MiniatureCarDays.blog
ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター
>> FC2アクセスランキング
ミニカー/模型
33位
CHECK THE RANKING!>>
>> カテゴリ
雑記 (109)
収納&ディスプレイ (1)
RMZ CITY (18)
アオシマ (19)
イクソ (4)
イクソ - フェラーリ (32)
オートアート (5)
オーバーステア (2)
エブロ (6)
エブロ - SGT/JGTC (28)
エポック (15)
オニキス (11)
京商 (45)
京商 - アウディ (5)
京商 - アルファロメオ (16)
京商 - トヨタ (13)
京商 - ニッサン (43)
京商 - フェラーリ (140)
京商 - ポルシェ (6)
京商 - ホンダ (23)
京商 - マクラーレン (20)
京商 - マセラティ (5)
京商 - ランボルギーニ (30)
京商 - ロータス (7)
コナミ (18)
コナミ - 絶版名車 (38)
シーエムズ (10)
シーエムズ - ラリー (52)
ジク (25)
スパーク (5)
タミヤ (14)
トミカ (199)
トミカプレミアム (4)
トミカリミテッド (62)
トミカリミテッドヴィンテージ (20)
ノレブ (31)
バグジーズ (3)
ブラーゴ (5)
ホットウィール (70)
ホットウィール - フェラーリ (26)
ホンウェル (30)
マイスト (23)
マジョレット (89)
マジョレット - ラリー (22)
マッチボックス (46)
ミニチャンプス (16)
リアルX (65)
NASCAR (22)
おまけ (60)
おまけ - フェラーリ (10)
おまけ - ランボルギーニ (23)
1/43スケール他 (42)
1/64スケール他 (41)
1/72スケール他 (17)
モタスポ (29)
>> 過去記事
2016年05月 (4)
2016年04月 (6)
2016年03月 (5)
2016年02月 (4)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (3)
2015年10月 (8)
2015年09月 (5)
2015年08月 (7)
2015年07月 (8)
2015年06月 (7)
2015年05月 (9)
2015年04月 (10)
2015年03月 (11)
2015年02月 (2)
2015年01月 (8)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (16)
2014年09月 (8)
2014年08月 (8)
2014年07月 (9)
2014年06月 (10)
2014年05月 (8)
2014年04月 (8)
2014年03月 (19)
2014年02月 (22)
2014年01月 (19)
2013年12月 (20)
2013年11月 (18)
2013年10月 (24)
2013年09月 (25)
2013年08月 (24)
2013年07月 (21)
2013年06月 (18)
2013年05月 (2)
2012年03月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (5)
2011年08月 (9)
2011年07月 (9)
2011年06月 (4)
2011年05月 (9)
2011年04月 (13)
2011年03月 (12)
2011年02月 (7)
2011年01月 (8)
2010年12月 (9)
2010年11月 (6)
2010年10月 (11)
2010年09月 (27)
2010年08月 (28)
2010年07月 (31)
2010年06月 (27)
2010年05月 (30)
2010年04月 (24)
2010年03月 (29)
2010年02月 (28)
2010年01月 (29)
2009年12月 (27)
2009年11月 (30)
2009年10月 (30)
2009年09月 (11)
2008年10月 (1)
2008年09月 (1)
2008年08月 (11)
2008年07月 (27)
2008年06月 (27)
2008年05月 (21)
2008年04月 (23)
2008年03月 (16)
2008年02月 (10)
2008年01月 (12)
2007年12月 (16)
2007年11月 (16)
2007年10月 (15)
2007年09月 (27)
2007年08月 (29)
2007年07月 (23)
2007年06月 (27)
2007年05月 (22)
2007年04月 (19)
2007年03月 (22)
2007年02月 (20)
2007年01月 (22)
2006年12月 (21)
2006年11月 (16)
2006年10月 (18)
2006年09月 (20)
2006年08月 (22)
2006年07月 (23)
2006年06月 (22)
2006年05月 (19)
2006年04月 (15)
2006年03月 (19)
2006年02月 (19)
2006年01月 (21)
2005年12月 (27)
2005年11月 (24)
2005年10月 (22)
2005年09月 (21)
2005年08月 (26)
2005年07月 (24)
2005年06月 (25)
2005年05月 (28)
2005年04月 (21)
2005年03月 (15)
ローソン限定フェラーリスーパーカーコレクション~最終章~(4)
ローソン限定「フェラーリスーパーカーコレクション~最終章~」より、F50とエンツォです。1/72スケール。
今回でローソン・フェラーリシリーズもおしまいです。フェラーリといえば「真紅」のイメージが強いですが、イエローもカッコいいですよね。スポーツカーには黄色はよく似合います。ただ、自分で買って乗るとなるとやっぱりなかなか難しいかなと…。鮮やかなイエローのスポーツカーって乗り手を選びますよね。そんなことないですか?
お次のローソンキャンペーンはランボルギーニですね~。今から楽しみです。そういえば、CM'sのランボルギーニもそろそろ出てる頃なのかな?早く見てみたいですね。
キャラ&ホビー格安あみあみ
MiniatureCarDays - ホットウィールのページ
スポンサーサイト
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
おまけ - フェラーリ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:2
(2006/12/03(日) 21:26)
ローソン限定フェラーリスーパーカーコレクション~最終章~(3)
ローソン限定「フェラーリスーパーカーコレクション~最終章~」より、512BB、テスタロッサ、F40の3台です。いずれも1/72スケール。
写真を撮ってるときに悲しい出来事が…。テスタロッサのミラーが折れちゃいましたぁ~(涙)う~ん、もう1台買いなおしするべきか、どうしようか?
テスタロッサはボンネット上のフェラーリのエンブレムのデカールも欠けてしまってるんですよねぇ~。決めました!明日、ローソンに行ってみることにしよう!そうしよう!
キャラ&ホビー格安あみあみ
MiniatureCarDays - ホットウィールのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
おまけ - フェラーリ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:4
(2006/12/02(土) 22:12)
ローソン限定フェラーリスーパーカーコレクション~最終章~(2)
ローソン限定「フェラーリスーパーカーコレクション~最終章~」より、288GTOです。1/72スケール。
今回のラインアップの中でも一番の出来との声も高い"288GTO"です。いや、コレ、ホントにカッコいいと思います。
"モダン・フェラーリを代表するカリスマ的存在"
レーススペックを獲得すべく、1984年、フェラーリが308GTBをベースに製作したホモロゲーションモデル。GTOの"O"は"ホモロゲーションを受けた"という意味で250GTO以来途絶えていたGTOが復活しカリスマ的存在となる。(付属紹介文より引用)
キャラ&ホビー格安あみあみ
MiniatureCarDays - ホットウィールのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
おまけ - フェラーリ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:7
(2006/12/01(金) 22:22)
ローソン限定フェラーリスーパーカーコレクション~最終章~(1)
ローソン限定「FERRARIスーパーカーコレクション~最終章~」より、F430です。1/72スケール。
28日から始まったローソンのキャンペーン。当日の夜、出張先で仕事終わりに全種類をゲット!コーヒーは同僚におすそ分けです。今回の目玉はなんと言っても、このF430と288GTO。他のは前回のカラバリでしたからね。F430、いいですね。他のブログなどでも散々取り上げられてるので今更アレですが。エンジンフード内部や内装まで細かく造り込まれています。う~ん、いいですねぇ。
"最新!これぞ史上最良のフェラーリ"
フェラーリ史上最大の売れ行きを記録した「360モデナ」の後継モデルとして、F1の最先端技術をダイレクトにフィードバックした、まさに量産型フェラーリとして過去最良のクルマ。(付属紹介文より引用)
キャラ&ホビー格安あみあみ
MiniatureCarDays - ホットウィールのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
おまけ - フェラーリ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:4
(2006/11/30(木) 22:45)
ローソン「フェラーリ軌跡のF1コレクション」 - F2003-GA(2003)
ローソン
限定「
フェラーリ
軌跡のF1コレクション」より、F2003-GAです。1/72スケール。
フロントノーズが接着剤かなにかで白くなってしまっています。この症状はかなりの確率で現れているみたいですね。他のミニカーブログでも多く見受けられました。しかし、細かいデカールなどを考えると少しは大目に見たいと思います。特に近年のF1マシンを1/72でモデル化っていうのは形状が複雑になっているので大変ですよね。このシリーズはかなりイイ線でスタイルを再現できているので素晴らしいと思います。
キャラ&ホビー格安あみあみ
MiniatureCarDays - ホットウィールのページ
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
おまけ - フェラーリ
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2006/10/15(日) 21:11)
次のページ
>> 最近の記事
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : AMG GT (05/11)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : SLS AMG (05/09)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : CLK DTM AMG (05/06)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : 190E 2.5-16 Evolution II (05/01)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : 300SL #417 Mille Miglia (04/28)
>> ブログ村
>> リンク
MiniatureCarDays
my favorite miniature cars
ミニカー散財とほほ日記
ミニカーに乗りたいなⅡ
Speak-Easy
hiro COLLEZIONE 2
Calwine&Minicar
ミニカー生活、ただいま10年目!
[限]期間限定ですっ!!
コーフォー帝国 くるま部隊
クルマとミニカーのにわか道楽日記
車とかデザインとか…ゆるめに
金魚のうんち。
管理者ページ
リンクに追加する
>> 検索
>> RSS
TOPIC RSS
COMMENT RSS
TRACKBACK RSS
copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
. /
PHPウェブログシステム3
/
ネットマニア
ミニカー
:
京商
:
トミカ