MiniatureCarDays.blog
ミニカーコレクション
>> アクセスカウンター
>> FC2アクセスランキング
ミニカー/模型
33位
CHECK THE RANKING!>>
>> カテゴリ
雑記 (109)
収納&ディスプレイ (1)
RMZ CITY (18)
アオシマ (19)
イクソ (4)
イクソ - フェラーリ (32)
オートアート (5)
オーバーステア (2)
エブロ (6)
エブロ - SGT/JGTC (28)
エポック (15)
オニキス (11)
京商 (45)
京商 - アウディ (5)
京商 - アルファロメオ (16)
京商 - トヨタ (13)
京商 - ニッサン (43)
京商 - フェラーリ (140)
京商 - ポルシェ (6)
京商 - ホンダ (23)
京商 - マクラーレン (20)
京商 - マセラティ (5)
京商 - ランボルギーニ (30)
京商 - ロータス (7)
コナミ (18)
コナミ - 絶版名車 (38)
シーエムズ (10)
シーエムズ - ラリー (52)
ジク (25)
スパーク (5)
タミヤ (14)
トミカ (199)
トミカプレミアム (4)
トミカリミテッド (62)
トミカリミテッドヴィンテージ (20)
ノレブ (31)
バグジーズ (3)
ブラーゴ (5)
ホットウィール (70)
ホットウィール - フェラーリ (26)
ホンウェル (30)
マイスト (23)
マジョレット (89)
マジョレット - ラリー (22)
マッチボックス (46)
ミニチャンプス (16)
リアルX (65)
NASCAR (22)
おまけ (60)
おまけ - フェラーリ (10)
おまけ - ランボルギーニ (23)
1/43スケール他 (42)
1/64スケール他 (41)
1/72スケール他 (17)
モタスポ (29)
>> 過去記事
2016年05月 (4)
2016年04月 (6)
2016年03月 (5)
2016年02月 (4)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (3)
2015年10月 (8)
2015年09月 (5)
2015年08月 (7)
2015年07月 (8)
2015年06月 (7)
2015年05月 (9)
2015年04月 (10)
2015年03月 (11)
2015年02月 (2)
2015年01月 (8)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (16)
2014年09月 (8)
2014年08月 (8)
2014年07月 (9)
2014年06月 (10)
2014年05月 (8)
2014年04月 (8)
2014年03月 (19)
2014年02月 (22)
2014年01月 (19)
2013年12月 (20)
2013年11月 (18)
2013年10月 (24)
2013年09月 (25)
2013年08月 (24)
2013年07月 (21)
2013年06月 (18)
2013年05月 (2)
2012年03月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (5)
2011年08月 (9)
2011年07月 (9)
2011年06月 (4)
2011年05月 (9)
2011年04月 (13)
2011年03月 (12)
2011年02月 (7)
2011年01月 (8)
2010年12月 (9)
2010年11月 (6)
2010年10月 (11)
2010年09月 (27)
2010年08月 (28)
2010年07月 (31)
2010年06月 (27)
2010年05月 (30)
2010年04月 (24)
2010年03月 (29)
2010年02月 (28)
2010年01月 (29)
2009年12月 (27)
2009年11月 (30)
2009年10月 (30)
2009年09月 (11)
2008年10月 (1)
2008年09月 (1)
2008年08月 (11)
2008年07月 (27)
2008年06月 (27)
2008年05月 (21)
2008年04月 (23)
2008年03月 (16)
2008年02月 (10)
2008年01月 (12)
2007年12月 (16)
2007年11月 (16)
2007年10月 (15)
2007年09月 (27)
2007年08月 (29)
2007年07月 (23)
2007年06月 (27)
2007年05月 (22)
2007年04月 (19)
2007年03月 (22)
2007年02月 (20)
2007年01月 (22)
2006年12月 (21)
2006年11月 (16)
2006年10月 (18)
2006年09月 (20)
2006年08月 (22)
2006年07月 (23)
2006年06月 (22)
2006年05月 (19)
2006年04月 (15)
2006年03月 (19)
2006年02月 (19)
2006年01月 (21)
2005年12月 (27)
2005年11月 (24)
2005年10月 (22)
2005年09月 (21)
2005年08月 (26)
2005年07月 (24)
2005年06月 (25)
2005年05月 (28)
2005年04月 (21)
2005年03月 (15)
モンドモータース : メルセデス ベンツ SL65 AMG
MONDOMOTORS
MERCEDES BENZ SL65
SCALE 1/64
COLOR SILVER
MADE IN CHINA
モンドモータース
の
メルセデス
ベンツ
SL65
AMG
です。1/64スケール。
ウィンドウのプラパーツのはまり具合がいまいちな感じなのですが、全体的なプロポーションはイイ感じだと思います。
このSL65
AMG
の日本での販売価格は2920万円から。
スポンサーサイト
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
1/64スケール他
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2013/08/17(土) 12:00)
BMW Vision EfficientDynamics(ディーラーモデル)
BMW
BMW Vision EfficientDynamics
SCALE 1/64
COLOR WHITE
MADE IN CHINA
BMW Vision EfficientDynamicsです。1/64スケール。
映画「ミッション:インポッシブル4」にも登場したBMWのハイブリッド・コンセプトカー。(映画はみてませんが…)
未来的なデザインの中にもBMWのアイデンティティである「ギドニーグリル」は健在。実際のクルマではギドニーグリルがブルーに光るんですよね。
昨日のX6はミニカー裏面に製造メーカー名が刻印されていたんですが、こちらは車名と生産国表示のみ。
ミニカーのクオリティは非常に高いです。
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
1/64スケール他
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2013/08/11(日) 12:00)
GREENLIGHT : ランボルギーニ・ガヤルド
GREENLIGHT
MOTOR WORLD "SPEED SERIES"
LAMBORGHINI GALLARDO
SCALE 1/64
COLOR GREEN
MADE IN CHINA
半額セールで買ったミニカー。
グリーンライト
の
ランボルギーニ
・
ガヤルド
です。1/64スケール。
パッと見の印象では、
京商
コンビニものと比べてちょっと小さいのかな?って感じ。並べて比べてないのでよくわかりませんが…。
ホイールの出来は
京商
の方がかなりいいですね。
ミニカーの話題からそれますけど、今日の山口県地方は朝から暴風雪に見舞われていました。午前10時頃から強くなった雪はあっという間にあたり一面を白銀の世界へ…。こんなに降るのはこのへんでは珍しいこと。そんな天気も午後からは回復、晴れてきたらあっという間に雪は溶けてなくなりました。ほっとする反面、もう少し雪景色を楽しみたかった気も…。
ポチっとお願いします!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
1/64スケール他
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2011/02/12(土) 16:15)
童友社 : SUZUKI M.R WAGON Wit
童友社
の
軽カーコレクション
スズキ
編より、
MRワゴン"Wit"
です。1/64スケール。
いまさら感がありありな感じですが、気になっていたので一個だけ買ってみました。どっちかっていうと
ワゴンR
の方が欲しかったですけど…。出来はまずまずいいですね。でも、値段が高いのが…。どうか300円台でお願いします。
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
1/64スケール他
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2008/05/30(金) 19:03)
MOTORMAX : MERCEDES-BENZ SLR McLAREN
モーターマックスのメルセデスベンツSLRマクラーレンです。1/64スケール(?)。
西友で"SUPER WHEELS"ブランドで販売されている廉価ミニカー。前はリアルトイ製で99円だったか100円だったと思いますが、コチラは149円。若干の値上がりです…。SLRマクラーレンは
リアルトイのヤツ
も持ってますが、それと比べるとコチラのモータマックス製のヤツのがイイですね。
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
1/64スケール他
|
固定リンク
|
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
(2008/04/03(木) 18:34)
次のページ
>> 最近の記事
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : AMG GT (05/11)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : SLS AMG (05/09)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : CLK DTM AMG (05/06)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : 190E 2.5-16 Evolution II (05/01)
UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection : 300SL #417 Mille Miglia (04/28)
>> ブログ村
>> リンク
MiniatureCarDays
my favorite miniature cars
ミニカー散財とほほ日記
ミニカーに乗りたいなⅡ
Speak-Easy
hiro COLLEZIONE 2
Calwine&Minicar
ミニカー生活、ただいま10年目!
[限]期間限定ですっ!!
コーフォー帝国 くるま部隊
クルマとミニカーのにわか道楽日記
車とかデザインとか…ゆるめに
金魚のうんち。
管理者ページ
リンクに追加する
>> 検索
>> RSS
TOPIC RSS
COMMENT RSS
TRACKBACK RSS
copyright © 2005 MiniatureCarDays.blog all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
. /
PHPウェブログシステム3
/
ネットマニア
ミニカー
:
京商
:
トミカ