fc2ブログ


   MiniatureCarDays.blog
   ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター

>> FC2アクセスランキング

ミニカー/模型
33位
CHECK THE RANKING!>>

FC2Blog Ranking

>> カテゴリ

>> 過去記事

 SUPER GTとDTMが規則統一へ?
SUPER GT + DTM = ?
EBBRO XANAVI NISMO GT-R + PMA MERCEDES C-CLASS

スーパーGTDTM(ドイツツーリングカー選手権)との間で技術規則の統一に向けた動きがあるみたいですね。

世界的な不況の中でモータースポーツ界も厳しい時代が続きます。この動きが吉と出るのか凶と出るのかわかりませんが、お互いが発展するような方向に進むことを願います。



ポチっとしてね!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

スポンサーサイト



テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

モタスポ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/12/13(日) 18:03)

 F1ワールド・チャンピオン決定!
ixo Ferrari BB512 #72 Le Mans 1982
ixo Ferrari BB512 #72 Le Mans 1982

※画像と内容は関係ありません。

日本時間の今日未明に行われたブラジルGP。
生放送で見るのはムリだなぁってことで、録画しといて早起きして出勤前に観戦しました。

王手をかけていたブラウンGPジェンソン・バトンが初のワールド・チャンピオン、そして、今シーズン開幕直前に誕生したブラウンGPがコンストラクラーズ・タイトルを獲得しました!シーズン序盤の勢いはこのところぱったりと見られなくなっていたバトンでしたが、前半に築いた貯金が大きかったですね。バリチェロやレッドブルのベッテルも食い下がりましたが、いかんせん差がありすぎました。バトンには「車のおかげ」で勝てたなどという評価がついてまわるのでしょうが、F1という競技では道具の優劣が圧倒的にモノを言うのでそれはしょうがないよね…。まぁ、なんと言われようが今年のチャンピオンは正真正銘ジェンソン・バトン。おめでとう!

それと、デビュー戦を9位でフィニッシュしたトヨタの小林可夢偉。序盤のバトンとの攻防はなかなか魅せてくれましたね~。(バトンは文句言ってたけど)先輩格の中嶋一貴をリタイヤに追い込むなど、かなり目立ちましたね…。来季、F1のシートがあるかはわかりませんけど、なかなか楽しみなドライバーですね。



一日一回、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:F1GP 2009 - ジャンル:車・バイク

モタスポ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/19(月) 18:37)

 F1日本グランプリ決勝結果
KYOSHO McLaren MiniCar Collection McLaren MP4/8 #7
KYOSHO McLaren MiniCar Collection / McLaren MP4/8 #7

ベッテルの圧勝でしたね!

3年ぶりの鈴鹿開催となったF1日本グランプリ。晴天の中で行われた決勝レースは、昨日の荒れた予選とはうって変わって波乱もなく、PPからスタートしたレッドブルベッテルが圧勝。正直、あんまりドキドキするような展開はなく、ちょっと退屈なレースだったのかなぁ~と個人的には思いました。まぁ、最後のほうになって、トロ・ロッソのアルグエルスアリが130Rでクラッシュ→SCがありましたけど。(注・クラッシュがあったほうが面白いとかという意味じゃありません)今回、予選からトロ・ロッソは大暴れでしたね…。
中嶋一貴は結局スタートポジションと変わらず15位。見せ場なく終わってしまいました。トヨタのトゥルーリが意地を見せて2位表彰台を獲得したのがせめてもの救いですかね。
KYOSHO McLaren MiniCar Collection McLaren MP4/8 #7
ちなみにこの週末は京商マクラーレンミニカーコレクションからマクラーレンMP4/8をフィーチャーしてお送りしてまいりました。このMP4/8は歴代のマクラーレンF1マシンの中で個人的に大好きなマシン。この7号車は1993年のシーズン開幕から第13戦までマイケル・アンドレッティが、第14戦から最終戦までをミカ・ハッキネンがドライブしました。このマシンで最も鮮烈なイメージとして残っているのが、アイルトン・セナがドニントン・パークで行われたヨーロッパGP。雨の中のオープニングラップでセナが見せた「ごぼう抜き」は忘れられません。マシンのスタイルもシンプルでキレイですよね。
KYOSHO McLaren MiniCar Collection McLaren MP4/8 #7


ポチっとよろしくお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:F1GP 2009 - ジャンル:車・バイク

モタスポ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:2
(2009/10/04(日) 16:04)

 F1日本グランプリ予選結果
KYOSHO McLaren MiniCar Collection McLaren MP4/8 #7
KYOSHO McLaren MiniCar Collection / McLaren MP4/8 #7

荒れましたね!

生中継を楽しみにしていたのですが、嫁さんの買い物に付き合わされていたので、さっき帰宅して録画を見終わったところです…。

昨日の雨から一変、今日は快晴の中で行われたF1日本グランプリの予選。赤旗が合計3回も出るという荒れた展開。ポールポジションはレッドブルのセバスチャン・ベッテルが獲得しました。2番手にトヨタのヤルノ・トゥルーリが続いて日本のファンとしては決勝に楽しみができたかな?
個人的に期待していたウィリアムズトヨタ中嶋一貴はまさかのQ1敗退(17位)。明日の決勝、後方からの追い上げっていうのはかなり厳しいことだとは思いますが、がんばっていいところを見せて欲しいです。


ポチっとよろしくお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:F1GP 2009 - ジャンル:車・バイク

モタスポ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/03(土) 17:28)

 F1日本グランプリ開幕!
KYOSHO McLaren MiniCar Collection McLaren MP4/8
KYOSHO McLaren MiniCar Collection / McLaren MP4/8 #7

F1日本グランプリがはじまりましたね!

今年は3年ぶりの鈴鹿開催。
ウィリアムズトヨタ中嶋一貴選手、初日のフリープラクティスは1回目が2位、2回目が5位と好調な滑り出しみたいですね。まぁ、初日なんであまりあてにならないところが多いんでしょうが、速いに越したことはありません。明日以降もセッティングを煮詰めて予選上位に食い込んで、決勝では今季の初ポイントをゲットして欲しいです。

今日は、小林可夢偉(←これで字あってたっけ?)選手もグロック選手のピンチヒッター(ピンチランナー?)で走ったそうで。明日からはグロックが復帰するのかもしれませんが、日本のファンの前で走れたのはいい経験となったんじゃないでしょうか?
ポチっとよろしくお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:F1GP 2009 - ジャンル:車・バイク

モタスポ | 固定リンク | TRACKBACK:0 | COMMENT:0
(2009/10/02(金) 19:16)

次のページ
copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア
ミニカー:京商:トミカ