

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

ホットウィール | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2005/09/20(火) 21:42)

 Hot Wheels : DODGE VIPER GTS-R
ホットウィールのダッヂバイパーGTS-Rです。
トイザらスで購入しました。(2005 #146)
つや消し黒のボディが不気味な雰囲気を醸し出しています…。
20050917180258.jpg20050917180304.jpg
バットマンの映画に使えそうなクルマですね。
今日はあまりコメントが浮かばないのでここまでにします(笑)

MiniatureCarDays - 1/64ミニカー > ホットウィールのページ
人気ブログランキングに参加しています!

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

ホットウィール | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2005/09/17(土) 18:06)

 KINSMARTのプルバックミニカー
KINSMARTのプルバックミニカーがちょっと前から100円ショップのダイソーで販売されています。1/34スケールでお値段は315円(税込み)。
20050916195019.jpg20050916195342.jpg
この手のミニカーって高速道路のサービスエリアや飲食店のお土産コーナーでよく売られていたりしますね。あと、オートバックスとか。どこも大体、630円くらいの値段がついていますので、ダイソーの値段はちょうど半額ですから超オトクですよね。ダイソーにはこのインテグラの他にMR-SやS2000、R34GT-RにアウディTTなど数種類がありました。

20050916195034.jpgトイザらスでちょうどこのサイズのプルバックミニカーをFastLaneブランドで激安で販売してますよね。New-Rayというメーカーの商品でなんと299円という超破格のプライス!
ちなみに←のムルシエラゴはNew-Rayの299円ミニカーです。New-Rayでもインテグラを見たことありますが、KINSMARTの方が出来がいいと思いました。New-Rayのって全体的に車高が高すぎなんですよね。ま、なんにしてもこういうミニカーが300円前後で買えるっていうのはいい時代ですねぇ~(笑)

MiniatureCarDays - 1/43ミニカー > その他のページ
人気ブログランキングに参加しています!

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

1/43スケール他 | 固定リンク | TRACKBACK:2 | COMMENT:2
(2005/09/16(金) 20:44)

 REAL-X : SKYLINE SEDAN 2000GT TURBO
昨日に引き続き、スカイラインヒストリーズコレクションです。
欲しかったジャパンのパトカー仕様を無事にゲットすることが出来ました!
RODさんちのブログの配列表を参考に一本釣りです(笑)
20050914222507.jpg20050914222513.jpg
今日は昨日と違うセブンイレブンに行ってみたんですが、そこに運良く手付かずの状態で1ボックス置いてありました。昨日の段階では配列表をよく確認してなかったのですが、今日はしっかりと予習をしていたので迷わず一番奥の中央の箱をチョイス。店を出て箱をあけるとそこにはちゃんとジャパンのパトカー仕様が入ってました。RODさん、貴重な情報をありがとうございました!とりあえずは4車種すべて揃ったのでひとまず打ち止めにしようかと思ってます。次のヒストリーシリーズのマツダロータリーコレクションにも期待大ですね。

MiniatureCarDays - 1/72ミニカー > REAL-Xのページ
人気ブログランキングに参加しています!



テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

リアルX | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2005/09/14(水) 22:35)

 REAL-X : SKYLINE HISTORIES COLLECTION 2nd
ヨーデルから発売されたスカイラインヒストリーズコレクション2ndです。
セブンイレブンで見つけてとりあえず3個だけ買ってみました。本当なら箱買いしたいところだったんですが、懐が厳しくって…(涙)
20050913214505.jpg20050913214511.jpg

20050913214453.jpg20050913214458.jpg

20050913214439.jpg20050913214448.jpg

3個つまんだ結果が以上の3台でした。上から1969年に発売されたスカイライン2000GT-R(PGC10)、1983年発売のスカイラインHT2000 RS TURBO(E-DR30)、1989年発売のスカイラインスポーツクーペGT-R(E-BNR32)。今回のものも出来は上々だと思います。今回の重点ターゲットは鉄仮面の赤とR32の黒だったんですが、残念ながら色違いでした。でも、とりあえずは良しとします。あと欲しいのはジャパンのパト仕様ですね。これを狙ってもう何個かつまんでみようと思います。

MiniatureCarDays - 1/72ミニカー > REAL-Xのページ
人気ブログランキングに参加しています!



テーマ:玩具・おもちゃ - ジャンル:車・バイク

リアルX | 固定リンク | TRACKBACK:2 | COMMENT:2
(2005/09/13(火) 21:56)

 WELLYの100円ミニカー
100円ショップで売られているWELLYのミニカーです。
今までこのシリーズには手を出していなかったのですが、魔が差して(?)手を出してしまいました(笑)
20050912220021.jpg20050912220038.jpg

20050912220056.jpg20050912220108.jpg

20050912220048.jpg上から順に
No.2065 AUDI TT
No.2069 NEW MINI COOPER
No.2229 1971 CHEVROLET CHEVELLE SS 454
No.2230 1965 PONTIAC GTO
No.2256 HONDA INTEGRA TYPE R

実際に手にとって見た感じは思ったほど悪くないですね。やや重量感に欠けるところはありますが、値段を考えれば充分満足できる品質だと思います。この価格帯ではトイザらスのFastLaneシリーズもありますね。あのシリーズも新キャストが出ているはずなのですが、まだ全然見つけることができません…。このところトイザらスに行ってもFastLaneの99円ブリスターが入荷している様子がないんですよね。セットものとかはいろいろ入ってるみたいなんですけど。なぜ?

MiniatureCarDays - 1/64ミニカー > その他のページ
人気ブログランキングに参加しています!



テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

1/64スケール他 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2005/09/12(月) 22:14)

 JADA TOYS : '70 FORD MUSTANG BOSS 429
JADA TOYSの"DUB CITY BIG TIME MUSCLE"シリーズより'70 FORD MUSTANG BOSS 429です。また、トイザらスに"Import Racer! OPTION D"のFCを探しに行ったのに残念ながら売り切れてました。S15シルビアやランエボ、インプは残っていたのですが、FCとR32GT-Rは全てSOLD OUT!次回入荷に期待したいと思います。で、そのかわりに購入してきたのがこの'70 FORD MUSTANG BOSS 429。このブルーの他に黒を基調としたカラーのものもありましたが迷わずこちらをチョイス。カッコイイですねぇ。
20050911140853.jpg20050911140859.jpg

20050911140905.jpg20050911140911.jpg
JADAのこのシリーズお得意の超大径ホイール&超ロープロファイルタイヤ。ちょっと離れて遠目から見るとタイヤがあるのかないのかよくわからないくらいです…(笑)超シャコタンの為にタイヤがフェンダー内部に入り込みすぎて正面から見ると少々間抜けなところもこのシリーズの特徴ですね。もうちょっとそのへんのバランスがよければいいのにと思います。

MiniatureCarDays - 1/64ミニカー > その他のページ
人気ブログランキングに参加しています!



Mustang Muscle 2006 Calendar
Mustang: Forty Years

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

1/64スケール他 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2005/09/11(日) 14:22)

 CM'S CORP : SUBARU LEGACY RS
シーエムズの"RALLY CAR COLLECTION : SS.1 SUBARU"よりスバル レガシィRSの1992年スウェーデンラリー仕様車です。1個だけつまんでみたらいきなりシークレットを引いてしまいました!

20050910095853.jpg普通はシークレットを引き当てたらうれしいものだと思うのですが、正直言って今回はビミョーな心境です…(笑)第一希望はインプレッサWRC2004(ラリージャパン仕様)だったんですよね。でも、6種中4種がインプレッサだからインプのどれかが出ればいいなぁと思って買ったらシクレのレガシィだなんて。またコイツの出来がビミョーなんですよね。窓枠などの黒塗装部分があとからマジックで書いたようなヨレヨレの線が引いてあるんです。室内のロールバーもなんか運転席を押し潰さんばかりになってるし。いろんなところで評判を聞いていたので覚悟はしていましたが、モデルの出来は「もう少しがんばりましょう」ってとこですね。

20050910095859.jpgこれが京商サンクス並の300円台の価格なら許せないでもないんですけど、定価630円でコレではちょっと厳しいですね。最近はコナミにしろ京商にしろ安くても品質の高いものにユーザーも慣れてきているのでもうちょっといいものを出してもらいたいところです。箱の注意書きにわざわざ赤字で「この商品は量産品につき、マーキング等個体差がありますが、不良品ではございませんのでご了承下さい。」と書いてあるあたりにメーカーの自信のなさを感じてしまいました(笑)このあともシリーズは続くようなので品質向上を目指してもらいましょう。できれば値下げも考えて欲しいところ。

MiniatureCarDays - 1/64ミニカー > その他のページ
人気ブログランキングに参加しています!



テーマ:玩具・おもちゃ - ジャンル:車・バイク

シーエムズ - ラリー | 固定リンク | TRACKBACK:1 | COMMENT:0
(2005/09/10(土) 10:18)

 majoRETTE : PORSCHE 924
マジョレットのポルシェ924です。(No.247A 1/60)
ひさしぶりにスーパーでマジョを買いました。

20050907214936.jpgあちこちのミニカー系ブログでずいぶん前からカバヤの新デザインカードが出てて、新キャストもいろいろ出ているという話を聞いてはいたのですが、このところ少々スーパーから足が遠のいていました。でも、こないだちょっと買い物の機会がありましたのでお菓子売り場をチェックしてみたところ、残念ながら旧カードの商品が3台くらい残っているのみ…。それでもその日は買う気マンマンで行っていましたので中からこのポルシェ924を選んでみました。

20050907215008.jpg色もなかなか洒落てるしスタイルも良いと思いますがいかがでしょうか?リアのガラスハッチが開くギミック付です。またちょっとスーパー通いの頻度を多くしてマジョ狩りに精を出してみようと思います(笑)

さて、台風14号ですが、幸い我が家は被害を受けずに済みました。(BS/CSアンテナの方向が狂って受信できなくなったくらい)しかしながら山口県では山陽自動車道が崩落したり、住宅地が冠水したり多くの被害が出てしまいました。被害を受けられた皆様には慎んでお見舞いを申し上げます…。自然災害はいつどこで起こるかわかりません。被害を最小限にする為にも日頃からの準備は怠らないようにしたいものですね。

MiniatureCarDays - 1/64ミニカー > マジョレットのページ
人気ブログランキングに参加しています!



テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

マジョレット | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:4
(2005/09/07(水) 22:04)

 MATCHBOX : 1956 FORD F-100
マッチボックスの1956 FORD F-100です。(2005 SUPERFAST #26)
土曜のJADAのと比べるとちょっとチープな感じですがいい感じです。
20050905220822.jpg20050905220839.jpg
20050905220850.jpg20050905220907.jpg
2005年のSuperFastシリーズ新パッケージのデザインはカッコイイですね。
Hot Wheels ClassicsとJADA TOYSのF-100も一緒にパチリ。「ザ・パンプキンズ」です(笑)

ただいま山口県地方に台風14号が接近中です…。予報では明日の夜頃に最接近するとか。心配です。台風の進路に当たっている皆様、充分に気をつけましょう!できるだけ被害が出ないことを祈るばかりです。

MiniatureCarDays - 1/64ミニカー > その他のページ
人気ブログランキングに参加しています!



テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

マッチボックス | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2005/09/05(月) 22:22)

 SUPER GT 第5戦 もてぎ 決勝結果
SUPER GT第5戦の決勝レースが栃木県のツインリンクもてぎで開催されました。レースは予選で上位を独占したNSX勢が決勝でも強さを見せつける展開となりました。

20050904170739.jpgポールポジションからスタートしたARTA NSXが中盤までリードを奪う展開でしたが、マシントラブルで後退。その後はRAYBRIG NSXとTAKATA童夢NSXがワンツー体制を築き、そのままフィニッシュ。RAYBRIGは実に6年ぶりのGT勝利となりました。3位にはカルソニックZ、4位にMOTUL PITWORK Zが続きました。終盤にMOTUL PITWORK Zを抜いて4位に上がったEPSON NSXは最終ラップの最終コーナー手前でまさかのストップ。EPSON NSXは黄旗追い越しでペナルティを受けるなど、速さが結果に繋がりませんでした。

さて、虎之介ですが、今回も残念な結果に終わってしまいました…。4番グリッドの位置からスタートを担当した虎之介はスタートでG'ZOX Zに抜かれて5位に後退。その後はG'ZOX Zの後ろで前をうかがう展開でした。そして、レースも10周を過ぎ、GT300クラスの周回遅れが多くなってきた時にアクシデントが発生!ともにGT300のマシンを抜こうとした虎之介とG'ZOX Zの金石が接触。金石はスピン、虎之介はそのまま走り続けますがフロントセクションに大きなダメージを負ってしまいます。虎之介はマシンの修復の為に緊急ピットイン。修復を終えてレースに戻りますが、その時点でトップから大きく遅れて入賞争いからも脱落。さらに接触によりドライブスルーペナルティが課せられ周回遅れに。最終的には12位でチェッカーを受けました。

またしてもノーポイントに終わったZENTセルモスープラ。優勝した第2戦の富士以外では全くポイントが取れない状況が続きます。次はその富士スピードウェイでのレース。なんとか勝ってタイトルに望みをつなげて欲しいところです…。

SUPER GT 第5戦もてぎ 決勝結果
人気ブログランキングに参加しています!



一触即発!SUPER GT 2005 Round 1・2 feat.SUPRA
一触即発!SUPER GT 2005 vol.2 Round 3・4

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

モタスポ | 固定リンク | TRACKBACK:1 | COMMENT:4
(2005/09/04(日) 17:36)

 JADA TOYS : '56 FORD F-100
JADA TOYS "DUB CITY OLD SKOOL"の'56 FORD F-100です。
トイザらスにて購入しました。ホントの目当てはコレじゃなかったんですけどなかなかカッコよかったので…。

20050903174954.jpgで、なにが目当てでトイザらスに行ったのかというと、ちょっと前にRODさんのブログで紹介されていた同じJADA TOYSの"Import Racer! OPTION D(ドリフート)"シリーズのマツダRX-7(FC3S)。しかし、残念ながらこのシリーズは入荷していなかったのか売れてしまったのかひとつもありませんでした…。そのかわりにこの"DUB CITY"シリーズと"Von Dutch"のシリーズがあったのでその中からコレを選んでみました。

20050903175009.jpg鮮やかなオレンジとダークグレーのツートンに大径メッキホイールが決まってますね。以前にHot Wheels ClassicsのF-100もエントリーしましたが、あちらはバンタイプでしたのでこのピックアップタイプと比べると全く印象が違いますね。
実はもう1台、マッチボックスのF-100も一緒に購入しました。ですが、そちらは明日のエントリーに回したいと思います…。

MiniatureCarDays - 1/64ミニカー > その他のページ
人気ブログランキングに参加しています!



テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

1/64スケール他 | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2005/09/03(土) 18:08)

 Hot Wheels : DODGE SIDEWINDER
ホットウィールのダッヂ・サイドワインダーです。
これもヤフオクにて格安で落としました。
カラーリングがとてもいい感じです。お気に入り。
20050901232345.jpg20050901232407.jpg
20050901232422.jpgこれはルース品でしたのでちょっと調べてみたところ2002年のモデルのようですね。(#210)このカラーリング以前にも4種類くらいバリエーションがあるようです。でも、見たところこのカラーリングが個人的には一番好きですね。これの実車については情報がなくてよくわかりません。しかし、トラックなのにオープンでスタイルも抜群。カッコイイですね!

MiniatureCarDays - 1/64ミニカー > ホットウィールのページ
人気ブログランキングに参加しています!



How to Draw Cars the Hot Wheels Way (Hot Wheels)
Tomart's Price Guide to Hot Wheels Collectibles

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

ホットウィール | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2005/09/01(木) 23:33)

copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア
ミニカー:京商:トミカ