fc2ブログ


   MiniatureCarDays.blog
   ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター

>> FC2アクセスランキング

ミニカー/模型
33位
CHECK THE RANKING!>>

FC2Blog Ranking

>> カテゴリ

>> 過去記事

 KYOSHO : MASERATI GHIBLI
KYOSHO MASERATI GHIBLI
KYOSHO
MASERATI Minicar Collection
Maserati Ghibli
Scale 1/64
Color RED
Made in China


京商マセラティミニカーコレクションより、ギブリです。1/64スケール。
KYOSHO MASERATI GHIBLI
Maserati Ghibli
1966年に発表された、2シーターの高級FRスポーツがギブリである。カロッツェリア・ギアによる美しいボディ(担当は名デザイナーのジウジアーロ)の下に4.7リッターのV8 4カム・エンジンを秘め、最高速度265km/hを発揮。'69年にはスパイダー・ボディを追加、'70年にはより高性能のギブリSSが登場している。(付属カードより)
KYOSHO MASERATI GHIBLI
ギブリ(Ghibli)の名は「リビアの高地から地中海地方に吹き込む埃を含んだ熱風」に由来し、第二次大戦中のイタリアの戦闘機の名でもあるそうです。ちなみに、トトロなどでおなじみの「スタジオ・ジブリ(Studio Ghibli)」の名も同じ由来だそうです。(ウィキペディアより)
KYOSHO MASERATI GHIBLI
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
 ポチっとお願いします!


スポンサーサイト



テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - マセラティ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:4
(2010/04/21(水) 18:02)

 KYOSHO : MASERATI MC12 GT1
KYOSHO MASERATI MiniCar Collection MC12 GT1KYOSHO
MASERATI MiniCar Collection
MASERATI MC12 GT1
SCALE 1/64
COLOR BLACK
2008年7月発売
MADE IN CHINA


京商マセラティミニカーコレクションより、MC12 GT1(ブラック)です。1/64スケール。
KYOSHO MASERATI MiniCar Collection MC12 GT1

MASERATI MC12 GT1
ヨーロッパを中心に開催されるFIA-GT選手権レース、GT1クラスの出場マシーンとして2004年に発表された。ロードカーとしても市販されるが、レース用マシーンはGT1の名で区別される。シャシーにはカーボンとアルミを使用、ミドに搭載される6リッターV12エンジンは630psを発揮。最高速度は330km/h。(付属カードより)
KYOSHO MASERATI MiniCar Collection MC12 GT1

前述の通り、ヨーロッパのFIA-GTに参戦していたマセラティMC12 GT1ですが、2006年に日本のスーパーGT参戦を発表。ルマン24時間レースなど耐久レースでおなじみのチーム郷が運営にあたり、ファンの期待を集めたものの、マシン開発が間に合わず結局一度もレースに出走することはありませんでした。
KYOSHO MASERATI MiniCar Collection MC12 GT1

ポチっとよろしくお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - マセラティ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/09/30(水) 11:33)

 KYOSHO : MASERATI Tipo 61 #5
KYOSHO MASERATI Tipo 61 #5KYOSHO
MASERATI MiniCar Collection
Tipo 61 #5
SCALE 1/64
COLOR WHITE/BLUE
2008年7月1日発売
MADE IN CHINA


Tipo 61は3台コンプしときました。
京商マセラティで欲しかったのはコイツとMC12 GT1くらいでしたね。MC12 GT1はブラックのヤツを入手しています。それはまた後日記事にしたいと思っています。

KYOSHO MASERATI Tipo 61 #5
この5号車は1960年のニュルブルクリンク1000kmレースで優勝したマシンみたいですね。この年にはルマンにも参戦したようですが、優勝は逃しています。1961年のニュル1000kmでも優勝しているようです。詳しくはわかりません…。
KYOSHO MASERATI Tipo 61 #5
ミニカーブログランキング参加中!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - マセラティ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/09/24(木) 12:17)

 KYOSHO : MASERATI Tipo 61 #98
KYOSHO MASERATI Tipo 61 #98KYOSHO
MASERATI MiniCar Collection
Tipo 61 #98
SCALE 1/64
COLOR RED
2008年7月1日発売
MADE IN CHINA


昨日と一緒じゃん…って言わないで(笑)
ネタは小出しにしていくことにしましたので…。
今日のTipoはゼッケン98番。次回は…。

KYOSHO MASERATI Tipo 61 #98
この98番はキャロル・シェルビーが駆っていたマシンのようです。キャロル・シェルビーといえば、シェルビー・コブラですね。キャロル・シェルビーはレーサー引退後にカーデザイナーとなってコブラをはじめとして数々の名車を生み出したそうです。
KYOSHO MASERATI Tipo 61 #98
ミニカーブログランキング参加中!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - マセラティ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/09/23(水) 10:17)

 KYOSHO : MASERATI Tipo 61
KYOSHO MASERATI MiniCar Collection : Tipo 61KYOSHO
MASERATI MiniCar Collection
Tipo 61
SCALE 1/64
COLOR RED
2008年7月1日発売
MADE IN CHINA


約1年3ヶ月遅れですが…。京商マセラティより、Tipo 61(赤)です。現在、お休み中に発売された京商コンビニシリーズをヤフオクで買い集めています・・・。

KYOSHO : MASERATI Tipo 61
Tipo 61
美しいボディの下に、200本以上の鋼管パイプを組み合わせたシャシーフレームを秘めていることから、"バードケージ"の通称で呼ばれるレーシングカー。1959年から'61年の間、23台だけ生産されたと言われる。エンジンは2.9リッターの直4DOHC。当時のスポーツカー選手権でタイトルを獲得するなど大活躍を見せた。(付属カードより)
KYOSHO : MASERATI Tipo 61
ミニカーブログランキング参加中!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

京商 - マセラティ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/09/22(火) 10:07)

copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア
ミニカー:京商:トミカ